• ベストアンサー

携帯電話会社どこがいいでしょうか??

youjikyouikuの回答

回答No.3

こんばんは。 僕はJフォンを使っています。学生ですが、必要以上に使わないので毎月基本使用料以内(4千円以内)です。 No.2の方がおっしゃっているように、「ドコモ=料金が高い」というイメージがあります。実際に高いですし。僕自身昔はドコモのPHSと携帯を使っていた時期もありましたが、室内に入ると電波が切れ、全く役に立たなかったのでJフォンに代えたわけです。 とにかく料金を安く納めたいのであれば、ツーカーはいかがでしょう。恐らく4社(ドコモ・au・Jフォン・ツーカー)の中では一番安いと思います。 まずは、各社のカタログを集めて見比べるのが一番かと。

tomochacha
質問者

お礼

ありがとうございます。 お店でカタログをもらって検討しようとおもいます。

関連するQ&A

  • 携帯電話を買い換えようと思っているのですが・・・

    今、DoCoMoの携帯電話を使っています。しかし、メールのアドレスを換えても 迷惑メールは多いし、毎月の料金が高いので、他の会社のものにしようと思って います。 J-Phoneかauにしようと思うのですが、それぞれのメリットを教えてください。

  • 携帯電話の家族割引について!

    私はAUで彼氏がTU-KAなので、結婚を機に 同じ会社の家族割引に変えようと思っています。 候補はドコモかJ-フォンなんですが ドコモは年末年始利用できなくなっていたり、不便な事はありますが 利用者数が多い事から、友人とのメールのやり取りも すぐに返事が返ってくると言う点でメリットもあると思っています。 J-フォンに関しては知識不足なんですが、彼はJ-フォンが良いと言います。 唯一分かることは、メールの受信料が無料だと言う事です。 家族割引の特典などを考慮して決めたいと思っているので、 アドバイスをよろしくお願いします!

  • 携帯電話の購入で迷ってます。

    アステル九州がなくなってしまうため PHSから携帯電話(メガピクセル)に 変更しようと思います(私と主人) 9月よりPHSが使えません 携帯電話には詳しくありません。宜しくお願いします ドコモ・au・Jフォンのなかで料金が安いのはどこでしょうか? 私はほとんど電話を使いません 月の電話時間は30分以内 メールもPCを使っています(主人もメールは使っていません) Jフォンは無料通話が繰越されるのでこちらが おすすめなのでしょうか?

  • 携帯電話の選び方について

    携帯電話の選び方について相談に乗ってください。 重要視するのはテザリング機能です。 テザリング機能さえあれば、ガラケーでも良いです。 電話しながら端末でネットが使える。 可能かなぎりサクサク動作する。 通話、ネットエリアは広範囲に確保されている。 通信品質が良く、コストパフォーマンスが良い。 そういった事を重視します。 現状はドコモのガラケーを使用しています。 その電話番号は変えたくありません。 ドコモからIフォンが発売されましたが、乗り換えユーザー重視で、既存ユーザーに対しては、あしらいが冷たいので、番号そのままで行けるなら、他のキャリアに乗り換えても良いです。 でも、メリット、デメリットを相殺してメリットがなければ無理に他のキャリアに乗り換える事もないかと思っています。 聞くところによると、AUは通話とテザリングを同時に使えないとか。 電話しながら端末でネットが使えないのは除外として、 ソフトバンク、ドコモ、イーモバイルなど、 おすすめのキャリア、プラン、機種を教えてください。

  • 携帯電話会社の戦略図

    国内大手携帯電話会社にはドコモ、Jーフォン、AU、ツーカーとありますが、AUもツーカーも同じKDDIの管轄で筆頭株主は京セラです。ならばAUもツーカーも吸収もしくは合併してしまうほうがドコモやJーフォン(ボーダーフォン)戦略にとってはいいと思うのですがいかがなものでしょう? 戦略イメージとしてはあるのでしょうが一向にそう言ったニュースを聞きません。 開発メーカーの負担の減るでしょうし設備投資も減らす事もできると思うのでしょうが、いかがなものでしょう。 専門家の方のご意見をできればお聞きしたいと思います、よろしくお願いします。

  • 電話会社別携帯電話の局番

    携帯電話にメールを送るとき、相手機の電話会社が、ドコモ、Jフォン、セルラー、ツーカーのどの会社なのか局番で分かれば便利です。 おそらく、「090-*???-****」の???部分で認識できると思うのですが、ご存じの方、又は、そのような情報を掲載しているサイトをご存じの方、お教え願います。

  • Jフォンからドコモへ携帯電話を変えたのですが。

    こんにちは。 Jフォンからドコモへ携帯電話を変えたのですが、 ドコモのほうが断然音が悪くて困っています。 Jフォンならきれいな音が出ていたのに、ドコモにしたとたん ごぼごぼといった水の中でしゃべっているみたいにしか聞こえません。 これはドコモがいけないの?それとも電話がおかしいの? 教えてください。

  • 携帯電話の買い替え。

    今、1年8ヶ月ほど使ってる携帯があまりにもぼろぼろになったので買い換えようと思っているのですが どの機種(Jフォン)がいいのでしょうか? 画質が良いのとメールの保存量が多いのが条件です。 auかドコモでもこれがおすすめ!ってのがありましたら それも教えてください。 あと、私は四国のJフォンで契約して関西に引っ越してきたのですが 新規契約をしない限り、機種変をしてもそのままの状態(Jフォン四国の契約のまま)ですよね? なぜこんな質問をするかというと、 「jp-s.ne.jp」っていうアドレスが気に入ってるからです(苦笑)

  • 携帯電話の料金は何処が得?

    今、Docomo(i-mode)を使用しています。 近々買い換えようと思っていますが、何せDocomoの携帯電話機が高いし、毎月の支払いも高いので、J-PHONE(Vodafone)に乗り換えてみようかと考えています。 電話機の値段だけでなく、実際の通話料やパケット料、それにコンテンツなど比較するとどうなんでしょうか?

  • なぜi-phoneと他携帯を併用していの?

    いまから、ショップに行って docomoからi-phoneに変えようと思っています。 でもi-phoneと他の携帯端末と併用して持っている人が多いのですが、 なぜなのですか? メリットとデメリットをお教えください。