• ベストアンサー

ETCカードを作りたい

googutsの回答

  • googuts
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

「組合員は「中小企業等協同組合」に定める中小企業(原則として)とします。」 「原則」とありますので、問い合わせされてみては如何でしょうか?

kimi-no1
質問者

お礼

もう少し詳しく調べてみます。

関連するQ&A

  • ETCカードを作りたいと思っています。

    ETCカードを作りたいと思っています。 しかし先月の初めにE-NEXCOから申し込んだところ審査に落ちました。 というのも今年の4月に就職したばかりなうえ、調査不足でE-NEXCOがニコスの銀行系で審査が厳しかったからかもしれないと調べてわかりました。 改めて調べてみると流通系のカードだと新入社員でも作りやすいと書いてありました。 現在、学生の頃に作ったUCSのカードのドライブ Aidのカードがありが母が申し込んで作り、名前は自分のものすがで、口座は母の口座であるため就職したので口座を自分の口座に変えようとしているついでにETCカードも申し込みたいとも思って口座変更とETCカード申し込みの資料請求はしました。 そこには本人年収や勤続年数を書く欄があります。 4月から就職したばかりで年収がまだわからないですし、勤続年数はどのように書くべきでしょうか? それともいくらUCSの流通系の口座変更としても、先月の初めに審査に落ちているので口座変更とETCカードの申し込みも半年から1年くらいは避けたほうがいいのでしょうか?

  • クレジットカードの審査

    OMCのダイエーカードとuptyではどちらが審査厳しいんですか? OMCは審査は通ったんですが金利の面で解約しました。 今はuptyに申し込んでいます。

  • ETCカード

    破産後5年でETCカードが作れますか?破産前から持っているG.スタンドのビザカードを1枚だけ持ってます(現在も使用中です) この会社のETCカードを作りたいのですが、申込欄に(簡単な審査があります)と書かれていますがどのような審査なんでしょうか? 審査に落ちた場合、このカードの使用も止められるのですか?

  • クレジットカード

    今年銀行系のクレジットカードを取得したのですが、新たにポイント還元のいいクレジットに加入したいのですが、(3社ほど)同時に申し込むと審査が通らないと聞きました。本当でしょうか? 3社のカードを早く取得する方法をご存知の方アドバイスをお願いします。 取得したいクレジットカードは、ライフカード、オリコカードUPty、OMC Jiyu!da!カードです。

  • マスターカードのETCカードがどれか分かりません

    クレジットカードがマスターカードなのでETCカードもマスターカードで申し込もうかと思いましたがよく分かりません。 http://www.orico.co.jp/merchant/affiliate/upty2/index.html 上記のサイトに3つカードがありますがどれがETCカードなのでしょうか? (これマスターカード?関連のETCカードですよね?) 万が一違う場合は御指摘願います。

  • オリコカード

    オリコカードを作ろうと思うのですが、 UPTYカードには、UPTYカードと、UPTYペイパスカードというカードがありますが、公共料金の引き落としやショッピングなどをして、ポイントを貯める場合、どちらのカードが良いのでしょうか?

  • クレジットカードとETCカードは二つで一つ?

    オリコにクレジットカードとETCカードを同時に申込しましたが、クレジットカードのシステムに不満があった為、今のカードを破棄して別のオリコクレジットカードに作り変えようと思っています。その場合ETCカードも作り変えしなければなりませんか?なぜこんな質問をするかというと、ETCカードとクレジットカードは親子の関係にあるのかと疑問に感じたからです。 例え「親:クレジット 子:ETC」

  • ETCキャンペーンについて

    最近は少なくなってしまいましたが、ETCのキャンペーンで申し込みをする場合、ほとんどの場合はカード会社(カードの種類?)の指定がされていると思います。 (例えば、現在2009年1月時点で開催中のNEXCO中日本のキャンペーンでは、車載機とセットアップ料金込みで○○円。ただし、NEXCO中日本のプレミアムドライバーズカードに限る...など) そこで思ったのですが、このキャンペーン中に申し込みだけしておいて、後日、ETCカードのみ他の会社に移行する、ということは可能なのでしょうか?もし可能だとしても、この場合は最低○ヶ月は解約できないといった規則や、または違約金が発生するなどということはあるのでしょうか? キャンペーン申し込み時の会員規約というものをじっくり読んだのですが、解約に関することは記載されていなかったので、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ETC車載器リース制度

    OMCカードのキャンペーンを利用してETCを取り付けようかと思っています。 (http://www.omc-card.co.jp/card/omc-etc/ad-cp.html) すでにOMCカードはもっているので、ETCカードのみ申し込むことになります。 カード名義人=自分 車の名義人=同居の父親 でも、助成を受けることはできますか? また、ETCを実際使うにあたって複数のETCカードを使うことは問題ないですよね? (自分と父親と両方のカードが使いたいので)

  • ETC車載器を取付けるのにカードを作りたい!

    ※ETC車載器 ※セットアップ費 ※ETC車載器取付費用 ETC車載器を取り付ける時に必要な費用は上の3点ですよね? 今度ETCを利用する為にクレジットカードを作りたいと思います。 入会特典か何かで安くなる&お得なカードを教えて下さい! ※E-NEXCO pass(9400円+ETC車載器取付費用+年に1回利用で次年度無料) http://www.driveplaza.com/campaign/0003.html ※首都高カード(3点込みで4980円~+年に1回利用で次年度無料) http://shutoko-card.jp/k/service/index.html 今のとこ上の2点が候補にあがってます。 これよりもお得なカードがあれば教えて下さい! よろしくお願いします。