• 締切済み

友人と旅行に行きたくない…

こんにちは。。 現在大学3年生(女)です。 友人に2泊3日の旅行に誘われ、 それに対し「いいね♪」と答えたものの… 正直行きたくないというのが私の気持ちです… 今年の夏にも誘われ、金銭的な事情や学校の都合で断り、 ニ度も断るのは気が引けると思ってしまったために、 ついそんな嘘をついてしまいました… 行きたくない理由としては… ・以前一泊二日の旅行に行った際に全然楽しめなかった ・たまに会っても話題がない(お互い受身) ・気疲れしてしまう ・価値観が違い過ぎる という具合で、友人と遊ぶことに最近苦痛を感じてしまいます… ですが、基本的に友人は真面目で優しい子で冗談も言います。 ただ、時折私にひどく冷たいことを言うことに、 苛立ちを覚え、言い返せない私は面倒くさく感じてしまいます。。 また、昔から私は友人に腹を割って話しをしたことがないので、 本音が言えず、最近は適当な嘘ばかりつくようになっています。 それでも私には友人がその子しか居らず、 たまに近場で遊ぶのには楽しく過ごせるし、 母親同士交流もあるので大切にしたいという気持ちがあります。 旅行の話しになるとどうしても憂鬱になってしまいます。。 自分がわがままなのは重々承知です… 最後になりましたが、質問内容は以下です。。 ●あなたが私の立場なら行きますか?行きませんか? ●あなたが友人の立場なら断られ続けたらどう思いますか? ●また「本当は旅行は苦手」と言われたらどう思いますか? 長文・乱文申し訳ございません。。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 どんなご意見でもお待ちしております。

みんなの回答

  • 2756KFF
  • ベストアンサー率37% (101/267)
回答No.3

 「金がないからいけない」と言えばいいんじゃないですか?「あなたと行ってもつまらない」と言うよりカドがたたないし。また、あと1回ぐらい誘われても同じように断れば、さすがにそろそろ誘われなくなるでしょう。

no_brain
質問者

お礼

「金がないからいけない」と言うのも考えました。 ですが、提案してくれたのが格安なプランでして… 一応バイトで稼いでも色々出費が…とも話してありますが。。 たしかにここで何かしらの理由をつけて断ったら、 さすがに誘われなくなりますよね。 それを待つか、自分から言うか、 どちらにせよ疎遠になるなら、 自分で伝えてみようかな、と思います。 唯一の友達なので最後くらいはしっかりします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

●あなたが私の立場なら行きますか?行きませんか? 行きません。 仲の良い友達と行っても長い旅行中には喧嘩することもあるのに、 ハナから愉快に思っていない友達といっても楽しめるわけがありません。 ●あなたが友人の立場なら断られ続けたらどう思いますか? この人は私と旅行に行きたくないのかな。と思います。 ●また「本当は旅行は苦手」と言われたらどう思いますか? それはそれで仕方がないのでは。 無難な回答としてはありだと思います。

no_brain
質問者

お礼

たしかに、仲の良い友達でも旅行は長い時間ですから、 喧嘩など色々起きてしまいますよね。。 やはり行きたくないのかな、と普通なら思いますよね… 私が言われてもそう思います… 「旅行は苦手」は無難な回答ですか… もう友達として成立していないのかな。。 色々考えさせられました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195426
noname#195426
回答No.1

>●あなたが私の立場なら行きますか?行きませんか? 行きますよ~。お金が無いならいきません。 若いころの思い出は今しか作れませんからね~。 嫌な人といったのも思い出ですよ。 >●あなたが友人の立場なら断られ続けたらどう思いますか? もう誘わないと思うし距離できるとおもう・・・ ●また「本当は旅行は苦手」と言われたらどう思いますか? それホント?って思って、 一緒に行きたくないだけで言い訳してるんだ。 と思うかも。

no_brain
質問者

お礼

返信遅れましてすみません汗 嫌な人と行ったのも思い出…なるほど。 たぶん『誰と行っても苦手』という性格なのかもしれません… 始めから断るなり、行った後で正直に言うべきでした。。 距離はやはり出来てしまいますよね。。 うーん…それは悲しい。。。 色々考えてみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人との旅行について

    最近友人との付き合いについて、色々悩んだり考えてしまう事があります。少し前に、類似カテゴリで、 http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7133031.html?uid=NULLGWDOCOMO&sid=249093da6de25d5879d592fcddc7303007c1a886 ↑の質問をさせていただいたので、もし良ければそちらもお読みいただけると有り難いですm(__)m 私は、家族以外とは例え古い付き合いの友人グループでも親友と2人きりでも、旅行に行きたいとも思わないし思えないタイプです。詳しい細かい本音は↑の質問の中に書きましたが、さすがに本音をぶちまけすぎるのも、いくら親しい友人同士とは言え角がたつと思いますので、他の理由で断ろうと思っています。 その理由としては、 ・慣れない所に遠出して外泊すると体調を崩しやすい(実際、毎年必ず父の田舎に帰省しているんですが、生活環境が変わるストレスか必ず便秘その他で苦しい思いをします;) ・乗り物酔い(車、電車、バス、船、タクシー等公共的な乗り物全般に酔ってしまいます;)や人混み酔いが酷い こういった感じです。 旅行となると、相手が誰であれ、誰しも多少の気疲れはつきものとは思います。友人グループも皆いい子ばかりで、仮にいざ旅行に行き私が体調を崩したりしても、嫌な顔一つせず、かえって色々気遣ってくれるだろう…という事が容易に想像できる、そんなタイプのメンバーです。 ですが、逆にそれが私からすると申し訳ない気持ちでいっぱいだし、心苦しいばかりです。私は私で、なかなか言いたい事や意見をハッキリいえず溜め込んだり我慢するタイプなので、それで余計に心配をかけてしまうかも…といった感じです。 お互いに気を遣い遣われ、必用以上に気疲れをしていたら旅行も楽しめないだろうし、申し訳ないので、先に書いた理由を主に、こういう訳だから、もし旅行に行くって話になったら、私以外のメンバー皆で気楽に楽しんできてほしい…と伝えようと思います。 何しろ普段から揃って集まるのがかなり難しいので、今度、新年の挨拶メールを送りがてら合わせて伝えようと思っています。 この事はもう、伝えたい気持ちに変わりはないのですが、皆さんでしたら友人にこのような事を打ち明けられたらどう感じますか? また、少数派とは思いますが、私と同じく家族以外と旅行は嫌なタイプの方は、友人の方にはどのように対処していらっしゃいますか? ご回答宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 私だけ旅行に行けません

    こんばんは。 とても幼稚な質問なのですが、どなたかお答え下さると幸いです。 21才の私には10才ほど歳の離れた彼がいます。 彼とは共通の趣味を通して出会い、現在付き合って約10ヶ月です。 その彼が今度、共通の友人達15人位(趣味仲間)と一緒に1泊2日の旅行に行きます。 本当は一緒に行きたいところですが、私の家は厳しく泊まりでの旅行には行かせてもらえません。両親に心配もかけたくないので今回の旅行も断りました。 この友人達とは週に1度は顔を合わせているので、旅行の日程が近づくにつれみんなで楽しそうに計画をたてているのを聞くのはとても悲しくて憂鬱です。雰囲気を壊してはいけないと思い友人達の前では笑って聞いているのですが、彼と2人でいるときに旅行の話をされると、自分だけ行けない悔しさや悲しさで気持ちが抑えられなくなり、どうしても笑って話を聞いてあげることができません。 彼が旅行に行く前、行っている間、帰ってきてから・・・ 私は旅行の話を聞くたびに不機嫌になってしまいそうで、そんな自分に腹が立ちます。 どうしたらこんな気持ちにならず、どうしたら彼に素直な気持ちで楽しんできてねと言ってあげられるでしょうか?こんな風に思ってしまうのは私が幼稚だからでしょうか?

  • 友人と行った旅行にもやもやします。

    20代男性です。 いまは遠くに住んでいて一年ぶりに会う小学生からの親友に数ヶ月前に旅行に誘われたので快諾したところ。 職場で付き合いのある20歳以上年の離れた同性の人たちが2人くるとのことでした。 その時点で僕は少し行きたくないなぁと言ったのですが旅費(飛行機とホテル代)は友人が持つこととその人たちとは飛行機が一緒なだけで別行動一度食事に行くくらいと言われたので それならいいかと思い行くことにしました。 先日その旅行がおわったのですが、 しかしいざ蓋を開けてみるとその自分と面識のない2人とほとんどべったりでレンタカーを借りて夜の食事からなにからなにまでその人たちが決めたプランの旅程だったのです。 自分は旅先ではゆっくりするタイプの人間なのですが、真反対でしっかりプランを組んでいろんなところに連れて行かれて正直すごく疲れました。(おそらくその2人も楽しませようとしてくれていて悪気はない)自分は人見知りでましてやそんなに年上の人たち2人といることで気疲れもしました。 たしかに友人が私の旅費をだしてくれたのですが(ざっと6万円~くらい)2泊3日の国内旅行で私の手出しの出費も別で10万円くらいかかりました。 友人がキャバクラが好きなので自分は行きたくないのですが、それに付き合うという約束で 彼が旅費を出すという話だと当初は思っていて予算も10万円くらいかなと考えていたので 私が払ったその10万についてはまぁあまり文句は言いません。 また20も歳が離れているのにきっちり割り勘にするその人たちにも少し違和感を覚えました。 きっちりどころかフライトを1人で予約してマイルを総取りしているようです。 友人に文句を言いたいのですが 友人の中では旅費をだしてやったんだから文句を言うなという気持ちがあるようです。 また友人の会社関係者ですし、そもそも人の悪口を言うのが私は好きではないのであまりこのことについて直接彼に深く文句も言及もしていません。 こんなことなら全額自費でキャバクラには付き合わず友人と2人で行った方が結果的に安く楽しい旅行になったのになと思って心底ガッカリして悲しいです。 みなさんはどう思いますか? ただ話を聞いていただきたかっただけですので すこし文章にしてみてスッキリしました。 ここまで読んでくれた方ありがとうございました

  • 彼氏との旅行を親に話したい

    お世話になっております。 今現在付き合っている彼氏と、旅行に行こうという話になりました。 今まで近場に1泊しかしたことがなく、とても嬉しくて絶対に行きたいのです。 しかし、私の親は固い考えで旅行なんて反対するタイプです。 実は今まで彼氏の家や近場に出かけた時に1泊したことは何度もありますが、全て理由をつけて隠してきました。 先日お泊りした時、私の言い訳がおかしかったようで感づいたみたいでした。 「嘘をつかれたことがやだ!」「もう二度と信用したくない」など、数時間言われてしまい、騙すことに私自身も疲れてしまいました。 そもそも、親を騙したくはないです。信頼関係がある相手だからこそ、産んで育ててくれた恩がある相手だからこそ、嘘をつきたくないのです。 しかし、嘘をつかなければ彼氏と旅行に行けない…。彼氏とは遠距離なので余計に辛いんです。 私ももう今年で23歳になります。親から見たら結婚まではダメだし、まだまだ子どもに見えるでしょう。 でも、未成年の頃よりは自分の行動に責任を持てるようになったと思うし、避妊などには十分注意したいと思っているので旅行をどうにか認めてほしいのです。 そこで質問なのですが、 ・そもそも親に話すと反対されるとわかっているなら、隠して行ってもいいのでしょうか?ただ、今回は1泊ではないので嘘をでっちあげるには結構限界があります。また、うちの親は「証拠写真を見せろ」と言いかねません。しかし、嘘はもう辛くなってきました。 ・親への説得にあたる際、彼氏にも説得に加わってもらいたいと思うのは甘えでしょうか?彼氏は面と向き合って話すのは怖い、と感じているようなのです。確かに彼氏の立場からすれば恐怖だとは思いますが、彼氏に頼むのはよくないでしょうか? 親は、彼氏のことを「あまり好きなタイプじゃない」と言っているので、余計に反対されそうな気もしています。ただ、旅行の申し込みが迫っているので早く決断したく、どうすればいいか悩んでいます。 長文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • お得な女4人旅行。

    友人の結婚が決まり、独身最後に仲良しの4人組でどこか近場へ旅行にいこうかという事になりました。住んでいるのは富山県なんですが、どこか近場、隣県で安く行けるおすすめの観光、場所、宿、温泉、イベントなどがあったら教えて下さい。一泊二日を予定しています。お願いします。

  • 彼の友人たちとの旅行

    先日、彼と彼の友人(男1名、女1名)と旅行に行きました。 私はあまり、彼や家族以外の人と 泊まりがけの旅行に行くことがなく、その友人ともご飯を何度か一緒に食べたくらいの関係だったので、緊張してました。年齢も私より上の方なので、気をつかっていました。 途中、彼の友人たちは話が盛り上がり、私は話にくわわれず一人という時間がけっこうあり、悲しい気持ちになり、ちょっと泣きそうになってしまいました。彼も私にぜんぜん気をつかってくれず・・・。取り残されてる気持ちをもったまま旅行をしていました。 また旅行にみんなで行こうといわれているのですが、正直また悲しい、のけものっぽい(?)気持ちを味わうのがイヤでたまりません。 彼に話すと、私の気にしすぎ、悲観的に考えすぎと、相手にしてもらえません。あげくに私のわがまま ととられてます。 これって、私のわがままなのでしょうか・・・?   

  • 彼の友人とその恋人が苦手です

    一つ上の彼とは付き合ってもうすぐ一年。お互い社会人です。 彼と彼の友人カップルは仲良しで、よく三人で遊びに行くようです。 彼は私も交えて四人で遊びたいようなのですが、 私はこの友人カップルが苦手なのです(もとが人見知りという事もありますが) あまり断るのも不味いとわかってはいるのですが、 気疲ればかりして行っても全然楽しめません。 友人カップルとの付き合いが今後も続いていくのかと思うと、正直憂鬱です。 彼は「お前は協調性が無い」「少しずつでいいから慣れろ」と言ってきます。 私も皆で仲良くできたら。。。という気持ちはあるのですが、 苦手意識が染み付いており、今更仲良くできるのかどうか・・・。 こういうとき、やっぱり頑張って仲良くなれるよう努力するべきなのでしょうか。 ちなみに彼は私の友人とは会った事はありません。 彼は「会ってもいい」と言いますが、私は自分が気疲れするのが目に見えているので、わざわざそういう機会を作る気になれないのです。

  • 友人と計画していた旅行について

    友人と約束していた旅行についてなんですが・・・ 友人五人と思い出づくりということで、三泊四日の卒業旅行を計画していたのですが、一人の友人が熱がありインフルエンザの疑いがあるということでキャンセルするといいました。私はてっきり旅行を白紙にすると思っていたのですが、その友人抜きで旅行に行くみたいな話になっています。私は五人で旅行に行くと思っていたので四人で行くのは正直少し気が引けます。キャンセルするといった友人はやさしいので、みんなで行ってきてと言ってくれると思いますが、私は旅行をキャンセルして別の日に変えた方がいいのではと考えています。それに旅行だけが思い出づくりではないので他にもできることがあるのでは、と考えています。ですが、そういう風に言うとその友人をなんだかダシに使っているみたいで申し訳なくなかなか言い出せません。どうすればいいでしょうか?

  • 学生旅行したいのですが。。。

    4月の第一週か第二週に友人と4人で二泊三日程度の旅行をしようと計画しています。(只今大学1回生です。)しかし、友人と旅行をするのは初めてなのでどのように宿泊先を探してよいかわかりません…私たちの希望は できるだけ近場(大阪在住) 温泉に入ってゆっくりしたい 予算は ~2万円程度 二日目は何か遊びたい(もしできるならエステなどがしたいと言っている子もいます) というくらいしか決めていないのですが、もしオススメの場所があれば教えていただきたいです。 また、インターネットで探す際に良いサイトをご存知であれば教えていただけないでしょうか・・? よろしくおねがいします。

  • 友人との旅行

    20年来の友人と久しぶりに旅行にいきました。 彼女とは今までも数回旅行に行っていますが、 計画を立てたり、行ってからの段取りや、食の好みや金銭感覚も合うので安心して旅行には行けるのですが。。。 一つ気になる事があって、基本的に彼女はあんまりニコニコしていないんです。 写真を撮る時も真顔、休憩してもあまり会話は無く、話を振るのもいつも私。私が話しかけなければ終始無言旅行となりそうです。 楽で良い部分はあるんですが、、 いまいち楽しかったのか?不安になります。 その友人は最近結婚をしたのですが、 彼に近況報告のLINEで写真を送ったりしていて、それは全然良いのですが、 私は一緒に居るのに心ここに在らず、、 の様に感じてしまい正直悲しかったです。 今後も私は日本を色々と巡りたいなと思い 誘いに乗ってくれるその友人を誘いたいのですが、もやもやして帰るのが今回二回目です。 皆さんなら どう気持ちを切り替えますか? または、その友人みたいなタイプの方 本当に楽しめているんでしょうかね? 私は割とテンションは高めで彼女は低め ペースは二人ともほどほどにのんびりタイプ。 私がいつも引っ張っていく様な感じ。 もう少しでも楽しそうな顔が見れたら 私も安心なんですが…

このQ&Aのポイント
  • Solidworksで円の包絡線のスケッチ方法についての効率的な手法を探しています。
  • 前任者が手作業で行っていた方法では効率が悪く、設計変更があるとやり直す必要があります。
  • Excelで作成したXYデータを利用してローラの半径分内側にあるカム輪郭線を抽出したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう