• ベストアンサー

将棋:序盤の基本的な展開を整理した本

ADATARAの回答

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.3

こんにちは! かつて,ある女流プロ棋士から勧められた本です。 将棋基本戦法(居飛車編) 森下卓著 日本将棋連盟刊 将棋基本戦法(振飛車編) 〃 基本中の基本が書いてあります。この2冊を手元に置いとけば,一応の戦い方はマスターできます。 序盤だけの本はないです。戦法である以上,中盤の戦い方が必ず関係します。 初心者が6級から初段を目指すには,バランスの良い本だと思います。 強くなるには,得意戦法をひとつ身につけると近道ですよ。その戦法をとおして,いろいろな手筋や戦い方を覚えることができます。 なんとか6級まで進むと,将棋本を読んでも理解できるようになるので,初段までは来れます。初段攻めを強くしたのが2段と思っていいです。その2段の攻めをもっと強くして,受けも上達したので3段です。その3段が攻防の両方を熟達したのが4段で,これを攻防,実に巧みになり,将棋が妖しくなると5段です。それ以上は「あと香車1本強かったら,プロになれたかもしてない」と思ったりする世界です。。。

mic0328
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、あとで早速買ってみます! 初級者から各段位になっていく過程のイメージがつかみやすくなるアドバイスもとてもわかりやすかったです! 「将棋が妖しくなる」ってかっこいいですねえ。 当面は6級目指して地道にやることになりますが。。。先々は実力初段目指してがんばります。

関連するQ&A

  • 序盤の駒組み

    序盤の駒組みについて教えてください。 僕は基本的には振り飛車を指します。が相手の出方次第で、 相手が居飛車なら飛車を振り、振り飛車なら右四間で応じます。 要は相居飛車と相振り飛車は勉強してないので指さないということです。 さて、ということで基本的に僕の駒組みは相手に影響されるのですが、 先後逆で初手から、 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △8四歩 角道を止めたため振り飛車かと思って▲4八銀に△8四歩と、 居飛車を見せられてしまって困ってしまいます。 ここから振り飛車に組み替えるにはどうしたらいいでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 大人の将棋教室

    駒の動かし方を知っているだけですが、将棋の世界には興味があり、自分でも指してみたいと思うようになりました。 子供のころ、加藤一二三先生の本で勉強しながら友達と指していたことはありますが、今はその時勉強したことはすっかり忘れ、定石も知りません。 東京で、大人向けの教室、または勉強ができる場所はあるのでしょうか。 それとも基本の指南書を読みながら、将棋センターやネットで対戦をしながらおぼえていくのがいいのでしょうか。 将棋センターですと自分の未熟さが気になりますし、ネットだとマナーの悪い方が多く嫌な思いをすることが多いと聞きました。

  • 友人には勝てても、CON初級に勝てない、脱却したい

    タイトルの通りです。当方は、 要するに、差し方、応対の仕方がわからない超初心者の分類だと思います。 最近、本格的にしようと思い、羽生さんの本を購入し、 初手から、王を守る事で出来る様になったのですが、そこからどうしていいかわかりません。 駒を渡しても、羽生さん推奨の守りをしているので、すぐに打たれなくても、 歩をつかれて、崩されては無いのに、歩をタダでとり(とる一手なので)、駒を打たれます。 打たれると、CON初級でも、あっさり崩されます。 だから、駒を渡さない様にすると、それでも時間はかかりますが、次第にこじ開けられます。 また、攻めようとすると、紐付けが甘く、見た目駒数は勝っていても、 歩をタダでとらされながら、徐々に相手が攻めたい筋が手薄になっていき、 飛車角が入られるか、ト金や銀を打たれて、そのうち飛車角が入ってきて万事休すです。 負ける原因がわからないでいます、 紐付けが甘い、あるいは、どの筋で攻めるか決まっていない・・・ その前に、「将棋」とはがわかっていないです。。。 序盤から中盤戦の形というか、戦術というか、戦争のタイミングというか、身に付けたいです。 何かいいサイトや本は無いでしょうか? 盤を自分で再生出来て、かつ解説付きのサイト(NHK将棋トーナメントの様な感じです。)

  • 『将棋』序盤について

    中学生の頃少しやっていた将棋を再開しました。 ネットで色々な方と対戦できるので面白いのですが勝てません。 定石など全く勉強していないためだと思います。 そこで、勉強したいと考え質問させていただきました。 (1)序盤の組み方(相手の動きに合わせた組み方の説明がされているサイト) (2)中盤の戦略(突破口について説明されているサイト) (3)終盤の攻め(王の詰め方について説明されているサイト) 以上(1)~(3)何れかについて分かり易く説明されているサイトがあれば教えていただきたいと思います。

  • 居飛車か振り飛車について

    将棋歴1年、将棋ウォーズ2級の初心者です。 居飛車で初段を目指していて、詰め将棋は5手詰めハンドブックを何周もして、8割強ぐらい解けるようになりました。 居飛車の定跡書かなり買って読んでますが、序盤で作戦負けする事も多く、矢倉、角換わり、対振りどれか1つでも指しこなすのはかなり大変です。 居飛車が好きですが、振り飛車で戦法絞った方が上達早いのではないのかなと考えてますがどうなのでしょうか? 四間飛車を指しこなす本とかいいかなって思ってます。 よろしければアドバイスお願いします。

  • 将棋の序盤のコツ

    将棋初心者です、一応詰将棋、定跡、手筋など勉強 してます。序盤のコツを教えてください。 相手が定跡無視でくると対応できません。 こちらも力戦で対応しようにも序盤は手が広くて 敵の狙いがなかなか察知出来ませんあと 気付いた時には遅かったり、気づいても自分の 駒が邪魔で相手の狙い筋に守備駒を集められず 序盤で大差をつけられてしまいますなにかアドバイスお願いします。

  • 将棋 藤井聡太の序盤について

    至急 将棋 最近の藤井聡太って序盤で作戦負けや不利になる確率ってどれくらいありますか?感覚でも大丈夫です

  • 将棋を始めようと本を探しています。

    将棋を始めようと本を探しています。 わかりやすく、読みやすい初心者の入門書を教えてください。 回答お願いします。

  • 将棋を0から始めるための本

    将棋を全く知らない0?から始める人のための いい本があったら教えてください。 また0の人に教えるための本を教えてください。

  • 将棋の本はどうやって作ってるの?

    将棋の本。将棋盤の図面がたくさん載っていて、解説が続く本です。 あれはどうやって作ってるんですか? 私の想像:棋士が原稿用紙を埋めているわけではない。盤面を元に、編集者にあれこれ話して、編集者がそのお話を文章にまとめる。まあ、聞き書きのようなもの。実際原稿用紙を埋めている棋士もいるかもしれないが、編集者が大幅に加筆訂正する。