• 締切済み

メガネをかけている方、マスクをしていますか?

ahochaimasの回答

回答No.3

自分がインフルでないならば 『排気』機能がついているマスクをすれば曇らないですよ 3Mからでています。

関連するQ&A

  • 花粉症 眼鏡の曇り対策

    花粉症の為、マスクと花粉症用眼鏡を併用したいのですが、眼鏡がどうしても曇ってしまいます。 多少の曇りは我慢するしかないのですが、眼鏡用の曇りにくい?マスクを使って、眼鏡にも曇り止めを塗ってはいますが、それでも電車に乗ったり、暖かい室内に入ると視界がなくなる位曇るか、ひどく結露してレンズ(度なしですが)に結露がたまってひどく滲んだ視界になってしまいます。 そもそも、花粉症用眼鏡とマスクは併用は無理なのでしょうか?花粉症用眼鏡を使っている方は、曇り対策はどうされてますか?オススメの曇り止めや対策等あったら教えて下さいm(__)m

  • マスクをした時のメガネの曇り防止法

    風邪をひきたくないので外に出る時はマスクをしてるんですが、メガネが曇って困ってます。 マスクは針がねが入っているヤツで鼻にそって曲げてすきまをなくしてますがすぐに曇ってしまいます。 市販のクリーナーをつけても効果がないし、何かメガネの曇り止めのアイデアはないですか?

  • 外科医のメガネはなぜ曇らないのでしょうか?

    花粉症でマスクとメガネを併用したいのですがメガネが曇ります。 曇り止めを塗っても結露して視界不良になりメガネが使えません。 これからの季節、特に困ります。 メガネとマスクを併用している外科医をTV等で見ますが、なぜくもらないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • マスクにおけるメガネ曇り対策

    現在、使い捨てマスクを利用しているものです。 一般的に使い捨てマスクは鼻の部分がワイヤーで曲がるタイプのものが多く、めがねが曇るはずの無い設定になっています。 なのに、私の場合眼鏡が曇ってしまいます。 私は夜間に自転車での移動をしており、めがねが曇ると前が見えなくなり事故につながりかねません。 そこでOKWAVE内を検索しましたところ 方法1「マスク内にティッシュを入れる」 方法2「眼鏡に曇り止めを塗る」 方法3「眼鏡に石鹸を塗る」 という回答がありました。そこで聞きたいのですが 方法1は息苦しくならないのでしょうか 方法2にある「曇り止め」は実際どのぐらいの費用がかかりますか。 方法3のやり方では眼鏡のレンズにあるコート膜がはがれたりしないのでしょうか。 今は冬の時勢であり、私は気胸の既往歴があるので再発防止のために喉の保温並びに新型インフルエンザの予防という意味もこめてマスクは必要不可欠です。上に掲げた方法以外に「お金・時間がかからない方法」があったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • メガネをかけてゴーグルするとメガネが曇ってしまって困っています

    私はコンタクトが苦手で、ボードの時にもメガネにゴーグルをして滑るんですが、中のメガネが曇ってしまうんです。ちなみに、メガネには曇り止めを塗り、一日中ゴ-グルをはずさないようにはしています。少しは効果があるんですが、もっと,視界クリアーな状態でガンガン滑りたいんです。メガネ+ゴーグル派の方、何か良い対策はないでしょうか?

  • 帽子・眼鏡・マスクをすると怪しい人になってしまう

    寒いので帽子をかぶって、目が悪いので眼鏡をかけて 風邪・花粉症対策にマスクをすると、なんだかとても怪しい人になって しまうのですが、なんかいい方法はありますか?

  • マスクと眼鏡を同時に着用したときのデメリット…

    風邪とかなりの近視のため、マスクと眼鏡が必需品です。 でも、同時に着用すると眼鏡が曇り、怪しい人になっちゃいますねorz 何か良い対策はないでしょうか?! ちなみに、私が使っているマスクは市販の不織布の物ですが、真っ白だといかにも病的なので抵抗があり、柄のついた物を使っています。 その柄の影響でで多少は怪しくないオーラはあるかもしれませんが…。

  • マスク

    こんにちは、43歳の女性です。 インフルエンザ対策と最近、口臭が気になるのでマスクをしていますが長くしているとくさいのです。 マスクに食品香料としてのハッカ油を着けてしていると違うでしょうか? また、マスクをしていると男性にジロジロ見られるのはなぜでしょうか? 女性のマスク姿って何か感じるのでしょうか?

  • メガネやマスクを耳にかけているると頭が痛くなる

    説明しにくいので わかりにくいかもしれないのですが よろしくお願いします。 最近、インフルエンザ対策のため 毎日マスクをつけるようになって かなり気になるのですが… マスクやメガネ、カチューシャなどつけていると 耳の上が圧迫?されるせいか こめかみの横あたりが痛くなり 頭が痛くなります。 ちなみに、イヤリングをしている時も頭痛がします。 この症状は昔からのことなんですが、そんなに気にしてはいませんでした。 (たまにオシャレでカチューシャやイヤリングをした時は 頭痛がするため2~3時間ではずしていました。 痛くなればはずといった感じで 根本的な痛みの原因などは考えてはいませんでした) ですが 病気予防のマスクは、痛くなってもはずすわけにいかず 困っています。 何にしても 耳を刺激?したら頭が痛くなるように思います。(特に左耳) この症状は、何らかの病気に関係しているのでしょうか? もし受診するならば何科を受診したほうが適切でしょうか? マスクとかメガネ、イヤリングをしたら頭が痛いなんて 何だか人から見たらバカバカしいかもしれなくて 病院に行っていいのかも、迷うところです。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • フェイスシールド見にくい

    コロナとインフルエンザ対策のために、外出時はマスクとフェイスシールドをしています。 しかしフェイスシールド越しだと曇って見ずらく、視力にも影響しそうに思っています。 曇り止め対策はどのようにされていますか? それと歩いてる人の殆どはマスクのみで、下手すりゃマスクさえしない人もいます。 フェイスシールドとダブルの人は皆無に近いですが、フェイスシールドを併用しない理由はどうしてですか? 風邪、花粉、日焼け防止にも良さそうだし、普通にかっこいいと思うのですが