• ベストアンサー

コーデックとアプリケーションの関係

hpinazumanの回答

回答No.3

>コーデックというのは、どのアプリケーションでも適用されるのではないのでしょうか? 普通はしません。1つのライセンスで共有できる例外もありますが、ドルビーデジタルはOEMなのでWin DVDのコストを考えると、無理だと思います(これで良いかな?) その分、音質も映像もフリーソフトより優れていると体感できるはずですが AC3Filter(音質は悪いがこれしかないので使ってます)は使い方に注意しましょう(DirectShow Filter Toolと併用して使いますが)質問外なのでここまでで 参考までに

minor7th
質問者

お礼

1つのライセンスで共有できるのは例外なのですね。 勘違いをしていました。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コーデックについて

    初心者ですので宜しくお願いします。 今までwindows media piayer10で見ることの出来たビデオファイルが、Vorbis ogg acmとac3filterというオーディオコーデックをインストールしたところ、そのファイルをwindows media piyer10で再生するとコーデックのダウンロードエラーとなり音が出ず映像だけが見れるような状態になったり、音楽ファイルについても同様で、何も聞けなくなりました。どうるればよいでしょうか。ご回答宜しくお願いします。

  • mpeg2のコーデックは?

    お世話になります。 ペガシスのTMPGEncを使って動画を作成しました。 mpeg2で作成したのですが、 再生しようとすると 『必要なコーデックがインストールされていない可能性があります』 と表示され、再生ができません。 mpeg2用のコーデックはどこで入手できるのでしょうか? 初心者質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • コーデックについて

    パソコン初心者の者です。 ある動画ファイルをWindowsMediaPlayerで再生しようとしたところ、エラーが表示されて映像も音声もでませんでした。 少ししらべて、真空波動研でまずコーデックを調べないといけないと知り、調べたのですがもうなんのことやらさっぱりです。 704x472 12Bit RealVideo 9 30.00fps MPEG1-LayerIII 48.00kHz 256.00kb/s CBR JointStereo/MS [Matroska] 00:31:28 (1887.91sec) / 731,824,706Bytes 真空波動研SuperLite 060618 / DLL 060618 と表示されたのですが、必要なソフト、コーデックは何なのかお教えいただきたいのです。 できればフリーウェアだと嬉しいのですが… とりあえず、DLしてるのはWindowsMediaPlayer、RealPlayer、QuickTime、DivXPlayerです。

  • フリーのコーデック

    WMP10で動画を再生したところ、音声が出ませんでした。 音声のフォーマットを確認したところ、mpeg1 audio layer 2 でした。 コーデックが入っていないみたいなので、入手したいのですが、フリーのコーデックはどこで手に入りますか? それとも、操作が悪いだけでこのコーデックは標準で入っているのでしょうか? いろいろ検索をかけて調べているのですが、mp3の記事ばかりが引っかかるので難航しています。 回答よろしくお願いします。

  • コーデックのダウンロードエラーとでます

    AVIファイルを再生するとウィンドウズメディアプレイヤーの右下にコーデックのダウンロードエラーとでます MMname2で検索したところ映像はMPEG2で音声はMPEG1-Layer2とでます ただ音声や映像はでるので他の問題かも知れませんが教えてください

  • WMP10のオーディオコーデックについて

    ダウンロードした動画をWMP10で再生したら、画像はでるのですが、音がでません。 このファイルを再生するには、オーディオ コーデックが必要です。このコーデックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。 とエラーが出るのでWeb ヘルプで検索したところ、ドルビーAC3(2000)コーデックはあなたのコンピュータの上にインストールされません。 と出てきます。 ドルビーAC3(2000)コーデックはどこのサイトに行ったら入手できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コーデックのインストール方法?

    ダウンロードしたavi形式の動画を見るのに、コーデックが必要だったのでダウンロードしてみたのですが、セット方法が分からず困っています。 映像codecはXviDをダウンロードし、再生できるようになったのですが、音声の方のcodecが足りないようです。 ・PSSADPCM_Directshow_Filter ・XA_Filter この2つが必要みたいでしたので http://www.free-codecs.com/index.htm ↑こちらのHPからcodecをダウンロードしてみたのですが、解凍したファイル開いても自動セットアップするような仕組みにはなっていませんし、ファイルの種類もサッパリで困っています。 この類の情報に詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • コーデックが見つからないと表示されます

    先日 映像ファイルをダウンロードしたのですが ウインドウズメディアプレイヤーで再生すると 「ファイルを再生できません。ファイルの再生に 必要な 1 つまたは複数のコーデックが 見つかりませんでした。」と表示されて見れません 聞くとDivX コーデックと言うものが必要だそうで 窓の社でそれらしいものがあったので ダウンロードして見ましたがやはり駄目でした どうすれば見れるのでしょう? ウインドウズXPを使っていてmpegファイルのようです 他の人は見れているようなので壊れてはいないと思うのですが・・・回答お願いします

  • Divxのコーデック変更方法

    Divx形式のaviファイルが正常に再生されなくなったので 使用されているコーデックを確認すると InterVideo MPEG4 Video Decoderとなっていました、 今まではDivxで正常再生されていたので 使用するコーデックをDivxに変更したいので Divxを再インストールしても変化がありませんでした 環境はWindows XP、Windows Media Player10です 変更方法をご存知の方は教えて頂けないでしょうか。

  • 何というコーデックか分からない~!! 至急教えてください!

    Webカメラ(Qcam® For Notebooks Pro(QV-700N))で、動画を撮影したものを友達からもらったのですが、音声しか再生されません。 対応したコーデックがないというのはわかっているのですが、どのコーデックか分かりません。教えてください。 (どこで入手すればいいのかということも…) とてつもなく急いでいます!