• ベストアンサー

安価なクロスバイクか底辺ロードバイクか

hariken5の回答

  • hariken5
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

例えば、使用状況である程度見えてくると思います。 1)通学でも距離によってロードなのかクロスなのか? 2)荷物はあるかによって前カゴが要なのかどうか? ⇒必要なら大きさはどうか? 私の場合はビジネスバッグをいれる必要があったため横長前カゴを付けています。そのため、ハンドルバーはドロップハンドルの選択肢はなくなりました。 3)パンク装備によってチューブは英式、米式、仏式? ⇒私の場合はチューブを持ち歩いてポンプなしのため米式です。 米式ならガソリンスタンドで空気を簡単に入れてもらえるので。 米式を選択した時点でタイヤサイズが700C-28Cとなりました。 4)夜間走行によってはライトの輝度はどうか? ⇒走行ルートによって他者からの認知だけで済むのか、周りに照明がなくガッツリ照らさないといけないか?夜間走行が多ければハブダイナモも頭に入れる必要あり。 5)走行ルートによってサスペンション機能の有無やサドルの形状? ⇒段差が多ければサスは必要だし、街中だけなら乗車時間を考えてシートサスの要か否かとサドルの穴あきか否か? 私の場合は街中で歩道を主として走行のため、パンタグラフ式のシートサスと穴あきサドルをチョイスしました。 6)駐輪の頻度(回数)によって施錠が変わります。 ⇒私の場合、駐輪頻度(回数)が多いためシリンダー錠をつけられるようなものにし後付けしました。 ・・・まだまだありますが、条件を列挙し優先シ順位を付け、それに一番近い予算範囲のものをチョイスしたらどうでしょうか? 私と使用状況が違うと思いますが、参考までに私の通勤用の自転車は飛田産業のHEAD SS700-SPEED1.0 です(http://takedasangyo.net/type/head.html)。但し、前カゴ、サドル、シートピラーは後から変更しています。

NBBN
質問者

お礼

いろいろ細かく答えてくださり有難うございました。 条件を挙げていくと本当にどんどん出てきますね。 皆さんの回答を拝見しいろいろ考えたのですが、それぞれキャラクターの異なる、GIOSのpure flat、ビアンキのローマII、GIANTのSCR2の3台を軸に最も用途に合うものを選んでいきたいと思います。

関連するQ&A

  • ロードバイク・クロスバイク選びについて相談です。

    ロードバイク・クロスバイク選びについて相談です。 ロードバイク・クロスバイクの購入を考えています、初心者です。 用途としては街中(東京の舗装された道)を走るのが主ですが、休日には遠出したいとも考えています。 希望としては速さ重視で、かつ長距離を走っても疲れにくいものがいいと思っています。 予算としては、10万円前後でお願いいたします。 この予算では本格的なロードなんて手が出ないと思います。 入門車のロード・フラットバーロードなど、お勧めがございましたら教えてください。 (ちなみにフラットバーロードとクロスバイクの違いってなんですか?初心者としてはロードのドロップハンドルに抵抗があるので、性能としてあまり大差なければフラットバーロードがいいかなぁなんて思っています) アドバイスよろしくお願いします。

  • これはクロスバイクですかロードバイクですか。

    これって http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/chero/700c.html?c=0 クロスバイクですか。 フラットバーロードですか。 ドロップハンドル付けたらカッコいいかなと思いまして。

  • クロスバイクとロードバイク

    クロスバイクを買ってドロップハンドル化するのとロードバイクを買うのとどっちが安上がりですか?

  • クロスバイクのハンドル替えたらロードバイクですか。

    クロスバイクはロードとマウンテンの合いの子だそうですが 10キロぐらいの重さの700cのクロスバイクのタイヤを23cにしてハンドルもドロップハンドルにしたら、それでロードバイクだと言えますか。 それでロードバイクと同等の走りが出来ますか。 無理ならロードバイクと何が違うのでしょう。

  • 初心者がロードバイクはダメですか?

    初めて乗るスポーツバイクがロードバイクにしようかクロスバイクにしようか悩んでいます。 勝手な思い込みで、ロードバイクは初心者には高価すぎて、あのドロップハンドルや前傾姿勢が素人には難しいのではないかと。。。 クロスバイクは安いけど、スピードにあこがれていますし、舗装路しか走らないしいずれロードに乗るなら初めからロードバイクを買おうか悩んでいます。 初めてでもロードバイクに乗れるでしょうか? また、最低でも予算はどのくらいでしょうか?

  • クロスバイク・ロードバイクについて

    主にスポーツとしての目的でロードバイクを購入しようかと思っていたのですが、それについてお話を聞かせてもらうと必ず「最低10~15万は必要」という話になります。 その理由を教えてください。正直ちょっときつい金額です。 現時点での予算が10万ポッキリなのですが、この予算でロードに手を出すのが良くない判断なら、5万円台のクロスバイクでも買おうかと思います。

  • 通学に使うロードバイクの購入

    ロードバイクの購入を検討しているのですが用途は片道18キロの通学やサイクリングに使おうとしています。皆さんのお勧めのロードバイクを教えていただけないでしょうか?予算は自転車本体で25万までです。 私が購入を検討してるバイクは FELT F55 GIOS レジェロ アルテグラ仕様です。 現在乗っているGIANT FCR1でも通学可能なのですがドロップハンドルのロードバイクに憧れてしまって・・・。FCR1をドロップ化すると結構な金額になってしまうので購入を考えた次第です。 2台目には今乗ってる自転車とはっきり違いが分かる性能が欲しいです(もちろん乗り手の性能も上げないといけませんが・・) よろしくお願いします。

  • ロードバイクのハンドルをバーハンドルにしたら

    ロードバイクのドロップハンドルをバーハンドルに交換したら それはフラットバーロードなのですか。 違うのですか。

  • クロスバイクかロードバイクか

    クロスバイクの購入を考えていて、2車種(TREKの「7.4 FX」とLOUIS GARNEAUの「LGS-RSR 3」)に絞るところまで来ていたのですが、いろいろ見ているうちに、他にも気になる車種(Cannondaleの「CAAD8 FLAT BAR 1」)が出てきて、さらにはロードバイクもいいなと思うようになり、まったく決められなくなってしまいました。 用途は、かっこいい自転車に乗りたい、今乗っている自転車(折り畳みタイプ)とは違うスピード感を感じたい、といった軽いものです。近所へは今乗っている自転車を引き続き使おうと思っていて、運動不足解消に週末サイクリングでもといった使い方を考えています。レースに出たりまでは考えていません。 予算は、クロスバイクなら10万ほど、ロードバイクなら15万ほどで探しています。 自分の好きなもの買えばというご意見はごもっともなのですが、後悔したくないので色々な意見を聞き、参考にさせていただきたいなと思っています。 私の用途であれば、クロスバイク、ロードバイク(フラットバーロードというのもある?)どちらが適しているのでしょうか? また、上記の価格帯でおすすめの車種があれば、教えていただきたいです。

  • クロスバイクをロードに

    クロスバイクをもっていますが、ハンドルをかえてロードにすることは可能でしょうか? ロードはロードで購入したほうがいいですか?