• ベストアンサー

gmail を outlook express で送受信できない

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.4

GmailのOutlook ExpressでのPOPのアカウント設定は次を参考にしてください。 一旦、今のアカウントを削除して、新たに追加設定した方が良いと思います。 Gmail側の設定が済んで、アカウント名はアドレスの全体を入力してもおかしいのですか・・。 もし、IMAP方式で送受信するのでしたら、次が参考です。 https://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=77659

tom43
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • gmailとOutlook Expressについて

    gmailとOutlook Expressについて アウトルックエクスプレスを使って、いつも仕事をしています。昔からアウトルックエクスプレスを使用していますので、現在でも気に入っています。 しかしながら、メールの検索機能という点においては、gmailを利用したく、仕事で受信したメールをgmailに転送しています。ただ、これだと、自分がアウトルックエクスプレスから送信したメールはgmailに当然ながら、取り込めません。 アウトルックエクスプレスで送受信した全てのメールをgmailに取り込む方法はありますか? アウトルックエクスプレスで送信する際に、BCCに入れるという方法は無しでお願いいたします。

  • Outlook Express & Gmail

    現在Outlook ExpressでGmailのメールを送受信するようにしています。 Outlook Expressでは21件のメールがあるんですが、GmailのHPで確認すると126件あります。 迷惑メールやゴミ箱は確認しましたがありませんでした。Outlook Expressで削除したメールがGmailのHPに反映されていないようです。それと、Outlook Expressに受信されていないメールもありました。 Outlook Expressで全てのメールを送受信するようにしたいんですが、設定方法を教えてください。 「すべてのメールでPOPを有効にする」は有効にしています。 よろしくお願いします!!

  • アウトルックエクスプレスでGmailを受信したい。

    アウトルックエクスプレスでGmailを受信したい。 Windows xp で Thunderbird 3.0.4 を使用して受信をしていますが、長年使用していたアウトルックエクスプレスの使い方から脱出することができず、アウトルックエクスプレスでGmailを受信したいと思っているのですが可能なのでしょうか・・・・・?ちなみにGmailの受信サーバー・送信サーバーをアウトルックエクスプレスのアカウント設定に入力をしましたが、同期するアイテムがありませんのエラーメッセージが出ます。Gmailの受信設定はできないのでしょうか。よろしく お願いいたします。

  • GmailをOutlookで送受信できるようにしたい

    GmailをOutlookで送受信できるようにしたいんですけど受信はできるのに送信すると送信トレイに送ろうとしたメールがたまって送信できません。どうすれば送信できるのでしょうか?お願いします。

  • OutlookでgMailを送受信することは可能ですか

    gMailをOutlook またはOutlook Expressを使ってメールの送受信を行うことが可能ですか?その設定方法をおしえてください。

  • Outlook Express6が送受信できない。

    Windowsのアップデートをした後で、Outlook express6でメールルール機能の転送がかかった際 「外部に送信しようとしてます、、、」(すみません詳しく覚えてないです)のメッセージが出て、”接続しない”を選択しました。 その後、メールの送受信が一切できなくなってしましました。 新しくアカウント設定し直してもダメでした。 インターネットへは問題なく接続できています。 また、Outlookでは問題なく送受信できています。 どこか、Outlook Express6の設定でしょうか?

  • Outlook Expressの送受信での不具合

    Outlook Express6を使用しています。 パソコンはDELLのDIMENSION9200cでwindowsXP SP2です。 接続はNTTのBフレッツのマンションタイプのものでマンション内はLANの仕様です。 プロバイダーはNTTメディアサプライ(Do Canvas)です。 送受信は問題なくできていると思っていたのですが、一部先方に届いていないものや、先方が当方に送信しても送信できないなどの不具合のあることがわかりました。すべてのメールではなく、一部のあて先についてなのです。 その例として、私の携帯(AU)からDELLパソコンに送信できるのに、パソコンから携帯に送信しても届かない。携帯の設定はパソコンからのメール受信も可の状態なので、問題ないはずです。 また、知人のパソコンから当方に送信できるのに、それに対する当方からの返信が先方に届かないといった症状です。先方から調べてもらったところ、先方のサーバーにも届いてないとのことでした。 私なりにいろいろ下記のとおりチェックしてみました。  (1)セキュリティソフトのすべての機能をOFFにしてみる  (2)windowsのファイアーウォールもOFFにしてみる  (3)Outlook Expressの禁止メールに誤って設定していないか  (4)インターネットセキュリティのレベルを高から中にしてみる   以上の方法では改善しませんでした。  もうひとつ富士通のノートパソコンを所有しているので、ノートパソコンにLANケーブルを接続してみると、ノートパソコンでは問題なく送受信できるので、プロバイダーの問題ではなさそうです。 また、DELLのパソコンで、Outlook Expressの使用をやめてOffice OUTLOOKで送受信してみると、うまく送受信できたので、DELLパソコンのOutlook Expressの設定がおかしいのではないかと思うのです。送信者の禁止の一覧も空白ですので、禁止はしてないはずです。 どこをどのような手順でチェックしてみたらよいのかわからず困っています。よろしくお願いします。  

  • アウトルックエクスプレス 送受信について

    アウトルックエクスプレスで送受信した場合、送信が 受信に比べ時間がかかるのはどのような原因が考えられるでしょうか。

  • アウトルックエクスプレスでの転送機能

     yahooメールをアウトルックエクスプレスで送受信しています。  アウトルックエクスプレスで受信する特定の送信者からのメールを自分の携帯に転送するように「メッセージルール」で設定しました。  しかし、自宅のパソコンを自分で立ち上げアウトルックエクスプレスを起動させ、メールが受信されて初めて携帯に転送されます。  これでは、留守中に家のパソコンに入ってくるメールを携帯で受信したいのに意味がありませんよね? 仕方がないことなのでしょうか? 外出中に携帯で受信する、なにかいい方法はありますか?

  • outlook2010 送受信

    はじめて質問させていただきます。 Outlook2010を使い始めましたのですが、 メーラー起動後に送信されたメールは受信されますが、 サーバーに残っている過去のメールは受信されません。 サーバーにあるメールを受信するにはどうしたら良いのでしょうか? 設定・ほか転送は下記の状況です。 windows7 サーバー  :xserver メールソフト:outlook2010 受信設定 :POP3 送信設定 :SMTP (アカウント設定は、ともに完了になります) メール転送:gmail設定 スマホなどでも確認できるようにしています。 (gmailからの設定のみで、サーバーからの転送設定はしていません)