• 締切済み

複数ブラウザでの確認

rorona667の回答

  • rorona667
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.1

どうしてソフトをインストールするのに抵抗があるのでしょうか? 私はIEtesterを使っていますが便利ですよ http://www.my-debugbar.com/wiki/IETester/HomePage

MASATSUKI1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これ以上インストールすると重くなっちゃうので・・。 それに会社のPCなのでインストールする権限もないのです。 あとIEだけじゃなくサファリやFIREFOXでの確認もしたいです。

関連するQ&A

  • Webサイトの動作確認の方法を教えて下さい

    現在、個人用Webサイトの作成を行っており、以下のブラウザはインストール済みなので確認を行っております。 IE9 Safari5.1.7 Chrome22 Firefox10 いずれも最新版だと思いますが、古いバージョンの確認もできればと思っております。 複数のPCを保有し、1台目のPCは最新バージョンのブラウザをインストール、2代目のPCではその前のバージョンのブラウザをインストール・・・・というように行うのでしょうか? 一応、ネットで調べた結果、次のサイトで動作確認ができるようですが、英語なので使い方がわかりませんでした。 http://browsershots.org/ 他に、良い方法があれば教えて下さい!! あと気になったのですが、OSが異なるとブラウザが一緒でも、違った表示になることはあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 複数のブラウザをサポートしてるソフト

    pcにセキュリティソフトをインストールするとソフトによってはブラウザに機能を追加する為にプラグインを組み込む物が在りますが、サポートしてるのがieとfirefoxだけだったりします。 シェアの事は置いておくとして主要なブラウザは5つ程在りますが、プラグインがieとfirefox以外をサポートしてるソフトを教えて下さい。

  • 古いバージョンのブラウザで作成したHTML、CSSをプレビューするには

    作成したサイトを古いバージョンのブラウザでプレビュー確認したいのですが、その場合、古いバージョンのブラウザをインストールしなければならないのでしょうか? 例えば、IE5、IE6などでプレビュー確認したい場合は、これらをインストールしなければならないのでしょうか? でも、複数のバージョンのIEを同じパソコン内に同時にインストールすることは不可能ですよね? どうやってプレビューして確認すればよいのでしょうか?プレビューできるようなサイトなどあるのでしょうか?何か良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 各ブラウザでの動作確認

    もっと広義のカテゴリで質問するか悩んだのですがとりあえずこちらで(--;) IE,NN,Safari,Opera,firefoxなど色々なブラウザがありJavascriptやStylesheetはブラウザによってうまく機能しなかったりスタイルが表示できなかったりすると今までの質問や回答、ネット検索でとりあえず知っているのですが・・・ 回答者様の中には『IE,Opera,firefoxで動作確認済み』などのように書かれておられる方も居るのですが個人(パソコン1台(Windows XPです))でこのように複数のブラウザで動作確認することは可能なのでしょうか? 今現在perl,Javascript,Stylesheetを使って趣味の範囲でゲームを作成しています ですのでjavascriptが正常に機能しないと遊ぶことができません(><) 複数のブラウザでの動作確認の仕方の方法を教えて頂きたいのですが・・・ アプリケーション(?)をデスクトップに置いてそれを確認したいときに起動させればいいのでしょうか? その際、アプリケーション間の弊害などはないのでしょうか? あと、NNは企業のようなところでない限りサポートする必要はあまり無いと書かれているのをたまに見かけるのですが・・・ どのブラウザを重点的にサポートしておけばいいのでしょうか? IE,Opera,firefoxあたりですか?

  • ブラウザ確認おしえてください

    W.ME IE5.5でHP作成してアップロードしました 画像が×でTOPページからBBSにリンクできないと いわれました 自分では指定どうり確認できます 他のブラウザでの確認方法を具体的に教えてください どなたかみてもらえませんか?

  • ブラウザの確認について

    IE5.5 W.ME EmEditorで HPを作成しました ネットスケープ4.75をダウンロードして 確認したところ トップページの題名のみしか なくってメニューは表示されずどのページにも いきようのないじょうたいでした みなさんがHPを作成する時ブラウザの確認をして どちらにも表示可能にする為にどのような 注意をしているのですか また、ネットスケープでみれないとどのような 不便がありますか

  • 複数のブラウザインストールについて

    こんにちは。ブラウザはIE8を使っておりましたが、google chromeを使ってみたく、インストールしました。しかし、心配があります。セキュリティ的に複数のブラウザのインストールは単体のブラウザのときより、クラッカーの攻撃を受けやすいと聞いたことがあり不安です。これは本当でしょうか。もしそうだとしたら、セキュリティソフトのファイアウォールで普段使わないブラウザ(IE8)を通信拒否にしておけば安全でしょうか。それともう一つIE8を通信不可にした場合でも、マイクロソフトのセキュリティ更新は問題ないでしょうか。よきアドバイスよろしくお願いいたします。 動作環境 OS Windows XP SP3 メモリ 1Gバイト HDD 40Gバイト CPU AMD AthronXP 2600+

  • IE以外の表示の確認

    サイトの訪問者から、表示が崩れているという報告を受けました。 アクセスログから、その人のブラウザはIEではないことが分かったので、IE以外のブラウザでの表示確認をしたいのですが、インストールがうざったくないブラウザを使って表示確認をしたいです。 Win98でおすすめのブラウザを教えてください。 できればアンインストールやSystemフォルダに作成されるファイルなども教えてください。

  • たくさんのブラウザを入れて、ぶつかりませんか?

    個人のホームページを運営しています。 いままで、画面の確認をIEのみでやってきました。 ところが、以前と違っていまではネットスケープやIE以外のたくさんのブラウザが 無料で普及していることを、今になってようやく知りました。 自分のホームページが各ブラウザできちんと表示されているかどうか確認したいのですが、以下、不安があります。 質問ですが、 パソコンに5つも6つもブラウザソフトをインストールすると、ぶつかったりして不具合は起きますか?

  • 旧ブラウザでの確認について

    CSSの勉強をしています。 書籍を参考にやっているのですが、よく旧ブラウザでは崩れてしまうと書いてあります。 作成してく上で自分でも確認したいのですが、古いバージョンのブラウザはインストールできませんよね? 例えばI.E6とか・・・ HP作成されてる方はどのように確認されているのでしょうか? 宜しくお願いします。 ちなみに私はI.E、Netscape、Firefox、の最新バージョンで確認してます。

    • ベストアンサー
    • HTML