• ベストアンサー

PS3体験版をPCへ移動

steel_grayの回答

  • ベストアンサー
  • steel_gray
  • ベストアンサー率66% (1052/1578)
回答No.1

PS3にはゲームのファイルをコピーする手段は用意されてないし、 ハードディスクを取り出してPCに繋いでもPCで読めるフォーマットではないので不可能ですね。

関連するQ&A

  • PS3の体験版で…

    PS3の体験版で配信終了になっている体験版をプレイすることが出来ますか? 分かる人教えてください!!

  • PS3の体験版配信の期限はありますか?

    Playstation3を最近購入したのですが、「龍が如く見参」の体験版をダウンロードしようとしたところ、見つかりませんでした。 (PlaystationStore→無料体験版・PV→PS3用体験版) 全体的に、体験版配信の数が少ないように感じるのですが、(16件程度?)基本的にPS3では配信に期限があるという事なのでしょうか? XBOX360では、過去に公開された体験版がほとんど残っており、PS3でも同じようなものだと考えていた為、 自分が参照しているページは、新着のタイトルのみを集めた、比較的新しい配信のみが表示されているページではないかと思ったのですが、 もし過去配信分を含む全タイトルの体験版配信ページがありましたら、どこから表示するのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • PS3 グランツーリスモ5プロローグの無料体験版って?!

    最近PS3の40Gを買った初心者ですが、グランツーリスモ5プロローグの体験版はどうしたら手に入るのですか?ストアーを見ても見当たりません。 体験版の配信は終了しました?

  • PS3 バイオハザード5 体験版

    PS3 バイオハザード5 体験版が年明けにPlayStation®Storeで配信されるってきいたんですけど本当ですか? 年あけてから結構たってるのでいつになるのかなと・・・

  • ロストプラネットの体験版ができません

    ロストプラネットの体験版をしたくダウンロードしたのですが、「XINPUT1_3.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題はは解決される場合があります。」とのメッセージが出て、起動することができません。 どうしたらよいでしょうか? このページです http://jp.slizone.com/object/lostplanet_jp.html 宜しくお願いします。

  • ロストプラネット2のPC版について

    ロストプラネット2のPC版についてですが、ネットワークに繋がなくても一人だけでプレイは可能なんでしょうか?

  • 体験版について

    こんにちは。使用法などの質問ではないのですが、困っているので教えてください。 昨日、Flash8の体験版をインストールしました。本日、開けると、ユーザー登録の画面だけが出ており「後で表示する」をクリックしたらそのまま続行したのですが、これは体験版ではないものがインストールされてしまったのでしょうか? 以前に2004の体験版をインストールしたときは、開けるたびに「体験版を使用する」みたいなガイダンスが出ていたと思うのですが…。 それとも「8」では、そのような表示が出ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 体験版

    ウイルスソフトの体験版を期間が来たらPC内部から全て削除して また体験版を入れて使ってる知り合いが居るのですがこれは問題ないのですか? 更新とかしてメーカーにバレないのでしょうか? 少し検索するといろいろ載ってますよね・・・ 事こまかにレジストリから隠されたファイルまで消せる方法とか・・・ ケチ臭いなーなんて思うんですが

  • アーマードコア フォアンサー 体験版

    PS3のアーマードコア フォアンサーに体験版があると聞いたのですがPlayStation®Storeを探しても見つかりません もう配信は終わったのでしょうか? それとも元から体験版なんてなかったのでしょうか?

  • ウィルスソフトの体験版について

    ノートン・アンチウィルス2001についての質問です。 PCに最初からインストールされている場合、1年間の無償期間が終了に近づくと、ファイル等の更新の告知みたいのがあらわれて2000円程度で再度1年間使用出来ますよね。 体験版の場合も同様に更新が出来るのでしょうか? それとも、体験版と言うぐらいなので、試用期間が終了したらアンインストールをして、新規にソフトを購入しなければならないのでしょうか? 新規購入の場合は、既に体験版をインストールしているので、価格がちょっと安いクロスアップグレード版(でしたか?)でも可能でしょうか? 長くなりましたが、解答をよろしくお願いします。