• 締切済み

地デジ対応デッキについて

mackidの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>ケーブルを繋げば見れるとか言うのはないでしょうか? どんな放送でも受信するにはチューナーが必要です。地デジも同じです。 そのチューナーはテレビやレコーダーに入っていたり単独だったりしますが、その地デジチューナーが入っている何かがあるのなら、あなたがお書きの様にケーブルをつなげばお手持ちのデッキで録画はできます。 ただし録画予約は面倒ですし制約もいろいろとあります。 例えば地デジ対応のテレビからケーブルをつないで録画している時は、テレビのチャンネルは変更できませんし、もちろん電源も切れません。 しかも地デジ放送の番組を録画できたというだけであって、画質自体は地デジのハイビジョンではありませんし、今後ハイビジョンテレビに買い替えてその録画を見たらあまりの画質の悪さにがっかりするでしょう。 地デジ対応のDVD・HDDレコーダーなら3万円ぐらいから売られていますので、買い替えをお薦めします。

関連するQ&A

  • 地デジ対応テレビ、DVDデッキ

    地デジ対応テレビとDVDデッキを今月中に買いたいと思います。現在まだアナログテレビとビデオデッキを使用していまして全くの機械おんちでどんなものを買ったらよいかわかりません。DVDデッキは録画をしながらテレビも見れるものがよいのですが、録画したものはたまに保存版にしたりもします。テレビにDVDが内蔵されているものもあるようですが、片方が壊れたら面倒だとかとも聞きます。できれば値段が安く取り扱いが簡単なものがよいのですが…アドバイスよろしくお願いします。

  • 地デジ対応について

     テレビ・VHSビデオデッキ・DVDレコーダーを各1台所有していますが、古い機種で全て地デジ未対応です。  DVDデッキは普段、プレーヤーとしてしか使用していません(録画はビデオテープをDVD化する時だけで、テレビ番組の録画はせず)。  デジタルテレビチューナーを買おうとしていますが、5千円位のでも大丈夫でしょうか(買うタイミングは)?  テレビの録画はビデオデッキを使ってましたが、ブルーレイ・レコーダーも検討中です。後者を買ってもテレビのみを見る場合は、別途チューナーも必要ですよね?

  • ビデオデッキで地デジを

    機械オンチな為、新しいプレイヤーを買うかそれともチューナーだけで事足りるのか、判断が出来ず迷ってます。 先日、地デジ化に伴いテレビは今あるので引き続き使い続ける事にし、チューナーのみを買って取り敢えずテレビは地デジ放送が観れるようになりました。 でもビデオデッキはDVDを再生する事は出来るのですが、録画が出来ません。来週、テレビ番組でどうしても仕事で観れない番組を録画したいのですが、地デジ化に伴い今まで使い続けていたデッキで録画するには、やはり地デジ対応のDVDレコーダーを新しく買うしかないのでしょうか?出来れば、予算の都合であまり買い換えずに済む方法があれば、そうしたいのですが……それとも、もう一つチューナーがあればそれにビデオデッキを接続して、録画出来るようになるのでしょうか?今あるチューナーでデッキと接続して、新しくデッキなどは買い換えずに録画出来るようになるのでしょうか。どなたか詳しい方、回答お待ちしております。

  • 地デジを録画したDVDは、地デジ非対応で見れる?

    私の家は、TVもブルーレイも地デジ対応です。 先日、地デジ対応のDVDを買ってきて我が家のHDDに録画されていたものをダビングしました。 母の家は、TVもDVDデッキも非地デジ対応です。 TVはケーブルを通しているので、画質は悪いですが地デジ対応にしなくても見れています。 この場合、ダビングされたDVDを、母は見る事ができますか?

  • ビデオデッキで地デジ番組を録画したい

    地デジ完全移行まであと数日と迫って来ましたが、 我が家はテレビは地デジになったものの、録画設備が整わず DVD、ブルーレイデッキが用意できそうにありません。 移行後も当分ビデオデッキで録画しようと思っているのですが、 今のままだとアナログ放送しか録画できません。 テレビはパナソニックのビエラ、ビデオデッキはビクターです。 以前に調べたところ、ビデオデッキで地デジ放送を録画するためのケーブル(?)が足りないということが分かったのですが、 ケーブルの名称がわかりません。 どなたか教えていただけると幸いです。 そしてそれは今でも電気店で売られていますでしょうか。 あと、Gコードは地デジ放送では使えないようなのですが、これからの録画方法を教えてください。

  • アナログテレビ&ビデオデッキの買い替え

    テレビを買い替えたいのですが、何が良いのかがわからないので教えてください。また、この機会にビデオデッキもDVDレコーダーかブルーレイディスクレコーダーに換えたいのですが、違いや善し悪し教えていただきたいです。 (1)今、地デジ対応テレビがたくさんありますが、どの型が良いのでしょうか?(サイズは32型を予定していて、既にケーブルテレビに加入している状況です。)(2)ブルーレイの方がDVDよりディスクの容量が多いそうですが、どちらもビデオのように上から重ね録りは可能ですか?(3)ディスクの値段はどれくらい違うのですか?(4)ビデオデッキを残していれば新テレビでもビデオを観れますか? 初歩的で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(__)m

  • 地デジ対応テレビで地デジ非対応のDVDデッキはつかえますか

    まず、地デジ対応のテレビを買いたいと思っています。 そこで、問題がありまして、 今は、地デジ非対応の『録画能力はなくただ、DVDをみるためだけのDVDデッキ』を持っています。 つまりこのDVDデッキを、地デジのテレビにつなげたら (1)ちゃんと映るのでしょうか? (2)それとも見れないのでしょうか? 分かるかた、是非よろしくお答えください(*>ω<)人

  • 地デジ対応DVDとブルーレイの相違点

    4年程前に購入したDVDレコーダーが故障したので、今回新しく購入を検討しているのですが、地デジ対応のDVDレコーダーにするかブルーレイレコーダーにするか悩んでます。地デジ対応のDVDレコーダーとブルーレイレコーダーの相違点がいまいちわかりません。どちらとも高画質で録画できるのは同じだと思うのですが、相違点教えて下さい。あとレンタルのDVDですが、今後ブルーレイになってしまい、ブルーレイのデッキを買わないと見れなくなるのでしょうか??

  • 地デジ対応レコーダーについて!

    もうすぐ地デジになりますね。 うちはテレビとアンテナはOKなんですが、デッキはまだ地デジ対応してません。 あと10日ほどでただのDVDデッキになってしまいます。 そこで買い替えをしようと思ってるんですが、まずテレビがSONYのBRAVIAです。 1、デッキも合わせた方が便利なのでしょうか?? 2、相性とかあるんですか? あとブルーレイレコーダーがほとんどだと思うんですが、そこまでブルーレイにこだわりはありません。 3、普通に地デジ対応のHDDレコーダーやDVDレコーダーじゃあなにか不満な点は出てきますか? 家でそんなに映画も観ないし、たまに観たい番組を録画する程度です。 他なにか買い替え時のオススメがあれば是非教えてください。 お願いします。

  • 地デジ対応テレビに買い換えたら、VHSはどうなる?

    地デジ対応テレビに買い換え検討中です。 これまで録画してきたVHSテープがあるのですが、これを使用中のビデオデッキで再生したとして地デジ対応テレビで観れるのでしょうか?また、地デジで受信した番組を使用中のビデオデッキでVHSテープに録画出来るのでしょうか? 上記と直接関係ありませんが、VHSテープを全部DVDに移したいと思ってます。いい方法はありますか?