• ベストアンサー

昔話の題名が思い出せません・・・

内容は、嫁さんが屁をがまんする→がまんしきれなくなる→屁をする→家が吹っ飛ぶ という内容です。 抽象的過ぎて申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

「屁ひり嫁」または「屁ひり嫁ご」だと思います。 確か部屋の語源が屁屋とかいう落ちですよね。

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~i-talk/minwa1.htm
ms1012
質問者

お礼

早期の回答ありがとうございます。 すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔話(?)の題名を教えてください

    昔に読んだ(多分)日本の昔話の題名がわかりません。 本当にこういう話なのかも定かでないのですが… たしか、 ・怠け者の主人公 ・寝てばかりいる ・飯を食べるのも面倒がったために死んでしまう ・が、あまりに怠け者のため極楽にも入れてもらえない みたいな筋です。 これで全部なのか一部なのかもよくわかりません。 もしかしたらいろんな話が混ざってるかもしれません。 これが「ものくさ太郎」だと思い込んでたのですが、最近本当のものくさ太郎の話を知って、じゃあこの話なんだろう、と気になってます。 どなたかこういう話ご存知でしたら教えてください。

  • へっこきよめさんのバージョンについて

    民話「へっこきよめさん」のストーリーについてです。 私が知っているものは普通の屁と引き屁を交互に出し、大根を沢山抜く…というものなのですが「引き屁」がなく普通の屁だけで話が進んでいくというものがあるようです。 屁を我慢して、でも出せと言われたから出したら、怒られ、追い出され、しかし役に立つことが分かり、家に戻ることができた…というのが大まかな流れのようです。 でも、図書館で調べても、そのようなストーリーは見つかりませんでした。 そこで考えられるのは…おそらくこのバージョンは「へっこきよめさん」というタイトルではないのだろうと思うのです。 このバージョンのタイトルをご存知の方、教えていただけないでしょうか。出版社名も教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 屁のガマンで苦しんでいます

    屁のガマンで苦しんでいます 15歳男です。 どうやら私は異常に屁がたまるのか、学校ではほぼ毎日屁のガマンで苦しんでいます。 朝に満足に排便をできれば、とりあえず午前中は屁のガマンをする事なく快適に過ごせるのですが、昼食後には屁が出そうになってしまいます。 でも、朝に満足に排便をできないと、午前中から屁が出そうな感覚に襲われます。 これは13歳になったあたりからほぼ毎日なのですが、最近は特に酷くなってきました。 皆さんはこんなに屁をガマンする事なく過ごしているのですか? それとも、私が知らないだけですかしっぺをしているのでしょうか? とにかく屁で苦しんでいるので、解決策を教えてください。

  • 大便の我慢

    はじめまして。私は32歳で自営業をしているものです。 本気で困っています。 最近屁をしようとしたらそのまま便を漏らすことが非常に多く、大便を我慢することが極めて苦しい状態です。 さきほどとうとうこの歳で自分の家まで我慢できずにエレベーターの中で全てしてしまいました。 私は自営業で職場が家を兼ねていることから、普段は大便も小便も我慢する環境にないところからこのような事態になったのか?という疑問もあります。 何か解決策等ありましたらご教示いただければ本当に助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 日本の昔話の題名教えて下さい

    昔小さい時に読んだ、日本の昔話の題名を知りたいのです。 その物語は色んな昔話が集まった本に載っていました。 内容で覚えているのは、 ◆服装は着物。 ◆主役は女の子で小さい時から大きなお椀をかぶっていて、なぜかお椀をはずすことができない。 ◆人生に悲観(?)した少女は川に身投げするが、お椀のせいでプカプカ浮いてしまい、死ぬ事ができなかった。 ◆お椀が割れて宝が出てきた。 ◆顔が美人だったので金持ちに見初められて幸せに暮らしましたとさ、で終わったと気がする。 なんか「スケバン刑事」のような少女鉄仮面伝説のような変わった話ですが、当時ははまってしまい何度も読んでいました(その割には題名を忘れましたが…)。 ぜひこの話の教えて下さい!!

  • ダメな親は必要ですか?

    三十代男性です。 先日、大きな失敗をしました。 嫁と一緒にいるとき屁をしたくなると、嫁にくっついて (主に背部や下半身)行い、本気ではない嫁の 嫌がる態度で笑いを引き出して、今までは子ども達も その様子を見て笑ってくれ、家の中だけでは屁をしても 兄弟の間でも本気ではない怒り(また屁した~www)位の 感じでした。 先日も今までと同様に嫁にくっついて屁をしようとしたのですが 体調が万全でなかったらしく、出てはいけない物が出てしまいました。 幸い「物体」は服の中でとどまり、被害は無かったかのように思えるのですが その後、その件を思い返すたびに、街中にうわさが広がっているのでは ないかといった思いが増幅して精神的に追い詰められてしまいます。 そして、多感な子ども達にこのような醜態をさらしてしまった事が 後々悪影響を与えるかとと思うと、私は死んだ方がいいのかとも 思っています。 もちろん、自殺によって残された家族が悲しい思いをするのは 承知していますが、こんなダメな親ならいないほうがマシでは? とも考えてしまうのです。 私のような親でも必要でしょうか? 家族にとって、必要でしょうか? それとも、潔く家族の下を去るべきでしょうか? ご意見をお待ちしています。

  • CAEに関する意味を教えて下さい

    ご質問させて頂きます。樹脂流動解析&金型強度解析を簡単に説明するにはどのような内容になるでしょうか?? 抽象的で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CAE
  • 昔話のタイトルを教えて下さい。

    10年以上も前に聞いた話なのですが、どぉしても気になっているのでご存知の方がいたら、是非教えて下さい。 内容もうる覚えなのですが、動物達が会議をしていて『この世の中で一番邪魔な生き物は何だろう?』と話し合った結果、一番残酷で邪魔な生き物は人間だ!という結論に至り、人間を消してしまおうと神様にお願いをする…といった内容の昔話なのですが、『まんが日本昔話』か何かで見た記憶があるのですが、ご存知の方いますか???

  • 「好き」を教えてくれる映画を探しています。

    「好き」を教えてくれる映画を探しています。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、これが好きってことなんだって感じさせてくれる映画を探しています。 できれば最近の映画が良いですが、昔の映画でも良いです。 洋画、邦画問いません。 ちょっとした内容なども教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 放屁の回数について

    学生です。 学校に居るときによく屁が出そうになります。 ここ2週間、よく屁がでるようになりました。 流石に授業中に出すのはあまりにもできそうじゃないのでいつも我慢…。 我慢していると腸が物凄い圧迫されている感覚がします。腸が張ってしまった状態でもまだ屁は止まらず、音がかなり漏れてしまうこともしばしば…。 だそうにも、バレないような場所が少ないのでいつも困っています。 そこで少しでも屁を抑えることはできないでしょうか? どなたかお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-883AWのカートリッジ交換時画面でインクカートリッジの表示が点滅する
  • EP-883AWのスキャナーユニットを開け、カートリッジを交換してください
  • EP-883AWのカートリッジ交換時画面の問題を解決する方法
回答を見る