• ベストアンサー

非情に優秀で思いやるのある~人とは

[なお、一方で、回答専門的な方の中に、非情に優秀で思いやるのある答えをされる方がいるのも承知しております。回答専門の皮肉屋さんたちのために、そういう方々に対する評価が厳しくなってしまうのは残念な思いです。] 上記の非情に優秀で思いやるのある~とはどのような人の事を言うのでしょうか? 非情と思いやりがあるって?例えば、そんなイメージの有名人いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • F-Tomato
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.1

非常の書き間違えでは?

noname#29267
質問者

お礼

ありがとう。 頭のネジが外れかかってたみたいですね。こんなんでは人を評価するなんて・・・良く言えたもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次々に落札している人ってどんな人?

    ヤオフクの出品専門です。 入札が入るとどんな人かな?と思い 評価を一通り見るのですが 中には毎日のように 低額なものから結構高価なものまで 落札している方々が結構居ます。 こんなに毎日落札してお金が持つのでしょうか? 転売するにしてもたいした儲けにもならないような気がするのですが...。

  • 親切に答えてくれる人は

    こういったQ&Aサイトは 中にはくってかかるような回答者もいますが、 とても優しく答えてくれたり、役立つ答えを書いてくれたり 親切な答えをしてくれる人も多いですが、 そういった方は、どんな得があってしてくださるのですか? また、得もあるわけではないのに時間を割いて答えてくれる その思いはどんな思いですか?

  • アンカテで気になる人や好きな人・尊敬できる人はいますか?

    アンカテのみでお答下さい。 アナタはアンカテの質問者・回答者の中に気になる人や好きな人又尊敬できる人など居ますか? HN等は出さないようにお願いします。 私は居ます。結構その方の回答を読んで尊敬してます。 「人間心理学」専門のようです。

  • ありがとうポイントが5000pt以上の方に質問

    私は2,3年かけてやっとありがとうポイントが1000を超えました。 丁寧に回答してるものから、ちょっと皮肉をこめて回答したり、正直申しまして乱暴な回答(もう2度といたしません。反省してます。)をしたこともありました。 そんな中、回答1つに10分や、中には30分ぐらいもかかる場合も多々ありました。 1日6時間ぶっ通しで回答してる方とかありがとうマスターランキングの方々の中に結構いますよね。 私も人に教えるということが好きなほうなので気持ちは分かるほうだと思います。 そんなこんなでやっと1000ptですが、5000ptなんか軽くこえている非常に親切な方々は、普段何をやっている方なんですか?? もし失礼がなければ詳しく教えて頂きたいです。

  • ネット相談で回答しまくる人たち

    1か月数回しか回答しない人がいる一方、1日何回も回答する方もいらっしゃいます。 この回答しまくるひとたちの真意は何でしょうか? 以前、「相談に回答してくれる人のメリット」のような質問があり、その回答理由は以下でした。  ・善意  ・勉強  ・自己満足  ・役に立って嬉しい  ・人間観察  ・他の意見もついでに見る         ・         ・        等等 回答する人の中にはベストアンサー率も高く、回答も評価されている方もいらっしゃいます。 ですが、本当に上記回答理由だけで、毎日じゃんじゃん回答するものなのでしょうか? 1日何回も回答するということは、それだけ時間が取られ、学校や仕事に差し障ります。 もし何かしらの真意があって、それが分かる方、ご回答をお願いします。 (※「本当に上記回答理由のみで回答している」という回答なら回答は不要です。)

  • 考えとかが好きな人(ユーザー)がいますか?

    私は、今まで登録しないで、たまにみなさんの質問・回答のやり取りを拝見させていただいていましたが。 今回、登録したのには。質問させていただきたい事が1つ出来たからです。よろしくお願い致します。 私には、何人か(老若男女問わず)好きな方(ユーザー)がいます。 たまたま私が興味を持った質問に、回答していた方々の回答を読ませていただいてて、気になった方のはその方が他にも答えてる質問のも読ませていただいて。この人の考え方は参考になるなとか、面白いなとか、視野が広いなとか、文章から伝わってくる真剣さとか心の暖かさや思いやりとか。律儀さとか。とにかく色々思い感じて好きになってしまった方々が私にはいます。 同じ男として、この人の意見は見習いたいと思い。尊敬にあたいしてる人も私にはいます。 最近、2人程 考え方が好きだった方がここを退会せれてしまったみたいで、もうその方の意見を拝見させていただく事が出来なくなったのがとても残念ですが。 みなさんは、この人の考え方好きだなとかありますか? 出来ればこの方に、自分の質問に答えていただけたらな…。 自分の好きな方の考え方を意見を聞いてみたいなと思った事はありませんか? 私は、可能ならば。この事についてはあの方とあの方のご意見うかがわせていただきたいなとか、こっちの件についてはあの方のご意見を…とよく思います。 無理なので、今まで登録もしませんでしたが。 みなさんは、どうですか? 長文になり大変申し訳ないです!! 乱文 お許し下さい!!

  • どんな人:専門家。について

    よろしくお願いします。 私はピアノ教師を25年続けています。 最初の頃は音楽関係のカテゴリで『専門家』としていましたが しばらくすると感覚が変わり1ヶ月ほどで『専門家』から『一般人』に変更しました。 もちろん 肩書きはどちらでも回答させて頂く時は 同じ気持ちで真剣にさせて頂いてます。 でも冷静に考えて、回答させて頂く時『ピアノ教師です』と名乗っているのに 肩書きは『一般人』って変なのかしら?と思って ピアノの技術的な事のみ『専門家』に一度戻してみたのですが 同じカテゴリの中で『専門家』と『一般人』で回答するのも変じゃないかしら?と思ってみたり。 いっその事ピアノ教師と名乗るのもやめれば解決するのでしょうけど 内容が専門的になると「一般人が何言ってるの?」みたいなアンバランスな回答になってしまうし。 第三者の方から見て ピアノ教師=一般人で回答をしても違和感のないものでしょうか?(内容が専門的な事であっても) 私はこういう回答が一番理想なのですが。 端から見れば『どっちでもいいでしょ』という感じかもしれませんが、愚問を承知の上で質問させて頂きます。(これでも本人は結構悩む部分なので.汗)

  • アスペルガーの人がセルフチェックすると.

    最近,臨床心理士の方から,アスペルガーの可能性があるといわれました. もちろん,医師から診察してもらわないと,アスペルガーかどうかはわからないことは重々承知しているのですが,アスペルガーそのものに興味を持ち,アスペルガーの書籍をいくつか読みました. すると,アスペルガーは遺伝するとのことだったので,その書籍に書かれていたチェックリストを両親に渡して,セルフチェックをやってもらいました.そうすると,両親の回答は,アスペルガーに当てはまるものがほとんどありませんでした.一方で,私が両親のことについて,チェックリストの項目をチェックしてみると,ほとんど当てはまっていました. つまり,本人(両親)に回答してもらうとアスペルガーに当てはまらないが,その息子が両親について回答したときに,ほとんど該当した場合,両親がアスペルガーである可能性は少し高いのでしょうか? ちなみに,家族は母親以外,全員うつ病にかかったことがあります. 本当は,病院に行けばいいのですが,しばらく帰国できないため,ここで質問させて頂きました.もちろん,ここで正確な答えを得るるのは不可能であることは承知しております.私と似たような方がいらっしゃいましたら何かコメント頂ければ幸いです. どうぞよろしくお願いいたします.

  • 自分で自分のことを「優しい」という人

    私は、わがままです。そして、冷静すぎて冷たいとも言われます。思いやりも薄い方のようです(小さい頃に、親からもそう言われました)。 そのせいか、付き合っていた彼から、「リンドウは冷たい、そういう人と付き合っていくのは普通は大変だ」「(そんな人間と付き合っていけるなんて)俺が優しすぎるんだな(それに、だからリンドウがどんどんわがままになっていった)」ということを何度か言われました。 その言葉がずっと心に引っかかっています。 彼は優しかったかもしれないけど、自分で自分をそういう人は本当に優しいのか?という点です。 また、私は冷たいのか?自分で自分を優しいと思っている人だから、よけいに私のことを「冷たい」と評価したのではないか?というところもです。 私が本当に冷たいか、彼が本当に優しいかは、会ったことがないと分からないことだとは思いますが、次の恋愛に向かうために、厳しいご意見でも、上記の言葉を言わせてしまった「推測できる私の欠点」でも、経験談でも、何か自分の中のモヤモヤを解消できる糸口をいただけたらと思います。

  • 回答専門家はなぜ質問しない?

    最近気付いたのですが(遅い・・・)、回答の専門家とでも言うべき方々がいらっしゃるようですね。 クセのある回答をチェックしているうちに気付きました。 それで気になったことがいくつかあります。 1.回答専門の方々は有識者の方がボランティアでやっておられるようですが、こういう方々は何故「質問」をしないのでしょう?「回答」1万件、「質問」0件という極端な方が非常に多いようですが。 私は質問も回答もするのですが、こちらのHP利用の際の注意項目「質問内容からご本人が特定される危険性~」を警戒しているとか? つまり「回答専門」の方々から見るとこちらのHPで質問するのは危険だと判断されているのでしょうか? まさか自分はわからないことなど何もありません等と言う訳ではないでしょうし。 「有識者」の方々がそろってそのように判断しているとなると私も考えなくてはならないと思うのですが。 2.「回答専門」の方だけではありませんが比較的「専門家」の方に多いようです。とかく有識者を気取ってか非常な上から目線で回答される方がおります。その回答態度を指摘しても屁理屈を並べて反撃してくるばかりで改めていただいた経験がついぞありません。結局最後には管理者から削除されて終わるのですが。要するに「専門家」と吹聴しているだけの頭でっかちの子供なのでしょうがそういう方には参加していただかなくとも良いと思うのは私だけでしょうか? 3.「回答専門」の方々の中で「専門家」を自称している方がいらっしゃいますが、恋愛問題の専門家って何?大学で心理学を専攻しているから「専門家」って言われても・・・。「一般」「専門家」の区分など別に重視していないのでかまわないのですが、とかく上から目線でものを言われることが多く、匿名を良いことに多くの方はデリカシーに欠けた発言も多いので気になります。 特に1が気になります。 「一般」「専門家」問わずご意見をお待ちしています。

土砂災害特別区域の土地の売却
このQ&Aのポイント
  • 鹿児島市の土砂災害特別区域に指定された空き家の処分について困っています。
  • 固定資産税を払いながら空き家を保有することに限界を感じ、不動産屋への相談も難航しています。
  • 鹿児島市で土地を処分できる場所や相談先についてアドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう