• 締切済み

指定校推薦

krrsaの回答

  • krrsa
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

どの場合でも不合格になる可能性はあると思います。 指定校は低いらしいですが

関連するQ&A

  • 指定校推薦とは??

    私は指定校推薦をいただき、21日に面接を受ける者です。少しおたずねしたいのですが、私は文学部をうけるのですが文学部独特の質問もされるのでしょうか??もし知っている方いらっしゃったら教えてください。よまた指定校推薦はよっぽどの事が無い限り合格すると聞きますがやはり不安になってしまいます。。指定校推薦についても少しおしえていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 指定校推薦について

    先日明治学院大学の指定校推薦の面接試験を受けてきました。 私は詰まってしまったり、意味不明なことを言ってしまったのですが、大丈夫でしょうか?

  • 指定校推薦でも不合格になる場合はありますか?

     閲覧ありがとうございます。  早速ですが質問させていただきます。    今度、大学(英文科)を指定校推薦で受験することになりました。  私が志望している学科は英文科なので、15分間の英語面接と5分間の日本語面接があります。  日本語面接だけなら問題はないのですが、英語面接となると全く自信がありません。  英語が全く話せないわけではないのですが、すぐに出てこないんです。  面接までの期間は、先生方に英語での面接練習をしていただくつもりですが、スムーズな受け答えができなければ、指定校推薦でもやはり落ちてしまう可能性もあるのでしょうか?  ちなみに、その大学は英文科のレベルが最も高く、選考基準はかなり厳しいと聞いています。  回答お待ちしています。

  • 指定校推薦について

    本日私は、指定校推薦で大学を受験してきました。 しかし、面接で計算問題などの質問を7問くらいされたのですが、3、4問答えがわからなかったので「すみません。わかりません」と答えてしまいました。(志望理由などは答えられました。) 高校の先生からは、よっぽどのことがない限り合格すると言われていましたが、やはり不安です。 面接で、答えられなくても指定校推薦は合格するものなのでしょうか? 教えてください。

  • 指定校推薦の面接で。。。

    某大学の国際学科を、指定校推薦で受験してきました。科目は、面接と小論文です。小論文は何とか書くことができました。問題は面接です。日本語で書かれたことには答えられましたが、途中から英語での質問になりました。入試要項には説明がなかったため、パニックで頭が真っ白になってしまい、全然答えることができませんでした。終わってからずっと落ち込んでいます。合格するのは厳しいのでしょうか。

  • 指定校推薦で・・・

    指定校推薦について質問なんですが・・・ 指定校推薦は面接だけなんですが、 受験した際に不安な点がありました。 面「オープンキャンパスには参加した?」 私「はい」 面「~~~~~~~~~」 ↑この答えが聞き取りにくく、 その時私は面接官に 「もう他の大学に行こうとは思わなかった?」 って聞かれた気がしたんです。 だからとりあえず私は「はい!」って答えました。 でも、終わってからその言葉が本当は何言ったのか 気になってたまりません。 私は 「もう他の大学に行こうとは思わなかった?」 「もう他の大学のほうがいいなって思った?」 って聞いたのかなって思ってるんですが・・・ 集団面接なんですが、面接官が そのような質問をする可能性ってありますかね? ※本当は全然違うこと言ってたっていう可能性が大なはず・・・

  • 面接、指定校推薦について

    先日、希望するの大学を指定校推薦の受験してきました。。(外国人です) 途中で面接官からいくつか難しいな質問されて、うまく話せなかったが、 ちゃんと自分が言いたいことを伝えました。。 最後面接官が(シェクスピアの本は一番好き本は何ですか)って聞かれたの時、 日本語でその本の読み方わからなくて、(申し訳ないです、わかりません)って答えた。。。 担任にこのことを言ったのとき、担任から(黙るのほうよりぜんぜんいいよ、心配しないで)と 言われたけど。。やっぱり不安です。。。 いま合格できるかどうかとても心配です。。 アドバイス教えてください、おねがいします!!!

  • 指定校推薦

    今日、指定校推薦を受験してきました。 小論文をやらかしてしまい、質問にきちんと答えられませんでした。800字だったのですが、最後の方でそれらしきことを述べただけで、あとは大学側から渡されたあまり関係のない資料について自分の意見を述べてしまいました。 ただ、字数はしっかり埋めました。 面接もあったのですが、集団だったので特に大きなミスはしていないと思います。 指定校推薦は滅多に落ちることはないと聞きますが、私のように質問に対して的外れなことを小論文で書いてしまった人は落ちるでしょうか。

  • 指定校推薦

    指定校推薦 現在高校1年の者です 指定校推薦をもらうために頑張っているのですが、ICU・明治学院の指定校推薦があります 別に行きたい大学があるんだけど・・・みたいなことを先生と話していたら 言ってくれれば指定校推薦の枠をもらえるかもしれないみたいな事を言ってくれました。 そこで疑問に思ったのですが、指定校推薦って学校が大学に言って枠をもらえるのでしょうか あそこを指定校推薦で行ければなぁ・・・なんて思うこともあるのですが この言葉に期待すべきなのかしないべきなのかが分からず不安になってきました 本当に枠がもらえるなら今からでも学校を絞って先生に伝えておきたいのですが どうなのでしょうか・・・ 私は専修学校に通っていて、私の学年が1期生にあたります なので先輩達はいないので本当に不安でたまりません。

  • 早稲田大学文学部 指定校推薦

    私は今年、早稲田大学文学部の指定校推薦の校内選抜を突破することができました。 先生から書類などをいただいたんですが、面接の話は書いてなくて、自己紹介文の提出のみが書かれていました。 他の学部や大学の指定校推薦はほとんど面接があるみたいなんですけど、早稲田文学部は面接ないんですよね?? 少し不安になったので質問させてください!! あと、推薦が本決まりになったあと、大学のほうから課題などはたくさん出されるのでしょうか?? よろしくお願いします!!