• 締切済み

BTO photoshop SAI 安い

以前までVAIOのPCV-RZ53にメモリを増設し2GBにしてもらったものでネットやメール、エクセルやPhotoshop5.5やSAIをワコムのペンダブで、複合機やDVDを見たりニコニコ動画やYOUTUBEに使ってましたが、ついにガタが来てしまったので、BTOで初めてPCを買ってみることにしましたが、何分素人なもので、上記のPCはお店の方にフォトショップ使うならと進められて買ったのですが、上記と同じようなソフトや周辺機器を滞りなく使えるもので、お勧めはないでしょうか? あと恥ずかしながら予算があまりないので、ドスパラさんで http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=55&a=pl このあたりの3~5万位のデスクトップを見てみたんですが、メモリが4GBで4万以内などあって今まで自分が使ってたものよりよさそうに見えるのですが、この辺を買っても大丈夫なのでしょうか…。

みんなの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 いいんじゃないですか。 上を見ればキリがないし、ゲームをガンガンするわけでもなければコレでもOKだと思います。 但しJD LightよりはJDの方がまだマシです。 インテル製のオンボードグラフィックチップは結構貧弱なので、お絵かきするのならば最低でもNVIDIAのグラボ搭載のJDの方が良いでしょう。 >上記と同じようなソフトや周辺機器を滞りなく使えるもので 搭載OSがXPを選択するならばそのまま使用可。 Windows7で使用する場合はアプリケーションや周辺機器メーカーの対応次第。但しWindows7はVISTAベースなので、XPからVISTAの切り換えで対応アップデータが提供されなかったものは、引き続き対応はされないことでしょう。 またWindows7の上位エディションにあるXPモードには余り過大な期待はしないこと。対応しないアプリや機器があることは判明していますし、仮想OSなので動作が緩慢になることも判明しています。 なので、アプリや周辺機器を維持するならばOSはXPしか選択肢はなくなります。 但し、ドスパラなどのショップPCはソニーみたいなサポートは期待しないでね。 ハードのトラブル以外は基本的に自力で解決だから。 カスタマイズでメモリは4GB、CPUも高性能なもの(できればクアッドコア)を選べれば良いだろうけど、予算の都合上もあるでしょうし。 拡張性はほとんど諦めてね。電源の関係上、上位グラボの付け替えなんかはちょっとキツイ。 で、モニターはどうするの?

yukky724
質問者

お礼

なるほど…大変参考になりました!! Windows7はVistaよりはかなりマシという意見をよく聞いていたので興味はあったのですが、ソフトとの相性はまだわからないから保留かなと、もともとXP狙いだったので大丈夫です。 モニターは…実はあまりよく考えてなかったりします… 素人丸出し意見ですが、モニターは前使ってたPCのをすげかえれたらいいかなーとか思ってたんですが、VAIOはなんか他のと互換が悪いとか聞いた気がするので無理ですかね(;一_一)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BTOパソコン

    ドスパラでGalleria Custom I http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=7&a=pl を買おうと考えています。 予算はモニター抜きで9万ぐらいでで考えています。 OSは32bitか64bitどちらのほうがいいですか? あとほかにいいBTOパソコンがあったら教えてください。 ドスパラ以外でもOKです。

  • BTO

    BTOでパソコンを買うとすればどこがおすすめでしょうか? Core2duo,メモリ2GBぐらいで予算は10万なのですが。できれば地デジ視聴可能でHDCPのモニターも込みでゲットしたいところです。DELLかドスパラあたりですかね?

  • TERA(BTOパソコン)

    TERAのopenβまであと少しとなりました。 そろそろ買いたいパソコンが決まりつつありますので、アドバイスお願いします。 理想は、i7>i5、6950>6870、メモリ8G>4Gといったところです。 評判が良くないとされているドスパラは安いのでかなり魅力を感じます。 候補01 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2039&sn=196&vn=1&lf=0 カスタムを6870から6950したいと思います。 電源は550wから600w以上にしたほうがいいでしょうか? 合計金額107,280円(電源は標準) 候補02 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1957&sn=128&vn=1&lf=1 カスタムをi5-2500かi7-2600kにしたいと思います。 メモリを8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4/デュアルチャネル)か8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル)。 グラボ6870を選択。 こちらも、電源は550wから600w以上にしたほうがいいでしょうか? 合計金額105,779円(電源は標準) 詳しくアドバイスして頂けると助かります。 また同じようなスペックで、他のものがありましたら紹介お願いします。

  • PCワンズのBTO

    PCワンズのBTO この度、パソコンを買おうと思っています。 ドスパラ、ツクモ、SYCOM、FAITH、パソコン工房、REGIN、TAKEONE、マウスコンピューター、TWOTOP、PCワンズ、STORMで見積もりをした結果 PCワンズにしようと思うのですが、PCワンズは有名なパーツショップらしいもののBTOは最近始めたばかりらしく、情報が多くありません。 実際のところPCワンズのBTOというのはどうなんでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。 ちなみに購入を考えている大まかなスペックは以下の通りです。 CPU:core i7-860 OS:7 64bit メモリ:DDR3 1333MHz 2GB*2 GPU:GTS250 HDD:1TB 7200rpm 用途は2D画像編集、エンコードなどでゲームはほとんどやりません。

  • メモリの移動(sony vaioPCV-RZ52 → PCV-MXS2)

    PCV-RZ52のメモリをPCV-MXS2につけたいのですが、可能でしょうか? PCV-RZ52のメモリは別に新しいのをつけかえたので、PCV-MXS2を余ったPCV-RZ52のメモリをつけたいのです。 よろしくお願いします。 PCV-RZ52シリーズ http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec.html PCV-MXS2シリーズ http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS2R/spec.html --------PCV-RZ52 メモリ---------------------- 検索された方のために一応、つけたのはメルコ(バッファロー)のDD400 1GB 2枚です。 アマゾン(amazon.co.jp)で\15700でした。

  • BTOパソコンのメモリ

    現在ドスパラにてBTOパソコンの購入を考えています。 いまのところ ■Core 2 Duo E6400 (デュアルコア / 2.13GHz / L2キャッシュ 2MB) ■P965チップセット (ASUS製 / ATXマザーボード) ■1GB メモリ (DDR2 SDRAM PC6400 / デュアルチャンネル) ■250GB ハードディスク (7200rpm / SerialATA) ■GeForce 7600GS 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express) ■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×16 / DVD-RAM×5 / DVD2層書込み対応) というのを考えています。 しかし ■メモリを1GB メモリ (DDR2 SDRAM PC4200 / デュアルチャンネル) にすると5000円近く安くなります。 PC6400とPC4200という違いはこの5千円分の価値はあるのでしょうか? このパソコンだと大して変わらなそうなのか、 それとも、体感できるくらいの違いはありそうなのか、 教えてもらえるとありがたいです。 ちなみに使用用途は3Dゲームや、動画編集が主になると思います。

  • おすすめのBTOメーカーは?

    BTOパソコンを購入しようと考えているのですが、 CPU:Core2Duo メモリ:2GB HDD:300GB 上のようなスペックでアフターサービスのしっかりしているメーカーはないでしょうか?おすすめのBTOのメーカーがありましたら教えてください。 あと、友人からGeForce搭載のPCだと3Dゲームが快適にできると聞きました。もしGeForceを使うなら、どの番号のを搭載するといいんでしょうか?(Monster Hunter Frontierレベルのゲームをしたいと考えています)

  • 64bit12GBのPCでPhotoshop7

    windows7、64bitOS、メモリは12GBのPCで Photoshop7とSai(1か2)を使おうと思っています。 1,Photoshop7もSai1もおそらく最大で3GB、64bit対応しているSai2でも4GBしか 使う事が出来ないのですが、 これらの数値を上げる事はできますか? 2,このPCでは画像処理しかする予定は無いので 10GBくらいメモリの使用容量を設定したいのですが、出来ないのでしょうか。 (もし出来るなら、12GBのPCでどのくらいまで増やせますか?11GBでも大丈夫ですか?) 3,PhotoshopGS4以降は64bitにも対応してるそうですが、 GS4のソフトを買っても4GBまでしか使えないのでしょうか。 出来れば手持ちのPhotoshop7をどうにかして64bit対応させたいのですが… よろしくおねがいします。

  • BTOで購入するPCについて

    OS WindowsXP Home edition CPU Athlon 3200+ メモリ 2GB(PC3200 1GB*2) VGA nVIDIA GeForce 7900GT 電源 550W BTOで3D(MMORPG/FPS)向けPCを購入しようと思い 綺麗でサクサク動作するような構成を考えてみたのですが PCの知識が乏しいのでご教授願いたく質問させてください。 1.上に書いたスペックで、修正・追加した方がよいところなどありますか? 2.お薦めのM/Bや、そのM/BのあるBTOのHPなどありましたら教えてもらいたいのですが。

  • BTOパソコン購入のアドバイスお願います2

    BTOでデスクトップPCを買おうと思っています。 予算はディスプレイ込み 12万円ぐらいです。 以前も質問させていただいたのですが、その時はもうすぐインテルの新しいCPUが出る時期だったので、購入を見送りました。 今回、新CPUも発売されたので購入しようと思っています。 スペックとしては、ハンゲームなどの2Dゲームと iTUNEを同時に起動してもサクサク動くぐらいのものを求めています。 また、今後3Dゲームをやる場合かもしれないので、値段が届くなら3Dでも問題なく動くぐらいのものを買いたいと思っています。 今のところ以下のような構成のものを考えています。 CPU:インテル Core i5 2400 メモリ:4GB ハードディスク:500G+1T(7200rpm) 自分で調べたところ、 ドスパラの http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1685&sn=15&vn=1&lf=0 がみつかりました。 そこで、お聞きしたいことがいくつかあります。 ・BTOで買う場合、お勧めのショップはどこでしょうか?  またオススメの構成などございましたらお教えください。 ・古いモニターが余っているので、デュアルモニターにしようと思っているのですが、 デュアルモニターするには、追加で何か端子などをつける必要があるのでしょうか? ・CPUはi5-2400、2500、2500kとありますが、2500にした方がいいでしょうか? また、他に注意した方がいい点や、何かオススメがありましたら教えていただけないでしょうか? 自分ならこれを買うといったものを教えていただけると大変うれしいです。 よろしくお願い致します。

印刷ができません
このQ&Aのポイント
  • 印刷しようとすると「印刷ができません」と表示される問題について相談します。用紙が詰まっていない状態なのに表示されるエラーです。
  • お使いの環境はWindowsと無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にないようです。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。FAQでは「用紙(記録紙)を送れません」と表示される問題に似た状況があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう