• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:京王線の行き先表示が途中で変わる電車、表示が非常に不親切じゃないでしょうか?)

京王線の行き先表示が不親切?途中で変わる電車に疑問

Amanjakuの回答

  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.3

現在通常ダイヤでは調布で種別の変わる列車は無いはずですが。 このような列車は休日ダイヤの北野まで準特急の高尾山口ゆき、早朝の高幡不動まで急行の高尾山口を除けば夜間帯のみに運転しています。 夜間帯については既に普通区間への直通列車は有りませんのでどちらにしろこの列車を利用することになります。休日についても直通の高尾山口ゆきは各駅停車以外ないので一般的にはこの列車を使用するでしょうね。 むやみに案内表示や列車種別を増やしてもかえってわかりにくくなるのでは?

関連するQ&A

  • 電車(京王線)遅延の際、種別を落とす理由とは?

    先日都営新宿線一之江駅での人身事故の影響で、京王線(新宿線直通)急行橋本行きが遅延していました。 急行橋本行きは遅延の為、調布~橋本間=相模原線内では各駅停車運転となりました。 何故遅延しているにもかかわらず、種別を落として(急行→各停)わざわざノロノロ運転する必要があるのでしょうか? なお、運休などはありません。途中駅での乗降者数もいつもと変わらないようなので、列車間隔が広いからという理由では無いはずです。 京王線や電車に詳しい方、回答お願い致します。

  • 京王線のダイヤなんとかならんかなぁ?

    最近の京王線のダイヤは化け列車という行先・種別が途中駅で変わる便が多いです。準特急北野ゆき(北野から各停高尾山口ゆき)・急行高幡不動ゆき(高幡不動から各停京王八王子ゆき)といった列車が多いです。以前京王にこのようなことを改善してほしいというメールを送ったのですが、「準特急北野ゆき・北野から各停高尾山口ゆきと交互表示をしたり、電光掲示板の案内や車内放送強化にてわかりやすい案内努めています。ご理解の程よろしくお願いいたします。」門前払いされました。もはや京王は改善する気はあるのでしょうか?来年調布駅辺りが地下化され、それに伴いダイヤ改定すると思いますがその時どうなっているか心配です。

  • 京王線のダイヤについて

    京王線のダイヤについて 最近に京王線のダイヤは種別・行先がはっきりしない列車ばかりです。準特急北野ゆき(北野から各停高尾山口行き)・各停北野行き(北野から準特急新宿ゆき)など途中で種別・行先が変わるのです。 京王さんはなぜこのような運行をするのでしょうか?

  • 電車の車両ごとの混雑度合い(京王線)

    みなさん、こんにちは。 子どもが中学生になって電車通学となりました。 朝の電車のラッシュは覚悟していましたが、できれば同じ電車でも混雑度の低い 車両に乗せたいと思っています。 そこで質問ですが、朝7:30~8:00の京王線(調布-明大前)の急行、通勤快速で 混雑度の低い車両はどの辺になるのでしょうか。 あるいは、そういった情報が分かるサイトなどあるのでしょうか。 「新宿寄りは混んでいて、八王子寄りは比較的空いている」といった情報でも 構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 多摩市永山→高尾山口 バス?電車?

    こんにちは。さっそく質問なのですが、東京都多摩市永山の京王永山駅から、高尾山口までいくのに、バスで行ったほうがいいのでしょうか。電車で行ったほうがいいのでしょうか。 ちなみにバスの場合、永山駅前のバス停から聖蹟桜ヶ丘、バスを乗り換えて高尾山口まで。電車の場合、京王永山駅から調布に行き、電車を乗り換えて高尾山口、というルートを予定しています。行くのは24日、中学二年生の三人組で行きます。高尾山口に、10時にはつくようにしたいです。上記のルート以外でいいものがあったら教えてください。なるべく早く高尾山口に着きたいのですが、どうでしょうか。

  • 電車の行き先表示ミス?

    こんばんは 電車の車両自体にも行き先が表示されていますよね? たった今、主人が、千葉の松岸駅から、東京の方へ向かおうとして、千葉行きの電車に乗ったんです。電車自体の表示にも『千葉』と表記してあったので、その電車に間違いが無いと思って乗ったのですが、案の定、違っていたらしく、反対側の駅の銚子駅に向かってしまいました・・・ 大事な用事があって、時間も計算して家を出たので相当主人が怒っており、JRに苦情を入れろ!と、怒っております・・・ 事情を話すべく、色々なJRセンターに問い合わせてみてはいるのですが、時間も時間ということでつながりませんでした。 松岸駅にも電話してみたのですが、表示は間違っていないと一点張り。 松岸駅の次の駅が銚子なので、すでに電車本体の表示を、銚子から出発での目的地に変更しているようです。 こういった場合はどうすればいいのでしょうか? 主人は恥ずかしながら、タクシー代をもらいたいようです。

  • 京葉線の駅自動放送の違い

    快速・各駅停車関係なく、また行き先も関係なく、駅によって「○番線 、電車が発車いたします。」と言う駅と「○番線、列車が発車いたします。」と言う駅がありますが、駅によって言い分けてる意味はあるのでしょうか。 同じ駅内で中央線みたいに、高尾までの電車を「電車」と、高尾から先に行く電車を「列車」と言い分けるなら意味がわかるんですが、駅による違いがあるのがわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ教えていただければ幸いです。

  • 京王線北野駅周辺に引越しを考えています。

    京王線北野駅周辺に引越しを考えています。 朝の6時半~7時半くらいの新宿行き通勤快速か急行で 座ることは可能でしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 走行中の側面行先表示(LED)を消すのは何故?

    総武線各駅停車はしばしば駅間を走行中の行先表示(側面)を消灯します。 隣を走る快速電車からの乗り継ぎ客に非常に不親切に思いますが、何故そのようにしているのでしょうか? 乗り換え客の殺到を防止しているのでしょうか?

  • ☆京王線のマナーについて☆

    ☆京王線のマナーについて☆ 京王線での車内マナーが悪いとは思いませんか?私が見た行動について、意見を下さい。(下記) ・3~4年前くらいでしょうか、橋本駅から電車に乗り、京王多摩センターで対面の急行に乗り換えたときです。別の扉の前に立っていた男性(50才くらい)が突然、前にいた女性2人を突き飛ばしました。その男性は、席が空いていないことに対し、「テメェら今すぐ立て。立たないとぶっ殺すぞ」と客に怒鳴り散らしました。私は怖くて、誰にも言えませんでした・・・私が小学5年生の頃です。 ・これは朝ラッシュの時です。京王稲田堤から乗った男性(20才くらい)が、座っている客に向かって、「テメェ、どけよ。こっちは40分も立ってなきゃいけねーのか?あぁ?早くどけよババア」と怒鳴り散らしてました。その客は調布駅で降りましたが、関係のない客を殴ってました。これも怖かったです。 ・これは、夕方の新宿駅で起こりました。一番目に並んでいた男性(50才くらい)が飲み物を買うために離れて、戻ってきたとき、先をこされてました。その客の足を突然引っ掛けて転ばせてました。その人は、線路に落ちそうになりました。この事件が起こったときは、私は遠くにいました。