• 締切済み

JR特急券のキャンセル待ちの「2日前」はいつ?

Shengfuの回答

  • Shengfu
  • ベストアンサー率40% (28/69)
回答No.2

「2日前」というのは、そのままの意味で時間は関係ありません。 30日出発なら、28日までは320円の手数料で払い戻せます。 連絡が来るタイミングは、特に決まっていないでしょうね。 旅行会社の都合による出発13日前や6日前のキャンセル放出分と違い、2日前キャンセルは 基本的に一般客によるものなので、何時にキャンセルされるかは判断がつきません。 朝にキャンセル放出分を取れれば、昼までに連絡が来る可能性が高いとしか言えません。 私の経験則でいえば、キャンセル待ちをお願いするより、JRを利用する度に窓口に寄って、 キャンセルが出ていないか見て貰う方が席を取れる可能性が高いように思います。

Teebrett
質問者

お礼

ありがとうございます。 締め切りをさせていただきます。 ただ2日前といっても、0時からなのか、 みどりの窓口の開く時間からなのか、 サイバーステーションのつながる時間からなのか? という細かい疑問はまた沸いてますが、 そんなことよりも、 JRからいまだに連絡がなく、どうもだめっぽいです。 気軽に寄れる環境なら良いですが、そうはいきませんしねえ…

関連するQ&A

  • 格安航空券のキャンセル待ちについて

    こんにちは。 いつも参考にさせていただいています。 キャンセル待ちの初心者です。 7月の中旬バンコク行きの格安航空券(TG)のキャンセル待ちをしています。 まだまだ出発まで時間もあるし、1人分だし、余裕で確保できると甘くみていました。 状況は悪くないがキャンセル待ちで・・・と旅行会社から返答がありました。 (往路は平日ですが復路が3連休とかぶっています) いろいろこちらの過去の質問を拝見させて頂きましたが、空席が出てくるのは大体1ヶ月前・・・とのことです。 できるだけ早く結果がわかればいいなぁ~、と思っているのですが、やはり1ヶ月前にわかるケースが殆どでしょうか? 格安航空券でのキャンセル待ちご経験者の方いらっしゃいましたら、出発のどのくらい前に手配できたかお聞かせ頂けませんか? 既出の質問であれば、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • JRの切符の変更・キャンセル

    旅行会社で購入したJRの切符(特急券・指定券) は、みどりの窓口で変更・キャンセルできるのでしょうか?

  • JRの乗車券(特急券)はどこでもクレジットカードで買えますか?

    JRの乗車券(特急券)は、みどりの窓口や旅行代理店であれば、どのクレジットカードでも買えますか? 数年前は、JR関連のカードでないと買うことができなかったような記憶があるのですが。

  • 私鉄の特急券

    名鉄とか近鉄の特急券はJRのみどりの窓口で買えたりしますか?

  • 航空券のキャンセル待ちについて

    今、航空券のキャンセル待ちをしています。 何社か連絡を取り、キャンセル待ちもさせてもらえない ところばかりでしたが、ある会社はキャンセル待ち可能だと 言われ申し込みをしました。 出発予定の日がどんどん近づいているのですが まだ手配できていないようで連絡がありません…。 会社によっても違うでしょうし、直接会社に連絡するのが 早いとは思うのですが、手配できなかった場合 いつまでに連絡が来るのが普通でしょうか?(そもそも 連絡は来ますよね?)空港と自宅が遠いため、前日から 空港近くに泊まらなければならない可能性もあって 最低でも2日前には連絡をもらえないと旅行に行けないことに 今更気づきました。 ダメならダメで別プランを考えたいとも思うのですが キャンセル待ちをキャンセルするためにキャンセル料が かかりますよね!?いつまで拘束され続けるのか不安ですし もどかしいです。 キャンセル待ちでチケットが取れた方、出発日のどのくらい 前に取れたのか教えていただけないでしょうか? また、取れなかった方は、どのような流れ(?)で 取れなかったのかお伺いしたいです。 ちなみに現段階では、乗り継ぎで(A→B→C)Cが目的地とすると B→Cまでのチケットは手配可能なようです。

  • JALキャンセル待ちについて(早めにご回答を)

    JALで「空席なし」の状態でキャンセル待ちしていたのですが「満席」になりました。 どのような変化か良く分からないのですが予約していた人が航空券を購入手続きをしたため「満席」になったのでしょうか? その便に乗りたいのですが「満席」の状態ではネットではキャンセル待ちできないのですが直接空港JALの窓口へ行ってもキャンセル待ちは出来ないでしょうか? もしできるとしたらどのくらいの確率で乗れるでしょうか?

  • ツアーのキャンセル待ち

    春休みのサイパン旅行の申し込みをしたら“空席待ち可”状況で、9人待っておりますが、キャンセル料発生時期になれば、状況が動くかも…と言われました。どうしても、このツアーが気に入っていたので、キャンセル待ちで申し込んでおきました。キャンセル料発生時期までは、かなり向こうですし、行きたくても、やっぱり行けなかったらと心配です。“空席待ち可”だと可能性が低いのでしょうか?念のために、他の日で抑えておいた方が、無難でしょうか?ちなみに、旅行会社は、J○○です。

  • 航空券のキャンセル待ち

    2月のツアーを申し込んでいるのですが、ホテルと帰りの航空券はとれていて、行きがキャンセル待ちです。 申し込んだ当初は、帰りもキャンセル待ちでしたが、それは解消されました。 キャンセル料のかかり始める30日前が航空券が一番動く時期だと思うのですが、すでに出発日まで一ヶ月をきっています。 絶対いかなくてはいけないという旅行ではないので(行ければとても嬉しいですが)、キャンセル待ちの勉強がてらこのままぎりぎりまで待ってみようと思っているのですが、30日前以外に、航空券が動きやすい時期ってあるのでしょうか? 例えば二週間前とか、三日前とか…。 関係ないかもしれませんが、行き先は香港、航空会社はキャセイで、代理店はキャセイホリデーです。

  • 特典航空券キャンセル待ちしていたのですが、締切時間が過ぎてもキャンセル

    特典航空券キャンセル待ちしていたのですが、締切時間が過ぎてもキャンセル待ちのまんま、 インターネットでは、まだ記録が残っています これはしばらくしたら消えるものなのでしょうか? それとも実はギリギリでチケットが取れたという事でしょうか? 窓口の受付時間が過ぎてしまったので、問い合わせもできず・・・。 分かってる方教えてください。

  • 空席待ち キャンセル待ち

    急遽仕事の関係で8月11日(土)夕方以降の便で羽田→札幌へ出発することになりました。人数は5人です。ANA・JALいずれもインターネットでの空席待ち予約をしました。 ANAは40組・JALは20組の空席待ちを予約してるとのことでした。 お盆の上、5人での空席待ち。コレは絶望的な状況でしょか? どなたかご経験者の方がいれば、経験談、解決策等教えてください