• ベストアンサー

いがらしゆみこはなぜ原作者に謝罪しない?

ororonchouの回答

回答No.5

>誰も止める家族・友人はいないのでしょうか 一説によれば妊娠中に旦那が浮気して不倫相手の方へ逃げて以来 お金しか信じられなくなったとか何とか 周囲にイエスマンしか置かなくなったのは有名ですしね 忠告するような人ももういないんでしょう ちなみにその旦那ってのはアンソニーの中の人です

oosaka_girl
質問者

お礼

そんな状態なのですか?困ったものですね ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャンディ・キャンディを別の人が作画って?

    キャンディ・キャンディが封印されて久しいですが、原作者の 水木さんの了解があれば、キャラのデザインを変えて新しい キャンディ・キャンディを出版したり、アニメ化することは、 「いがらしゆみこ」の了解を取る必要がないはずですよね。 (裁判で水木さんが一次著作者と認められているので・・・) そうした動きはないのでしょうか?

  • キャンディキャンディ裁判について。。

    最近、昔放送されていたアニメを見る機会があり、 見ていたら懐かしく、寝るのも惜しんで見る始末(^^;; 漫画もまた読みたいなぁ~♪なんて思って、ちょっとネット検索してみたら裁判沙汰になっていたのですね・・ 全然知りませんでした。そして、ちょっとショックでした・・ 著作権の問題なのは分かりますが、実際どちらが悪いのでしょう? たしかにいがらしゆみこさんの方が、悪いと書かれたサイトは多かったのですが・・ 私は小さい頃キャンディキャンディに馴染んでいて、実際いがらしゆみこという作者名しか覚えてませんでしたので(二人という事は覚えてましたが、名前はちょっと・・)完全敗訴というと、なんだかスッキリしないなぁ・・とモヤモヤもしてしまうのが現状です。 (問題をよく理解していないからかもしれませんが・・) 「キャンディキャンディ虐待問題!」なんて書かれていると、なんだかこっちの心が傷つきます。(どちらが悪いにせよ) 作品の中の主人公はあんなに心の綺麗な人を許せる少女だったのに・・と悲しい気持ちです。 いがらしサイドは敗訴したのだから、サイトにもその件については何も書かれていないのでしょうか? でも勝った側が未だにサイトでいがらしサイドを悪く書かれているのはなぜ? やはりもうアニメの再放送も、復刻本なども再販の可能性も期待できないのでしょうか・・? たくさんファンの方もいらっしゃるだろうに、なんだか作者同士の身勝手なような気がして・・ なんだかとても残念で、気持ちがスッキリしません。 その問題に詳しいみなさまは、この問題をどう見ているのか、意見を聞かせていただけたら・・と、 また、そのような問題になった作品は実際に多いものなのでしょうか?・・とお聞きしたくて、思い切って投稿してみました。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 小野不由美の「悪霊シリーズ」復刊・再版は何故ないのか?

    アニメ・漫画「ゴーストハント」シリーズの原作である 小野不由美先生の「悪霊シリーズ」は現在絶版状態です。 (ネットで高値で取引されていたりします) この作品、かなりの人が復刊・再版を求めています。 復刊・再版を求めるネット上の同盟などもあるようです。 普通に考えれば、人気作品は復刊・再版をすれば当然売れるのではないかと門外の私は考えます。 小野先生の「十二国記」はホワイトハートで最初、発行されましたが現在は普通の文庫版で存在します。 こういう形での再版というのもあっておかしくないと私は思います。 それでは何故、「悪霊シリーズ」は復刊・再版されないのでしょうか? ファンとしてとても気になってます。 小野先生が嫌がっていらっしゃるのでしょうか? (だったら仕方ないですが…) ウェブサイトなどで署名を集めて講談社に働きかけたりしている人はいるのでしょうか?(同盟を作ってるだけというのではなく) 小説の復刊・再版のシステムというのが良く分からないので、疑問です。 よろしくお願いします。

  • いがらしゆみこ?さんの・・・

    いがらしゆみこさんでしたっけ?キャンディキャンディを書かれたのは・・・。その人の「アンはアン」という漫画を、二冊くらい偶然に見ました。めちゃめちゃ面白くて、でも、その本をさがす暇もなく今にいたってしまいました。。。 漫画喫茶にはあるのでしょうか?そして、最終回はどうなったのか、邪道ですが知ってる方がいたら教えてくださいm(__)m

  • レ・ミゼラブル 少女コゼット

    世界名作劇場大好き高校男子です。 今途中までですがレ・ミゼラブル少女コゼットを見ました。いろんなところで批判を聞きました。 確かに自分も従来の名作劇場を見て育ったので作画には驚きました。でも見ていくうちにこの作画も作品もどんどん好きになりました。挿入歌も秀逸で何度も泣かされました。 名作劇場ファンの方、または原作や演劇のファンの方、このアニメを観たときの感想はどうでしたか?

  • アニメの「美味しいんぼ」のDVD化は?

    僕は、アニメの美味しんぼの大ファンで、取りあえずビデオは全部借りてみました。 しかし、最近になって、アニメ版を全部自分の手元におきたいと考えるようになり、どうせ集めるならDVDで、と考えたのですが、残念ながら今のところDVDでの発売はされてはいません。 自分の中では、最高の名作アニメとの定評を持ってます。 しかし、なかなかDVD化はされてませんよね。 他のどうでもいいような、下らないアニメはどんどんDVD化されているというのに・・。 美味しんぼは、この先、DVD化されることはないのでしょうか? 詳しい方がいたら、是非、教えてください。

  • 倉敷・いがらしゆみこ美術館

    倉敷のいがらしゆみこ美術館では 矢絣・袴や ドレスの貸し出しを行っていると聞きました。 美術館ホームページを見てみたのですが あまり くわしい情報は載っていないようなので もし 利用されたことのある方がいらっしゃいましたら くわしい情報を知りたいと思い質問いたしました。 具体的に サイズはどれくらいまであるのでしょうか? HPには「どなたさまでも」とあるのですが 当方 普段着のサイズがLサイズでけっこうきつく メーカーによってはLサイズがだめなことがある程度なんです。

  • いがらしゆみこ ジョージィ! 漫画を探してます

    新品がほしいですが、 全巻をあつめるのはむずかしいです。 Gooのみなさんに助けをもとめます。 よろしくお願いします

  • 手描きアニメの著作権について

    こんにちは。 題名にある通り、手描きアニメの著作権についていくつか質問があります。 私は現在、とある漫画を元ネタに手描きアニメを制作中です(全て手描き、トレス無) キャラボイスは個人的な都合で無いですが、フリー音源での効果音、台詞は字幕でと考えています。参考までに、完成した物は某動画サイトにアップする予定です。 質問事項は下記の二つです ・漫画を原作にした手描きアニメの違法性 ・原作ファンの方は不愉快になるのか 本家である漫画がある以上、二次創作というアウトに近いグレーゾーンである事は承知の上です。 キャラを描いた等の二次創作ならば、ある程度見逃して頂いている部分もあるでしょうが、物語そのもの、しかも絶版となっている物語の使用は権利侵害で訴えられるでしょうか? また、それを見た原作ファンの方はどう思うでしょうか? 長々しい文章申し訳ありません、どちらかだけでも回答頂けると幸いです。

  • いがらしゆみこと和田慎二の関係

    以前、ネットサーフィンをしていたら、 いがらしゆみこの息子さんは和田慎二が育てたようなものだと言うニュアンスのことが書いてありました。 両者とも漫画界では大御所だと思うのですが、 そのような関係にあった事を知らなかったので、 詳しく知りたいです。 ご存知の方がいらしたら、ぜひお教え下さい。 また、 和田慎二はなぜ「花とゆめ」から出たのでしょうか? その経緯がよくわからないので こちらもお教え下さい。 よろしくお願いします。