• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小さい虫歯も治療したほうがよいのでしょうか?)

小さい虫歯も治療したほうがよいのでしょうか?

noname#99537の回答

noname#99537
noname#99537
回答No.4

歯医者です。 極めて小さな虫歯は再石灰化して塞がることがありますが、肉眼やレントゲンで明らかな虫歯が自然に治ることはありません。 したがって、基本的には小さな虫歯であっても治療すべきだと思います。 虫歯のリスクの低い患者さんで、歯の表面に限られた虫歯の場合、フッ素塗布などで経過をみることもあります。 ただ、金属をレジンにやりなおすことは、二次的な虫歯や審美的な問題があれば別ですが、必ずしも必要な処置ではないと思います。

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 虫歯が治るのは、きわめて小さいときなのですね。 その先生は、レントゲンで言っていました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 虫歯治療

    ☆自覚しない虫歯ってあるのでしょうか?全く痛みがないのに、虫歯の進行が進んでいると言われました。たしかに歯の写真を見せてもらうと、汚れてはいたのですが。。そんなにひどいのかなぁと。(たしかC3だったと思います) ☆奥歯等何箇所か虫歯になっていて、銀歯になるかもと歯医者に言われたのですが、できるだけ銀歯・金属のものは避けたいと考えています。 最近はよく、歯と同じ白の詰め物をしてもらえると聞くので、通院している病院に疑問がわいてきました。金属の詰め物か白の詰め物かの違いってあるのですか?

  • 虫歯治療について

    痛くはないですが、奥歯に以前からつけてあった金属が(インレー)が、とれて医者に行き、レントゲンを撮り「少し虫歯がきてるね、少しつめものして様子みますね。」といわれて2回くらい削って(少し痛い)白いセメントみたいのをつめてもらいその日は終わり、次の予約は一週間後になりました。すぐに金属の型をとらないのは、つめてから痛いといけないから少し少し様子を見ると思いますが、白いつめものは、薬がついるのですか?そうして白いをつめるのですか? 削るときに痛いのは、虫歯だからですか?

  • 虫歯 治療後の痛み

    左下奥歯を1ヶ月程前に治療しました。 虫歯を削って詰め物をしたのですが、今週の始め位からズキズキと痛み、昨日からは1日中痛くて頭痛もします。 早めに歯医者に行こうと思うのですが、同じ歯医者に行くか迷っています。 ・痛いと言わなければレントゲンではわからなかった。 と言われた虫歯が2箇所ありました。 ・今痛む奥歯は、小さい虫歯だから大丈夫。と言われたが、削ってみたら神経までいってた。 (これも痛いと言わなければレントゲンに写ってない。と言われた) この様な事は普通にありえる事でしょうか? 子供の歯科検診もその歯医者に行っているので不安です。 普通にありえる事なら、 治療履歴?カルテ? のある同じ歯医者に行こうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 『完全な虫歯の治療』がしたいのですが・・・

    本当に今困っています。  歯間ブラシをすると臭いがするので、 気になって歯医者に行きました。 金属詰め物をしているので、見た目ではわかりませんので、 レントゲンを撮ってもらいました。 結果『虫歯が無い』と言われましたが、 気になるので、金属被せを取ってもらいました。 すると、『根に近いぐらいの大きな虫歯』があり、 検知液を使っての処置をしてもらいました。  次回、「金属詰め物を詰める」予定になっています。 心配になって、別の歯医者に行くと 『虫歯の取り残しがあるみたい』と指摘され、心配がますばかり。  今は神経は抜いてません。 このままふたをしてもよいのでしょうか? 出来れば金属詰め物を使用したくないです。 誰か歯の治療に詳しい方、教えて下さい。 長々とした質問になってすいません。

  • 虫歯はないといわれましたが、食べると痛みます。

    こんばんは。はじめまして。 題の通り、歯医者の先生に虫歯はないですといわれたのですが、食べると歯が痛みます。 1ヶ月前に食事中に奥歯に痛みを感じ、すぐに歯医者さんに行きました。 慎重に調べていただいて、レントゲンまで撮ってくださったのですが、虫歯ではなく、「もしかしたら生えてきている親知らずが、他の歯と摩擦を起こして痛むのかもしれない」と言われました。 その後、歯石をとったので、「敏感になってるから痛むかもしれないけど、すぐに治るよ」と言うことだったのですが、1ヶ月たった今も食事をすると時々奥歯が痛みます。 同じところの歯が痛むので、何かあるのではないかととても不安です。 虫歯以外に、どのような原因があるのでしょうか? ご教授お願いします。失礼します。

  • 小さな虫歯から大きな虫歯に

    前歯の横ですが楊枝で、引っかかる小さな小さな虫歯だったのですが歯医者さんの勧めで治療し、詰め物をし半年がたったのですが、たまたま奥歯の治療で違う歯医者さんにいったところ前歯の詰め物をした所が変色しているので,詰め直ししてもらったのですが、虫歯が大きくなっているといわれ、削られ、大きな穴になってしまいました。今度虫歯になったら、歯を抜いて差し歯だと言われすごくショックでした。最初は鏡で見ても茶色の小さなくぼみ虫歯だったのに、なんか歯医者さんに虫歯を大きくさせられた気がします。半年ぐらいで虫歯とゆうものは大きくなってしまうものでしょうか

  • 虫歯の治療にはレントゲンは必要ですか

    歯医者に行ったら、「右側」の奥歯の奥側(私からはなかなか見えない部分)に、歯医者さんが鏡で見たら「大きな虫歯」があると言われまたした(私には、痛いなどの自覚症状はありません)。 そのときは、「右側」の奥歯の虫歯を確認するためにもレントゲンをとろうと歯医者さんから言われたのですが、その同じ日に、その歯医者で、他の治療(昔の詰め物が取れたこと)で「左側」(上記の虫歯があると言われた「右側」とは反対側)の歯のレントゲンをとったので、同じ日に2回も顔にレントゲンをあてるのは心配(X線で)だと思って、レントゲンはしませんたでした。 できたら、以前から、あまりレントゲンはしたくないという気持ちがあるのですが、虫歯の治療のためにはレントゲンは必要でしょうか?

  • 虫歯の治療を進めていくにあたって・・・

    歯医者の初診で前歯と奥歯に数箇所C2が見つかりました。 今、一度神経を抜いて詰めているところの下が虫歯だということで ◆奥歯・・・前に入れた詰め物をはずして詰め直すのが4箇所(1箇所に付き2回かかるので、8回) ◆前歯・・・歯垢除去(1回3000円×2回)をしてから虫歯の治療(2回)を するとのことです。 全部で12回ほどかかるとのことで、費用も心配です。 今日はレントゲン撮って話を聞いて3000円かかりました。 保険の範囲内でということでお願いはしていますが、歯垢除去などは 必要な治療であって、保険の範囲内でも3000円かかるものなのでしょうか。 つい、歯医者の意見に従ってしまって、前に無駄に回数がかかってしまった こともあり、不安です。

  • 初めての虫歯?歯石の除去はどうなったの?

    歯石を取ってもらおうと思って、歯医者に生まれて初めて行きました。 「奥歯にひっかかりがあるから、虫歯でしょう。多分三箇所くらいね。」 といい加減にも聞こえることを言われ、頼んでもいないのにレントゲンを撮られ、歯石も、下の奥歯の分しかとってもらえませんでした。虫歯といわれた奥歯も、何の痛みも、黒ずみもないんですが、私は治療しなくてはいけないのですか?虫歯って、黒いものではないのですか?歯石をとるのに何回も通わなくてはならないのですか?歯医者さんを信じきれずに、次の予約をキャンセルしようかとも考えています。どうしたらよいのでしょう。

  • 歯と歯の間の虫歯はどう治療するのですか?

    前歯と隣の歯の間に虫歯ができました。 歯石が詰っていて気になっていたんですがとってみたら明かに虫歯くさいです。 通院中の歯医者とはまだこの歯については語ってないんですが、もし治療するとしたら、綺麗に直せるものなんでしょうか? レーザーで虫歯部分だけを除去して白い詰め物をするとか、そんな方法があるんでしょうか? それともこんな目立つ歯が銀色の被せものに覆われることになってしまうのでしょうか。 教えて下さい。