• 締切済み

再セットアップ用CD-ROMを紛失してしまいました

roukinの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2
YRH00754
質問者

お礼

このサイトは知りませんでした。 早速問い合わせてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再セットアップ用CD-ROMからのセットアップが出来ない

    VersaProのOSを初期設定するために、再セットアップ用CD-ROM(4枚)とアプリケーションCD-ROMを使用してマニュアル通りにインストールをして(最後までエラーは発生せずに完了)、最後にENTERキーを 入力してもダンマリとなって先へ進まない。OSが立ち上がらない状況でHDDを再フォーマットして再度トライしたいのですがこのHDDのフォーマット方法がわからない。同じノートPCがもう一台あるのですがこれらをうまく利用してなんとかHDDをフォーマットする方法は無いのでしょうか。知っている人がおりましたら教えて下さい。こちらはあまり専門的な知識はありませんがよろしくお願いします。

  • 再セットアップ用CD-ROMについて

    パソコン初心者です。 漠然とした質問ですがよろしくお願いします。 ノート型PC(NECのLavieL)を使用していますが、 再セットアップ用CD-ROMはあらかじめ作成したほうがいいのでしょうか? (再セットアップ用CD-ROMの意味もよくわかっていませんが、多分OSのバックアップだと思うのですが?) ハードの容量を変えたいとかではなく、単なるバックアップとしてです。 個人的な話になるのですが、私、海外に転勤になるために 私よりコンピュータのわからうない配偶者にパソコンを触らせようと思っております。彼女はウィルスソフトのUPDATEもできそうにないので、万一に備えての為です。マニュアルには一回しかできないと書かれているので少々躊躇してます。アドバイスをお願いします。

  • オリジナルセットアップCD-ROMがありません

    ソーテック PC STATION [PA7240AVR] 不具合のためリカバリー後、下記のメッセージで先に進めません。 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、、Windowsを起動できませんでした。 Windows\system32\Drivers¥Ntfs.sys オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で’R’キーを押して下さい 購入時リカバリーのCDは3枚作成していますが「オリジナルセットアップCD-ROM」など記憶にもありません。 再度捜してみましたがありません、どのようにすれば復旧できるのでしょうか? それとも寿命でしょうか? この機種に関しての「オリジナルセットアップCD-ROM」とはなんでしょうかよろしくお願いします。

  • 再セットアップ用CD-ROMが作成できません。

    使用しているパソコン: NECバリュースターvl500/1 WinXP home servicepack 2 最近パソコンの調子が悪いので、再セットアップをしようと思い、再セットアップ用のCDROMを作成しようとしたところ、「再セットアップ用CD-ROM作成」のアプリケーションは起動するのですが、「作成元ファイルが見つかりません。アプリケーションを再起動してください。」というエラーが出てしまいCDROMの作成ができません。 このような時はどうすればよいのでしょうか。 お分かりになる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 再セットアップしたいけどCD-ROM使えない・・・

    説明下手なので経緯も含め状況説明します。 急にPC起動時に赤画面になり「設定ファイルが読み込めません」と表示されW32.Klezが原因の可能性があると指摘されました。 そこで再セットアップを決意したんですがCD-ROMが認識しないので使えません。 このサイトなどを見て解決策は   ・HDDを取り出して他のPCで認識   ・パラレルポートで繋いで遠隔操作   ・dos用CD-ROMで認識させる がありましたが、HDD、パラレルポートやdos用CD-ROMはWIN起動しなくてもインストールできるのでしょうか? またパラレルポート接続はどのようにすればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。 ちなみに故障PC(me)とノートPC(98)とデスクトップPC(98)があります。

  • NEC再セットアップ用CD-ROMでプルダウンが選択できません・・・

    NECのVALUESTAR ・ 型番PC-1003D ・OSはXPです。 CD-ROMからXPを再インストールしたくて 説明書に書いてある手順で再セットアップ用CD-ROM作成を行いたいのですが 手順2の書き込み速度選択のプルダウンを押しても空白になっており 何も選択が出来ません、いろいろと試してみましたがお手上げです! どうか教えてください あまりパソコンに詳しくありませんが 長年使用してきましたので標準搭載のアプリケーションやOSのバージョンも(spなんとか)新しいものになっています。 よろしくおねがいします。

  • VALUESTAR オリジナルセットアップCD-ROMを読み取ってくれません・・・

    パソコン初心者で、どうしていいか分からなくて大変困っています。 先週木曜、自宅のパソコン(NEC VALUESTAR L PC-VL5003D)の電源を入れたところ、次のような表示が出ました。 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、WINDOWSを起動できませんでした:\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWINDOWSセットアップを起動して、このファイルを修復できます」 前日まで調子よく動いていたのですが・・・指示通り、オリジナルセットアップCD-ROM(VALUESTARバックアップ、父がCD-Rに焼いたもの)を入れてみたものの、読み取ってくれません。CD-ROMを入れたときに、本体に緑色のランプが点き、ブーンという動いている(?)音はするのですが・・・ こうなると、もう再セットアップするしかないのでしょうか?出来るだけデータを損失しなくてもよい方法があればお教えください。WINDOWS起動メニューが立ち上がらず、起動ディスクも読まないので、データのバックアップの方法が分かりません。 よろしくお願いします。

  • CD-ROMについて

    NEC製の「PC-9821 LS150」というノートPCを使用しています。本体と、ファイルベース(CD-ROMとFDD)が分割できるタイプのものです。とつぜん、CDを読まなくなりました。CD-ROMはPCに正常に認識されているのですが、CD-ROMのアクセスランプが、つきっぱなしになっている状態です。復旧できるでしょうか?復旧可能であれば、その方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 再セットアップ時のアプリについて

    最近PCの調子が悪いので再セットアップしようと思い、準備をしていたんですが、どうもWORDなどのセットアップのCD-ROMをなくしてしまったようなのです。 あのCD-ROMがなかったら再セットアップ後にはWORDやEXCELが使えなくなるんですよね? こういう場合無料でまた手に入れられるのでしょうか? それとも製品版を買うしかないのでしょうか? PCはNECのLAVIE LL550/5でOSはXPです。 御回答お願いします。

  • 再セットアップが出来ません・・・

    NECのノートPC LaVie J LJ700/3で XPproを使用しております。 いつのまにか間違って OSが格納されている領域(NEC-RESTORE 3.41GB)を フォーマットしてしまいました。 しかも再セットアップ用CD-ROMは作成しておりません。 今度なにかトラブルでもあって 再セットアップをするにも手立てはないのでしょうか・・・ 今はまだそれなりに軽快に使用できているのですが この先不安です。 良きアドバイスお願いします。