• ベストアンサー

地デジテレビテレビの購入

i3kjpの回答

  • i3kjp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

最近地デジもブルーレイも購入しましたのでお気持ちはよく わかります。 一番確実だと思うのは (1)家電量販店に行き良いと思うものにめぼしをつける (2)自分が欲しいと思ったもので一番安いものをネットで見つける だと思います。 ご自分で確認できていないものは、家電の場合 返品するにしても大変ですしあまりおすすめできません。 ただ、どうしても興味がわく場合は必ず口コミを調べることを おすすめします。

参考URL:
http://www.e3shop.jp/rakuten/list/%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93.html
JINJIN31
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 色々見ているのですが、まだまだ安くなるのではと思いなかなか踏ん切りがつきません。色々迷うばかりです。

関連するQ&A

  • 地デジテレビ購入について

    今現在テレビはパナソニックBSチューナー内蔵TH-29FB5 DVDレコーダーはパナソニックのBSアナログチューナー内蔵DMR-EH75Vです。地デジハイビジョンテレビの購入をそろそろ考えようかとも思ってる昨今です。 ただテレビを地デジにするとDVDレコーダーも地デジにしないと裏番組を録画できないんですよね? DVDレコーダーのカタログを見てますと地デジのテレビにも接続可能なんですが裏録ができないDVDレコーダーじゃ使い勝手が悪すぎますし DVDレコーダーはまだ購入してから2年くらいしかたってないので捨てるのももったいないし 今流行のブルーレイレコーダーも購入となると余分な出費になるし。 ちょっと迷ってます。もう少し待ったほうがいいですか? 皆さまのご意見を参考にさせていただきたくて投稿しました。よろしくおねがいします。

  • 地デジ対応のテレビを購入します。

    地デジ対応のテレビを購入します。 カタログや量販店・ネットなどで色々と調べて検討中なのですが、新しいものやら機能やらたくさん情報がありいまいち絞りこめません。 家電に詳しくないためか、矛盾した質問かもしれませんが、お答えいただけたら助かります。 サイズは32か37で考えています。普通にテレビをみて(バラエティー・ドラマ中心)2番組録画が出来たり、それをDVDに保存することもできたり、また、レンタルDVDを見たりってのが主流です。 レグザのZ1かZS1のW録にひかれたのですが、ブルーレイレコーダーを購入したらそこにこだわらなくてもいいのかな・・と思いました。A1にレコーダーつけても十分なのかなと。 そしたらレコーダーがW録画できるので考えたほうがいいのかな、等‥考えがまとまらなくなってきました。 自分ならこうする!などの意見で構いませんので、よろしくお願いします。

  • どの地デジテレビが良いのかわからない!

     今月、地デジテレビを買いたいのですが、どのメーカーが良いのかわからないので、  教えてほしいです。  私はブラウン管テレビからの初めての液晶テレビを買い換えるのですが、どれが良いのかわかりません ブルーレイレコーダー込みで15~18万円です。 よろしくお願いします。

  • 地デジ対応レコーダー+チューナなしモニターでテレビが見られますか?

    地デジ対応レコーダー+チューナなしモニターでテレビが見られますか? 地デジ対応のブルーレイ録画・再生機を買おうと思っています。 チューナーなしのモニターと接続すれば、もちろんブルーレイは見られると思うのですが、 普通のテレビ番組もレコーダーを通して見られますか?? それとも、普通のテレビを買わないとテレビは見られませんか?

  • 地デジテレビの購入について

    地デジテレビの購入について 地デジテレビの購入を考えています。 DVDレコーダーがパナソニック(DMR-XW40V 地デジ対応)を使用しているのでパナソニックのビエラがいいかなと思っています。 ヨドバシドットコムで検索してみたところ、 TH-L32C2が59800円で TH-L32R2Bは155000円です。 何故こんなに値段が違うのでしょうか?高い方は録画できるとかブルーレイとかBSが見れるとかの機能がついてるって事ですよね。 あまりこだわりはないので安い方でもいいかと思っていますが大丈夫でしょうか? BSはあってもいいなとは思いますが、見れるとしても受信料が毎月かかったりするのですよね。 設置は自分でやるのは難しいですか?業者に頼んだ方がいいでしょうか? 大阪市内のマンションでアンテナとかは必要なさそうです。

  • 地デジ対応に伴い、テレビを買い換えようと思うのですが。

    地デジ対応に伴い、テレビを買い換えようと思うのですが。 HDD内臓、ブルーレイ内臓のどちらかにするならばどちらがいいでしょうか?? もしくはブルーレイ録画できる地デジ対応のパソコンにするか。 色々な意見よろしくお願いします。

  • 地デジテレビ37型を購入予定です。どのメーカーにどんな特徴があるのでし

    地デジテレビ37型を購入予定です。どのメーカーにどんな特徴があるのでしょうか。レコーダーはブルーレイにするべきでしょうか。

  • 「地デジテレビ購入」について教えてください。

    「地デジテレビ購入」について教えてください。ブルーレイ内蔵とHDD内蔵とテレビ+ブルーレイのどれがいいのかわかりません。一番いいのはHDD内蔵+ブルーレイなのでしょうか?素人なので全くわかりません。おすすめのメーカーや商品があればぜひ教えてください。

  • 地デジ対応テレビの購入

    地デジ対応テレビの購入を検討しておりますが、 希望としてはSHARPのLC37ES50+BD・HDS32をと思っておりますが、 それともブルーレイ内蔵のテレビが良いのか少々迷っております、 ブルーレイ内蔵のテレビの場合ブルーレイが故障または修理不可の場合はテレビを新しく購入しなければならないと思われます、 その点ブルーレイの内蔵しておりませんテレビで、ブルーレイを別に購入した方が良いのではないかと考えておりますがいかがなものでしょうか、ご意見をお願いします。

  • テレビとブルーレイレコーダの購入について

    現在地デジ非対応のテレビとDVDプレーヤーを持っています。 いい加減買い替えなきゃと思い、地デジ対応のテレビとブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 まったく知識がなく、何がいいのかなぁと迷ってます。 私の必要な条件を見て、皆様なら何と何を購入しますか? 教えてください。 (1)テレビサイズは19~22インチ (2)テレビの画像はどの角度からでも、暗い部屋でもキレイに見えるもの  (ベッドに寝転がりなら暗い部屋で見ることがあります。) (3)テレビとレコーダーはリンクが出来る同じメーカーのもの (4)レコーダーにHDDは必須(テレビにもあればなおいいかも) (5)最低3番組同時&さらに別番組の視聴が可能 (6)VHSからDVDまたはブルーレイディスクへダビングが出来る (7)HDDからDVDやブルーレイディスクへ録画が出来る(あたり前の機能かもしれませんが・・・) 条件が多すぎでしょうか・・・。 よろしいくお願いしますm(__)m