• ベストアンサー

HDDの互換性について

nemoax006の回答

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

一応変換アダプタはありますが3.5インチ用です。2.5インチや1.9インチ用はありません。

toratixyann
質問者

補足

ありがとうございます。 ノートPCなのでむりですよね、また2.5インチです

関連するQ&A

  • HDDを変更したいのです。

    東芝のQosmio F20/473をXPで利用しています。そろそろHDDを交換しようと思っています。現在取り付いている日立製のULTRA ATA 規格は100GBでキャッシュなどはわかりません。250GBにあげようと思いますがSERIAL ATAが主流で互換性は有るのでしょうか?また、キャッシュは最低いくつ必要でしょうか? HDD購入の参考にしたいと思います。知識不足の為、知恵を拝借できますでしょうか?

  • HDDの互換性について

    VAIO VGN-FS92S です。 HDDの換装をしようと思いますが、Ultra ATA100 から Serial ATA150 への換装は可能ですか? 宜しくお願い致します。

  • HDD互換性について

    HDDの残容量が少なく(勿論、不要なファイル等削除)なり、容量アップを検討しています。 使用しているPCのHDDは、Serial ATA IIで160GBです。250GBクラスのHDDに換装したいと考えています。価格を調べたところ、250GB、Serial ATA IIは9千円前後、同容量のSerial ATAは最安値で約4千円と2倍くらいの価格差があります。 Sirial ATA IIとSirial ATAの互換性は有るでしょうか。もし互換性があるなら、安いHDDにしたいと思い、質問いたします。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • HDDの互換性等について

    今、HDDの換装をしようと思っています。 (自分のパソコンは結構古くて現在使っているHDDは10GBです。)  自分が使っているHDDがIDEと言う所までは、分かりますが、その中の細かい規格がわからないのです。  将来パソコンを組みなおすことも考えてATA100ぐらいのを買いたいのですが、自分のパソコンで使えるでしょうか?(自分のパソコンがATA33とかだと仮定して。)  もし、分かるようでしたら自分のパソコン(FMV ME2/405)の規格を教えてください。

  • 内蔵HDDが壊れかけてます

    dynabookの「EX1/524CWE」を使用しているのですが、電源ONしてもOSが立ち上がらずエラー(HDDが読み込めないという内容)が表示されます。 そこでHDDの交換をしたいと考えておりますが、以下のHDDは上記のPCに対応しているのでしょうか?お教えください。 OS:Windows XP Home Edition SP1a メモリー:768MB ・HGST [日立グローバルストレージ]  HTS541616J9AT00 (160G 9.5mm)  Travelstar 5K160シリーズ 5400rpm 160GB Ultra ATA/100 2.5インチHDD ・TOSHIBA  MK8032GAX (80GB 9.5mm) MKxx32GAXシリーズ 5400rpm 80GB Ultra ATA/100 2.5インチHDD よろしくお願いいたします。

  • Ultra ATA/100 の互換性について

    Ultra ATA/66仕様のパソコンハードディスクが壊れてしまし。Ultra ATA/66仕様の販売製品を探しましたが見つかりません。 そこで、Ultra ATA/100仕様の製品は、Ultra ATA/66と互換性があり、使用することができるでしょうか?また、OSは,Windows XP SP3です。

  • HDDの端子の規格について

    HDDの端子の規格について 古いパソコン(vaio pcv v10)のHDDが壊れたので換装を考えています。換装しようと思っているパソコンのカタログを見ると、 約80GB〈Ultra ATA/100 7200回転/分) と書いてありました。 今はUltra ATAのHDDはなかなか売っていないと思うので変換アダプタを買うことにしました。 このとき、HPに表示されている規格には「IDE」とあります。 このIDEとは何ですか?また、これはUltra ATAとは違うものなのですか? 最後に、少し質問の趣旨から外れるのですが、メーカー製パソコンのリカバリディスクは容量が違うほかの空のHDDにも使えるのでしょうか? 詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ノートPC 2.5inc内蔵HDD の交換を考えていますが、基本的な事

    ノートPC 2.5inc内蔵HDD の交換を考えていますが、基本的な事を教えてください。 OSは「Win XP」現状のHDDは100GB。交換するHDDは320GB程度を考えています。 インターフェースは、IDEです。これはU-ATA(ウルトラ)の事でしょうか? S-ATA(シリアル)では、だめでしょうか? また、コストパフォーマンス的にお奨めのHDDを教えてください。 よろしく、お願いします。

  • 内蔵HDDについて

    自分はFMV-610nu2を友人から貰ったのですがHDDがありません。 そこでHDDだけ買い換えようと思うのですがこのPCにはどのような型番の内蔵HDDが合うのでしょうか? また、インターフェイスは公式ではUltra DMA/100なのですがUltra ATA 66もしくはIDE (ATA100)もしくはUltra ATA100というのは使えるのでしょうか? 通販で買いたいと思うのでこれは使えるというのが在りましたらURLを貼っていただくと助かります(容量は使えるならば何GBでもいいです)。 因みにOSのリカバリーディスクやWindowsなどのOSインストールCDなどを持っていないのでLinuxを入れて使おうと思ってます。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • Ultra DMA 66 とUltra DMA 33の互換性

    Ultra DMA 66 とUltra DMA 33の互換性 Ultra DMA 66 のHDDをUltra DMA 33のマザーボードに取り付ける場合の注意点についてお尋ねします。今更ながらASUSのP3B-Fを復活させようと目論んでいるのですが,P3B-FのATAは確かUltra DMA 33までしか対応していなかったと思います。これにUltra DMA 66のHDDを接続する際,どういった点に注意したらよいでしょうか(動作が33になるのは構いません)。 1.ケーブルは40線で良いでしょうか,80線が必要でしょうか。 2.その他注意事項があれば教えてください。 よろしくお願いします。