• ベストアンサー

困ってます

celebの回答

  • ベストアンサー
  • celeb
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

医学部に行っていた友達に、歯医者さんはちゃんと選んだ方がいいと忠告された事があります。こう言ってはなんですが、技術や知識がなくてもお金があればなりやすいと聞きました。また、どんなに知識があっても手先が器用でなくては・・・とはいっても、自分が行ってる歯医者がいいかどうかなんてなかなか分かりませんよねぇ。ただ、評判のいい歯医者さんは混んでいると思います。次の予約が1週間後だといっぱいで2週間後とかになることもあります。 また、説明がないのは心配ですよね。昔、私が行ってた歯医者さんはすごく歯医者さん臭くて(笑)、胡散臭かったのですが、そこで治療したと思われる部分に、針のようなものが折れて入っていました。そんなことはまったく言ってくれませんでした。最近、別の歯医者に通って、そこで分かったのですが。。。ですので、歯医者はしっかり選んでください。 転院については問題ないと思います。次の予約をしているのなら、一言キャンセルの電話をいれて、今は予定が立たないからといって、次回の予約はせず、今後そこに行かなければOK! 次の歯医者には、前の歯医者が悪かったなどという必要はありませんが、治療中であることは言った方がいいと思います。 歯は、一生使うので大事にしたいですもんね。

ponpoko0123
質問者

お礼

celebさんお礼が遅れてすいませんでした。「針が入っていた。」って、すごいですね。私だったら歯医者恐怖症(笑)になってしまいそうです。先日、celebさんの書き込み通りの内容で早速、予約をキャンセルしました。また現在次の歯医者さんの予約をしようと考えてるところです。混んでいるというのは確かにいい目安ですね。ということは、電話の際予約が、2週間位先になるところがいいのかもしれませんね。celebさん貴重な体験談、アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 虫歯治療に麻酔は必須ですか?

    友人と歯医者のことで話していて その友人は虫歯治療で歯を削る際に 麻酔の注射をしたことがないといっているのですが そうゆう歯医者もあるのでしょうか? 私は今まで色々な歯医者にかかっていますが 虫歯治療で削る際は、事前に麻酔の注射をされています。 麻酔なしだと痛くて我慢できないと思うのですが・・・ 友人は「麻酔をするのは抜歯の時だけ」といっています。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 名古屋のいい歯医者さん

    以前から歯医者さんがどうしても好きになれず、(あまり好きな方もみえないのかもしれないのですが)虫歯の治療になかなか行こうという気になれません。 最近知人の紹介で新しい歯医者に通い始めたのですが、その知人は「痛くない治療をしてくれる」と言っていました。実際行ってみて気になったのが、「痛い」と言うとどんどん麻酔をうつんです。今までうたれた麻酔の中で一番痛い麻酔でした。治療が終わってから3時間たっても唇のしびれが残っていると言う状態でとても不安でした。 歯の治療が痛いということはわかっていますが、どなたかおすすめの歯医者さんがあれば教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 歯医者の麻酔

    最近歯医者に行ったのですが、 虫歯の治療で歯を削る際に麻酔をうたれました。 昔、私が子供のころに歯医者に行っていた時は、 歯を削るくらいの治療で麻酔をうつことはなかったような気がするのですが、 最近はできるだけ麻酔を使うようになったのでしょうか?

  • 歯の根の再治療について

    先日、一年ほど前に神経を抜いた歯の土台が取れた為歯医者にいきました。 特に痛みは無く、レントゲンにも異常は見られなかったので、穴に出来た虫歯を麻酔なしで削っていたところ、一部に痛みが走りました。 次回麻酔をして痛みが出た根の再治療をしてからまた土台を立てることになったのですが、根の再治療は以前の根の治療と同じ方法なのでしょうか?? 根の再治療は、麻酔も効かなくて死ぬほど痛かったという記述を見たので、かなり不安です… 以前の根の治療で麻酔をして痛くなかった場合でも、再治療は全く別物で痛いということが考えられるのでしょうか?? お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 虫歯

    私は今2本の歯を治療中です。 私は、歯医者に行くだけでとても緊張してしまい心臓がバクバクします。 以前麻酔をした際に動悸を起こし、治療を途中で止めました。 どちらの歯も麻酔をして抜歯や根の治療をしないといけないのですが出来ていません。 今は、週1回歯医者に通いレーザーや薬で治療していますが根本的な治療にはなっていません。 歯科医師さんたちも私の体調がいい日にと言ってくれていて、私もいつかは踏ん切りを付けて治療しなければと思うのですが数ヶ月出来ていません。 最近、サイトで虫歯を放置すると菌が脳や全身に回り、最悪死んでしまうというのを見て怖くなっています。 虫歯がズキっとする事が最近あり、不安です。 早く治療することが一番だとは思います。しかし、出来ていないのが現状です。 私のような歯医者に通っていても根本的治療が出来ていない場合は危ないでしょうか?

  • 針麻酔治療

     以前、鎮痛薬でアナフィラキシーショックをおこしたことがあり 薬に過敏になっています。虫歯の治療のため、リドカイン麻酔をしなくては ならないのですが、またショックがおこるのでは、という不安があり 治療がすすまず困っています。針麻酔が1番安全な方法だと、主治医の先生に言われました。しかし、今通っている歯医者では行っていないので、札幌で針麻酔治療している歯医者さんがあれば、ぜひ通いたいので教えてください。

  • 虫歯の治療の際、麻酔をしてもいたいのは普通ですか?

    今虫歯の治療で病院に通っています。かなり痛みに弱い方で、迷惑な患者だと思います。歯医者の治療は相当苦手です。 また、医者に行った経験は少なく、疑問や不安に思った点を伝えたことはありません。 お伺いしたいのは ☆麻酔をしても痛みを感じるのか、それは歯科医の腕に関係しているのか、 ☆すでにかたを取った歯を再度削ることはあるのか です。 以下、詳細です。 最初の治療でレントゲンをとり、治療済みのかぶせてある奥歯2本の下が虫歯になっているということで、二回目に行ったときに削り、型を取りました。「神経にかなり近いので抜くかもしれない」という説明が最初にあったので、かなり奥までいってるのだと思います。 麻酔はしてくれたのですが、けずるとき、かなり神経にしみました。以前の歯医者では麻酔の後まったく痛みはなかったので、(それはそれでジツハやりすぎかもしれませんが)不安を感じています。冷静に考えると「耐えられないほど」ではないので、わたしの反応がおかしいのでしょうか。でも「しみる」というのも気持ちよくなく、正直疲れましたし、怖いです。「しみる」とは伝えましたが... なお、今回3回目の治療が終わりましたが、1本をかぶせただけで、2本目はもう一度削り、再度型どりをしました。「側面が歯磨きのせいで、知覚過敏になっているので、ヨコも削ります」との説明があったので、それが原因なのか、削り残しが見つかったのか??聞けばいいのかもしれませんが、聞けませんでした。 麻酔をして削ってくれましたが、前回以上にしみ、かなり疲れました・・・・ 歯科医を変えるコトも考えてますが、「少し嫌だから、だめ」というので変えたりするのって、ちょっと大人気ない気がします。 一応「削るときしみる」というのは伝えてありますが、なぜ削りなおしをしたのかというのは「ヨコも削ったから」なのだと思いますが納得し切れておらず、でも疑問点は聞いていません。 長文で、つたない文章ですみません

  • 歯医者に行ったのに歯の痛みがひどい(ノ_・。)

    昨日虫歯の治療で金属?の詰め物をかぶせ、治療は一応終了しました。 治療中は麻酔が効いていた為、痛みはなかったのですが、帰宅後麻酔が切れると痛みがどんどんひどくなりました。 長年歯医者に通っていますが、今まで経験した事のない痛みに襲われています。 治療終了したにも関わらず痛みがひどくなるのは何が原因でしょうか? 詰めた金属が合わない事もありえますか? 治療した歯医者は休みなので、市販薬でしのごうかと思っていますが、何が効きますか?

  • 虫歯治療の際の対応について

    こんにちは。歯医者の対応について気になることがあったので質問されていただきます。 歯医者の検診で虫歯があり治療することになった場合、普通「歯のこの部分に虫歯があるのでこういう風に治療します。」などと説明されるのでしょうか?それとも説明されずに治療されるものなのでしょうか? 私は以前2件の歯医者で何度か軽い虫歯(麻酔無しで削って詰めてもらう程度)を治療してもらったことがあります。その際特になにも言われずに治療され、終わったら「虫歯あったんで削って詰めときました」と言われました。 この対応は普通なのでしょうか?それとも私が中学生なので「子どもだし説明しなくていいやと」なめられているということでしょうか?(言い方が悪くて申し訳無いです) 歯医者をされている方,虫歯を治療されたことのある方、ご意見頂ければ幸いです。

  • 歯医者さんの麻酔

    口の中に変なものができたので数年ぶりに歯医者さんに行きました。前に行ってたのとは違うところです。 その変なものは結局「歯が頬に当たったことによる血豆」で、麻酔をかけて切って血を取ってくれました。レントゲンを取ると軽い虫歯があるということで「次回治療しましょう」ということになり、また行ったんですが、以前治療した歯がちょっと欠けてるということで先にそちらを治療することになりました。 詰めてある銀を取ってちょっと削り、目立たないようにと白い詰め物をして…。ただそれだけなのにわざわざ麻酔かけてくれました。めったに歯医者には行かないけど、単なる治療で麻酔かけられたのは初めてです。しかも、麻酔なしと同じくらい痛かったんです。そして高い。痛い上に麻酔代で懐も痛いのはやだなぁ・・・(-_-;) 最近は普通の治療でも麻酔するものなんでしょうか。 ちなみにこの欠けてた歯も、次回治療予定の小さな虫歯も、歯磨きしてる時たまにしみるかな?程度の不都合しかありません。これくらいの小さな虫歯もちゃんと治しといたほうがいいんでしょうか。