• 締切済み

薬の副作用について

shabo0616の回答

  • shabo0616
  • ベストアンサー率84% (16/19)
回答No.1

 こんにちは。  2剤とも、肌荒れの副作用報告はありませんので、可能性はゼロとは言い切れないですが、使用量実績から考えても(かなりよく使われている薬です)、とても低いと思います。「薬疹」をご心配されたのかと思いますが、薬疹の場合全身に湿疹が出る事がほとんどです。

32761113
質問者

お礼

回答ありがとうございます。一応薬を中止してみましたが肌荒れは治りません。やっぱり薬が原因ではないのかなって思い始めています。ちなみに顔だけに湿疹が出来ています。

関連するQ&A

  • サジテンドライシロップの作用及び副作用について

    1歳になる息子が風邪を引いてしまったのですが、以前に風邪を引いた時に頂いた薬で少し湿疹がひどくなったので、今回はムコダインと湿疹を抑えるサジテンドライシロップと言う薬を頂きました。 もともとアレルギー体質の子供なので、普段でも首や手足の関節部分に湿疹が出たり消えたりしているのですが、今回頂いたサジテンを飲ましてからは湿疹も治まって肌がとってもきれくなっています。(まだ2日目ですが...) 湿疹の塗り薬として以前からごく弱いステロイド剤(アルメタとワセリンの混合)を処方してもらっていて、ひどくなればそれを塗っていたのですが、それよりも効き目が強そうなので嬉しい反面副作用が心配です。 サジテンについて詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • 薬の副作用でしょうか?

    治療の為、約一ヶ月前から薬を飲んでいます。 ■シナール(朝昼晩) ■ユベラソフトカプセル200mg(朝昼晩) この時は、特別何もなかったのですが、数日前から上記の薬プラス ■ピドキサール錠10mg(朝昼晩) を飲み始めてから、顔の肌が荒れたような感じになってきました。 荒れたように(肌を触るとボツボツしている)なっているのと、痒いときがあります。 これは薬の副作用でしょうか? 病院へ通う時間がなかなか取れず、連休明けに行けそうも有りません。 どうしたらいいでしょうか? そもそも薬の副作用とは関係ないのでしょうか?

  • 薬の副作用について

    耳鼻科に通っていて、 ダーゼン ムコダイン を処方されています。 実は前から鬱状態が続いていて、その薬は出てないのですが、↑の薬の副作用をインターネットで調べたところ、「食欲不振」なんてのもありました。 この副作用で鬱状態がひどくなったりすることはないでしょうか?

  • 副作用の出た薬

    今日初めての耳鼻科に行き、薬を処方してもらいました。 副作用が出たことのある薬は、病院でも薬局にもあらかじめ伝えていたのですが、薬剤師さんが持ってきた薬には私が以前飲んで発疹が出た薬が入っていました。 薬剤師さんに「先生にもこの薬は副作用が出たって伝えてあったんですけど…」と言うと 「そうなんですね!とりあえず飲んでみて、湿疹が出たらやめてください」と言われました。 「気になるなら先生に確認しましょうか?」と言われたので確認してもらいましたが、結局名前は違うけど同じ系統?の薬を出されました。 薬剤師さんには「名前は違うけど系統は同じなので湿疹が出たらやめてくださいね」と言われましたが、薬疹って出るとなかなか消えないのに大丈夫なんでしょうか…? 不安でこちらに相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 薬の副作用について。

    いつもお世話になっております。 父が抗がん剤のイレッサを服用しています。服用を始めた頃は副作用で湿疹が出たりしていましたが、時間が経つにつれ体が慣れたせいか副作用はなくなりました。が、服用から半年以上経ってまた湿疹が出始めました。 副作用って飲み始めになるんではないのですか? 再び副作用があるのは薬が体の中でガン細胞と闘っているからなのでしょうか?? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 風邪薬の副作用について

    現在、気管がムズムズし咳がする為、医師に処方されたロキソニン錠60mg、セルベックスカプセル50mg、カフコデN配合錠、ムコダイン錠250mgを各1錠朝、昼、晩を飲んで1日目となりますが、薬を飲んでからなんとなく胸が圧迫するような感じがします。これらは強い薬でしょうか?副作用等なのでしょうか?

  • 薬の副作用について教えてください。

    薬の副作用について教えてください。 風邪で咳が酷いので月曜に病院へ行った所、逆流性食道炎と診断され毎食後ガナトン50mg、寝る前にオメプラール20mgを処方され飲んでいます。咳は治まらず苦しくてどうしようもないので違う病院へ水曜日に行きました。気管支炎起こしてるねとの事でフスコデ、ペレックス、ムコダイン、リカバリン、ホクナリンテープ、一日一回だけ飲むジェニナックを処方されました。 前回処方された胃薬も一緒に飲んでいます。 昨日あたりから胃が痛いというか重くて張ってる感じがします。風邪薬で荒れたりするのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 「ブルフェン錠200」という薬について!

    喉の炎症のため内科の医師に診断して頂ました。 (理由は寝冷えです) とにかく、 喉がイガイガする。 喉が痛い。 医師はモゴモゴと話し、ブルフェンを処方してく れました。モゴモゴ先生だけに聞き取りずらかった ので是非、教えて頂きたいのですが・・・ 私が解釈した事を質問します。 ●ブルフェンは副作用が強いから 飲み過ぎるな!と、言われました。 また、飲み続けるな、喉の症状が悪化した時だけ 飲みなさいよ。とも言われました。 具体的に何日以上、続けて内服するのが副作用の面も踏まえて良くないと考えられるのでしょうか? 3日、4日ですか? ●主な副作用を教えて下さい。 ●胃腸が弱いんです。ブルフェンを内服するに あたり胃薬を併用したほうが良いのでしょうか? ●ブルフェンって、痛み止めでは効き目が強い薬 ですか、さほど効き目が強くない薬でしょうか? 頑張って、風邪を治します。 ご指導よろしくお願いします。

  • これは薬の副作用でしょうか?

    お世話になりますm(_ _"m) 最近、朝方と晩に咳が酷く、元々アレルギー性鼻炎もちなので、 耳鼻科へ行きました。 処方して頂いたお薬を飲んで、咳等の症状は少し治まりましたが、 どうにも落ち着きません。 手が小刻みに震える感じです。手を開いてじっと見ると、 少し震えているように見えます。 加えて、妙にドキドキしている感じで、体全体的に落ち着けません。 これは頂いたお薬が体に合わず、副作用が出ているのでしょうか? それとも慣れない薬を多く飲んだ為でしょうか? 少し飲み続けていたら治るでしょうか? 今日は日曜日で耳鼻科がお休みな上、 明日は身内の病院へ行かねばならないため、 なかなか相談に行けません。どうすべきか、考えあぐねてます。 ちなみに、処方して頂いたお薬は、 クラリス錠200(朝晩) アレグラ錠60mg(朝晩) ムコダイン錠250mg(朝昼晩) フラベリック錠20mg(朝昼晩) ホクナリンテープ2mg です。意外に多くて驚きました。 アドバイスをお願い致します。

  • 薬の副作用?

    昨夜から少し顔の発熱や皮膚のこわばりが気になっていたのですが、 朝起きたら顔が腫れぼったくなり、酔っ払ったみたいに赤くなっていました。 体温は平熱ですが、顔と耳だけが熱いです。 心当たりといえば、風邪で2日前に罹った内科で処方してもらった薬 くらいなのですが、こういう症状が出たりするものでしょうか? ・今回処方された薬   ムコダイン500mg、ポララミン2mg 8/6の夜から5回服用 ・常用薬   エビリファイ1.5mg、デパス1mg 毎夕服用 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。