• 締切済み

【Excel】1セル内に、沢山文字を書いた場合のソート機能について

Excelで簡単な表を作って、ソート機能など活用して必要な行をピックアップしたりしてるんですが、 ある1項目列だけ、1セル内にゴチャゴチャした沢山の文章を書かないといけない表になっていて、その文章内に含まれる1語をソートさせても全然反応しません。 試しに、その文章内に含まれる1語でソートさせても、ピックアップされる行は「0件」になってしまいます。(絶対あるはずなのに) 1セル内に沢山文字を入れること事態がナンセンスなんでしょうかね。。 ということで、沢山文字がある場合はソート機能は働かないのか、 この1項目行の部分だけ、ソート機能がうまくできません。 どうすれば1セル内に沢山文字が入ってるのもソートに判定させることができるでしょうか? 例) 都道府県 担当 作業内容 日付 (←上の項目です) 東京   タカハシ ココがゴチャゴチャにw  2009/10/18 埼玉   たかしま ココがゴチャゴチャにw  2009/10/19  ・  ・  ・ 作業内容の項目で、 ゴチャゴチャ内に含まれる1語でソートさせて、行をピックアップさせたい。 ゴチャゴチャ文は100行~200行程度あります。

みんなの回答

  • rivoisu
  • ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.1

相手はコンピュータですから「明確に」何の順番で並び替えるのか指示してあげる必要があります。 まずその「ごちゃごちゃ」からキーワードを抜き出すところからはじめましょう。 例えば「床清掃」と言う言葉が含まれていたら”1”、「窓拭き」と言う言葉が含まれていたら”2”など

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字列検索とピックアップ

    EXCELの表があります。 今、この表のA1~A100までにある特定の文字列”αβγ“を含んだセル(含んだとしても1回のみ)と含まないセルがあります。含んだセルのある行のみを残して、他の行を削除したい。このための簡単な操作(処理)は何か? 一方法として、文字列検索をかけ、ピックアップされたものについてある列を使い1をたてるなどしてからソートしピックアップする以外の方法でかんがえつくものを教えてください。

  • 改行セルの幅について

    ソートに関して質問です エクセルの表があります 項目がいくつかあって、長文のところは1セル内で3行くらいあります ソートをかけると長文のセルがちぢまってしまい(1行幅) いちいち長文のセルをところは、幅を広げなきゃいけません これを自動でできるようにできませんか?? 教えてください

  • ワードのソート機能

    (1)ワードで表全体をソート機能を使って例えば年齢が高い順に並べろというのがあるのですが、やり方がわかりません。 (2)それと3行ごとに,少数に.を付けるやり方も教えて欲しいです。 一応ワード97を使っています。 ('-'*)ヨロシク♪お願いします。

  • 可視セルから可視セルへのコピー&ペーストについて

    こんばんは、教えてください!! 可視セル(表)から可視セル(表)へのコピーはどうすれば可能でしょうか。 今1つのブックに表があって4人で表を埋めていく作業をしています。 表にフィルターをかけてそれぞれ担当の項目をフィルターで表示させ表を完成させていく作業をしています。また1つのファイルを共有にしていなく、それぞれコピーをしているので最終的に4つのファイル(同じファイルで各担当の項目のみ埋まっているもの)が集まりそれらを1つにまとめなければなりません。 今、まとめている作業をしているのですが、まとめる表も担当の表もどちらもフィルターをかけた状態にしてコピー・ペーストをしようとしています。 そうすると例えばフィルターを使ってAさんのファイルを抽出し、まとめる表にコピーをしようと可視セルの選択をしてコピーを使ってみたのですが、貼り付け たものは表示されていない行にも貼り付けされます。 可視セルのみを可視セルにペーストするにはどうすればいいのでしょうか。 かなり長い文章になりました、すみませんが助けてください!!!!

  • Excelでセル内の文字で他シートを検索し行ごと呼んできたい(長文です)

    いつもありがとうございます。 また助けて欲しいんです。 Excelで1つの項目に対して集計した数字が20列くらいついています。 この項目を目的ごとに並べ替えることになりました。 でも五十音順などでは上手く並べ替えることができないんです。 行は200行くらいあるので自分で調べてコピー&ペーストは時間が掛かりすぎます(10ファイルくらいその作業をしなくてはいけないので) 目的ごとに項目が並んでいる表はあるので、その表を使って別のシートから項目が合うセルの右隣から始まる集計した数字の入っている20列を呼んでくる方法はありますか? つたない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 複数行を特定の列の各セルの中にある特定の文字列でソートする

    複数行を特定の列の各セルの中にある特定の文字列でソートしてその特定の文字のみが含まれる行のみ取り出す方法って簡単にできますか? たとえばA1からF100までのセルでC列のセルに特定の文字列が含まれる場合その行を集めて残りはそのしたの行に置き換えるとか。 特定の文字列はセルの文字列の中のどの部分にあるかは任意とします。よろしくおねがいします。 イージス

  • EXCELで自動で色わけ、ソート機能について

    たとえば、A列に物件名を入力し、その後、B列に完了(これは入力規制にしますが)と入れば、自動的に該当する行のA、B列のセル全体が指定した色に変わるというやり方。ちなみに、完了だけではなく5種類ぐらいに色分けするつもりです。 次にC列に○○、××、△△などのように指定した文字に対して、表がソートされる機能。たとえば、○○に対しての物件一覧に自動的に切り替わる方法です。よろしくお願いします。

  • word2000セル内のオートショイプについて

    こんにちは、文章で説明すると解りにくいかもしれませんがお願いします。 よく使う機能なのでとても困っています。 (1)罫線で表を作ります。 (2)罫線の枠内に文章を入れます。 (3)罫線のセル内にオートシェイプの記号を加えます。 例:表の中の通し番号を2重丸で囲いたい場合、1重丸の数字にオートシェイプ丸を組み合わせる場合など。 上記作業をすると、元々セル内にあった文章が上に移動してしまいます。オートシェイプの書式設定で文字列の折り返しを設定する部分はあるのですが、どの設定をしてもずれてしまいます。ワード97を使用していたときは「文字列の折り返し」の中に「なし」という項目があり、これで出来たのですが、2000はこの「なし」という項目がなくなっています。 ちなみに、セル内ではなく普通の文章上ではずれないで、図形が挿入できます。 解りにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • EXCEL・ 1つのセルに2行にして文字を入力したい

    はじめまして。 病院の検査の数値を入力するのにEXCELを利用しています。 数値は1つのセル内に入力できますが 検査項目を入力するのに、文章がながすぎてセルがとても長く なってしまいます。 そこで1マスのセル内に2行にして文章を入力したいのですが やり方がわかりません。 インターネットの閲覧・書き込みはよくしていますが ワードやエクセルなどは全くわからない状態です。 ご存知の方、教えてください。

  • エクセルのセルの中の文字数は自動カウントされるのですか?

    仕事先から指定されたエクセルの表があり、その表のセルの中に、200文字以内で文章を書く・・・という仕事を依頼されました。 そこでお伺いしたいのですが、200文字以内で書いていることを確認するために、書きながら文字数が自動カウントされるような機能はあるのでしょうか? 書きながら「今何文字なんだろう・・・文字数オーバーしてるんじゃないかな・・」とわからないので、書きにくいのです。 一行の文字数(書き続けると、ある一定の文字数になると自動で次の行になっていくのですが)が、一行目が17文字なのに、2行目は15文字・・・となっていたり、一定でないので、何行と何文字書けば200文字なのか・・・も分らないのです。 どうすれば、200文字以内だと確認できるのでしょうか? お分かりの方、教えてください。よろしくお願いいたします。

DST-C13のSwitch使用可否
このQ&Aのポイント
  • DST-C13を使用してサーフェスPro6やNintendo Switchをテレビに接続することは可能でしょうか?
  • DST-C13はHDMI接続と充電が可能なドッキングステーションですが、USB Type-CからHDMIマイクロ変換アダプタを経由してテレビに接続することができるかどうかが分かりません。また、Nintendo Switchでも使用できるかどうかも不明です。
  • テレビの後ろに直接繋げるのではなく、テレビの前に置いておきたい場合にはDST-C13が適切な選択肢かどうかを知りたいです。製品の詳細情報や使用感について教えていただけると嬉しいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう