• ベストアンサー

過払い請求について

m6324mの回答

  • m6324m
  • ベストアンサー率34% (26/76)
回答No.3

自分は二社から借りて100万円限度額で利息のみの支払いを7年間、50万円限度額で利息のみの支払いを15年間28~29%の利息を支払っていました。 弁護士に依頼したところ、100万円の方は16%、50万円の方は18%で引き直したところ100万円の方法は約70万円、50万円の方は約150万円の過払いが発生していて戻ってきました、過払い請求した時は限度額借りていた状態でも過払いが発生していたので相談者様の件だと過払い発生していると思われます。 司法書士か弁護士に依頼した方が良いと思います。 一人目の弁護士は過払いが発生しているのに元金だけで済むように話しをしてくれると言われどうしようかと思ってたら、過払い請求のことを知り、過払い請求してくれる弁護士を探して依頼しました。

関連するQ&A

  • 過払い金請求

    消費者金融から借金がありました。(4社 200万) 返済し、現在の借金は20万です。 完済後、過払い金請求しようとおもってます。この20万円は、消費者金融からvisaカードに借り替えました。過払い金請求するのにこの20万を返した後のほうがいいか、いますぐでかまわないかおしえてください。なるべくブラックリストに載りたくないです。

  • 過払い請求

    7年前に完済した借金(消費者金融150万)の過払い請求をしようと考えております。早くて良心的な司法書士及び弁護士を教えてください。 当方、大阪市内です。宜しくお願いします。

  • 過払い請求について

    6~7年前に消費者金融に借金がありました。 そして5~6年前に借金を完済しました。 5~6年前のものでも過払い請求はできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 過払い請求について

    3年前に、約20年くらい借り入れしていた消費者金融(2社)の借金を親に借りて完済しました。 まだ、会員カードは返却してない状態ですが完済した借金の過払い請求は出来るでしょうか。 親に泣きつかれ、過払いが戻ってくるようなら、親に返したいと思いまして..。 教えてください。

  • 過払い請求に関して

    過払い請求に関して 現在消費者金融からの借金があります。 取引履歴を取り寄せて引き直し計算をしてみたところ、過払い金が発生するようです。 ※現在返済中で完済に至っておりません。  債務が残っている段階で過払い請求をすると信用機関にブラックとして登録されると思います。現段階で過払い請求をしてブラック となってしまったとして、質問です。 ?今後一切クレジットカードは作れませんか? ?マイカーローンは組めなくなりますか? ?借金が0になったとしても、新たな融資はどこからも受けられなくなりますか?  (完済してから?以外は新たに借金をするつもりはありませんが、一応念のための質問です。) 結論は? 全て完済して解約後に請求すべきか?それとも現段階で過払い請求して過払い額を返済に当てるか? その他に良い方法があれば助言をよろしくお願いします。  

  • 過払い金返還請求

    はじまして、今年で30歳になります、嫁、子供二人と親と6人で暮らしています。 実は家族に内緒で消費者金融から借金しています、100万のうち自力で56万返済して残り44万あります、金利は27%で もう10年以上も返済していますが、毎月3万円くらいの返済でなかなか完済できません、 家族にばれずに過払い金返還請求できますでしょうか? 詳しい方お答よろしくお願いします。

  • 個人での過払い請求で

    6社程の消費者金融から計200万程の借金があり、毎月払っていますが、少しまとまった金が入ったので、そのうち一社分を完済し、個人で過払い請求をいようと考えていますが; 1)過払い請求をすると他の消費者金融業者にその情報が伝わりますか?2)情報を得た他の業者が一度に完済を迫ってくるとか、限度額を引き下げるとか、契約を破棄するとかの処置をとる可能性はありますか?3)他の業者分は、まだ支払い中ですが、途中でも過払い請求をすることができますか? もう3年近く払っていますが、とにかく早くこの借金生活から抜け出したく。

  • 過払い金請求について

    このたび、消費者金融から10年ほど前からの借金があり、現在借り換えなどをして消費者金融のほうが50万、銀行系ローンが50万あります。(どっちもまだ完済しておりません。) 消費者金融のほうは借り換える前、100万円ほどありました。そこで過払い金が発生してるかもしれないということで、司法書士さんに相談しようかと思ってるんですが、弁護士さんと司法書士さんとどっちへ相談したほうがいいのでしょうか?そして過払い金請求をすると実際、料金はどのくらいになるんでしょうか・・。だいたい司法書士さんの場合、成功報酬の21パーセントってHPには書いてありましたが、実際の金額に直したら50万円の借金の場合の21パーセントっていくらくらいいなるもんでしょうか・・。 よろしくお願いします。

  • 過払い請求について

    友人の話です。 消費者金融A社より返済中の借金を任意整理し和解したのですが、過去にP社より3年前に完済済みの借金総額200万があるようです。 過払いと任意整理を同時に行わなかったのですが、任意整理してもらった弁護士さんにご相談した方が流れがスムーズなんでしょうか? 上記の借金は過払い請求すれば戻ってくるものですか? まずは自分でP社へ取引履歴を取り寄せ、引き直し計算を行い戻ってくると分った上で、弁護士さんに依頼すべきか?端から依頼すべきか?と迷ってるようです。 ちなみに取引履歴を取り寄せるのは時間かかるものですか? 色々質問が多くて申し訳ありません。 ご教授願います。

  • 過払い請求について

    夫のことです。今までに消費者金融3社とマルイとライフ、計5社から借り入れがあり、内消費者金融の3社は3年程前に完済済みです。マルイとライフは現在も返済中です。特にライフはなかなか残高が減らない状態です。過払い請求のことを最近知ったのですが、この場合でも過払い金がある可能性ありますか?マルイとライフも完済してから5社すべてに過払い請求したいです。あと、過払い請求する場合、弁護士相談も含め、すべての作業を借り入れ本人の夫ではなく妻の私がすべて代理で行なうことは可能ですか?    知識がないので、文章もわかりにくくご迷惑をおかけしますがアドバイスお願いします。