• 締切済み

耳鳴りと幻聴が続いて辛い。 薬が効かない。

MJ2010の回答

  • MJ2010
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

エビリファイが多すぎるのではないでしょうか? 知り合いにも、抗精神病薬の服用により幻聴がでてきた人がいます。 エビリファイ、リスパダール、ジプレキサなどの抗精神病薬はドーパミンの伝達を抑えます。脳の神経細胞はとてもセンシティブな細胞です。ドーパミンが多すぎても、少なすぎても脳細胞は死んでしまいます。抗精神病薬は至適容量での治療が重要という論文もありますので、調べられた葉いかがでしょうか。ただし、大部分の精神科医は旧態以前とした考え方を捨てきれずに、抗精神病薬を増やすことしか考えていませんので、ご注意を!

noname#181272
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕はエビリファイをやはり朝2錠夕2錠 合計4錠(24mg)飲んでますけど、幻聴が治りません。 至適容量について調べましたが、良い情報が見つかりませんでした。 エビリファイの至適容量は何mgでしょうか?知ってたら教えてください。 今度診察の時に、エビリファイの容量を減らしてもらおうかと思います。

関連するQ&A

  • 寝過ぎ直しの方法&耳鳴りと幻聴の原因

    耳鳴りと幻聴などがしているのは寝過ぎが原因って関係ありますか? 5~6年前から1日中寝ている生活が続く時期があったんです。 寝過ぎ直しの方法何かありますか? 朝5時起き、夜10~11時に寝る生活だと昼間とかに眠くなることがあります。 耳鳴りや幻聴もかなり苦痛です。

  • 家事をやっていた時に耳鳴りに幻聴が混ざって辛かった

    耳鳴りの音に混ざって命令口調の幻聴がありました。 イライラや焦りなどの関連もあり、ものすごいストレスになりました。 命令口調のは汚れている感じがしました。 家事は洗濯干しです 今朝の家事の時に感じた命令口調のは、「騒げ騒げ」としつこいもので耳鳴りに混ざって聞こえた幻聴だったと思います 命令口調の言う事に逆らうと過敏さなどの辛さが増すのも今までに何度かありました。 「騒げ騒げ」以外には「死ね」「書くな」「読むな」「早く飲め」「ちゃんとやれ」などのが耳鳴りに幻聴が混ざっていたり、幻聴として聞こえたこともありました。 最近でも聞こえることがちょこちょこあります。 前に主治医に誹謗中傷の幻聴が聞こえて自殺した広汎性発達障害の人は多く無い。0ではないと聞きました。 「死ね」と幻聴が聞こえて自殺したりした広汎性発達障害の人は自分ではわかりません。 「騒げ騒げ」などの幻聴は脳に嫌な概念が定着していると思います。 暴れろとか、大声を出せとか、さっさと薬を飲めとか、幻聴のいう事に従えとかの概念が脳に定着もあると思います 「騒げ騒げ」などの命令口調の幻聴は統合失調症の代表的な症状で、それ以外の精神疾患や精神疾患がない人には無いとか、少ないとかの人数に感じます 同じような体験談を聞かせてください。 (「騒げ騒げ」などのしつこい幻聴が耳鳴りなどの音にまじって聞こえたりしたことにイライラして大声を出したり、暴れたり、物を投げたり、壊したりしたという体験談が一番知りたい要点です。大声や暴れるのは命令口調に従った体験談です) 精神科では幻聴の命令に従って薬をやけ飲みして大声を出したり副作用に悩まされたり、暴れた体験談を聞きました 「騒げ騒げ」と幻聴が聞こえて(耳鳴りに混ざっていた)イライラして騒いだ体験談を教えてください。 幻聴とか耳鳴りに混ざって聞こえることがきっかけで自由気ままに生活しないことが多々あり、疲労やストレスがたまり、苦しいです。

  • 鼓膜穿孔時の耳鳴りって、どんな感じ?

    鼓膜穿孔時の耳鳴りって、どんな感じ? 現在の耳鳴りは、シャーという音なんですが、、 なりっぱなしです。 穿孔は数ミリで、3週間経過しています。 ※シャーという音は内耳性難聴の場合の音のようですが、、、 現在、両方の難聴が起きています。

  • 耳鳴り

    10年程前から耳鳴りの為、少し聴力が低下しています。 会話には支障が無いため、特に気にはしていませんでした。 一年前、介護職に転職したのですが、電子体温計の音が聞こえないということが判明しました。 耳鼻科で検査してもらった所、「騒音性難聴」と言われ、治療法はなく、経過観察して進行するようならまた来て下さい。と言われました。 (原因は、以前建設業で、耳栓もせずに大きな音の出る解体作業等をやっていたためです。) 検査したせいでしょうか?以前より耳鳴りが気なるようになりました。 薬局で見かける耳鳴りに効く薬も「騒音性」の難聴には効果が無いんですかね?

  • お薬の副作用について

    お薬に詳しい方ぜひ宜しくお願いします 突発性による耳鳴りで本日、耳鼻科でいろいろ難聴検査と鼓膜の検査をやり 薬を頂きました。 ●メチコバール500μg (ビタミン12) と ●アデンホスコーワ 10% (内耳の血流を改善したり内耳に必要なエネルギーを補う) を飲んだ、約一時間後、耳鳴りが大きくなってしまいました。 大丈夫でしょうか?副作用でしょうか? 血流を改善すると「薬のはたらき」欄に書いてあったので、内耳の血行がよくなって薬が 作用している間だけ音が大きくなるんだろうと勝手に思っているのですが、 心配になり質問させて頂きました(耳鳴りは辛いです)

  • 誰の声か分からない幻聴がする

    こんばんわ。 統合失調症の代表的な症状だと思い込んでます。 ●統合失調症以外にはありませんか? 広汎性発達障害の特性が強いと何度も言われています。 統合失調症以外→自閉症スペクトラム(広汎性発達障害も当てはまる)・認知症・双極性障害などの精神疾患、精神疾患がない人です。 自分の頭の中の考えが幻聴になっているのもあると思います 命令や否定だったり誹謗中傷だったりします。 ストレスや疲労が溜まりすぎていると思います 以前は昔の同級生の声が聞こえる感じがして、そのことを精神科で伝えたら「統合失調症ではなく、広汎性発達障害が強い可能性があります。」と言われました。 耳鳴りも激しいです。 誰の声か分からない幻聴がした時に昔の同級生の名前が勝手に思い出されて辛くなることもあります

  • 中耳炎完治後の耳鳴り

    4週間前に左耳が中耳炎になりました。 その後1週間後には中耳炎は完治しましたが、耳鳴りと軽い難聴が残りました。 3週間も耳鳴りが続き、会話が聞き取れない時があります。 左耳の聴力はギリギリ正常には回復しましたが、左右差があるためか聞き取りにくいため辛いです。 高音のピーっていう耳鳴りのせいかイライラと不眠気味でやる気すら出ません。 耳鼻科の先生は鼻から空気を通す処置以外は薬すらでません。 耳鳴りの薬をくれとたのんでも中耳炎のせいで内耳が炎症してるのでしょうとしか。 空気を通して、様子をみましょうとしか言いません。 まだ、二十代後半でこのまま治らないのかと思うと憂うつです。 治った方はいるのでしょうか? 少しでも耳鳴りが収まる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 耳鳴り

    私は30代女性です。 ここ1年半以上、耳鳴りに悩まされています。 最初のころは聴力検査をして高音の音が聞こえずらいと言われました。 それで、血管の血流をよくする薬をもらい1週間で直ると言われても治らなく・・・ 違う病院にいって、MRIも撮ってもらっても何も異常なし。 そこの医者は老人性難聴が、たまたまこの年齢で出たんじゃないかと・・・ しかも、右の耳だけなんです。 最近では、音がかなり大きくなってきてすごく憂鬱なんです。 何か原因でもあるのでしょうか? ちなみに原因があるとすれば、耳鳴りが始まった当日にあごが外れたようなガクンという音がして、それから始まっています。 わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 耳鳴りがするようになったのですが

    右の耳です 今日で3日です 常に小さな音でキーンとなってます 音楽をかけたり音がある空間では気になりませんが、音が止むとキーンと聴こえます。 聴覚は正常ですが、静かな空間だとキーンと聞こえやすいぶん、詰まっている感じがします パチンコへ行った事のある方はわかると思いますが、数時間店内に居て大音量の中から外へ出るとキーンとして聴こえ難くなりますがあんな感じで聴力だけは正常でキーンとしている感じです 一昨日1日頭痛で寝込んでました。 ★この耳鳴りには1つ特徴があります。 キーンとする方の歯を噛みしめると、キーン音が消えます。 歯を離すとまたキーンとなります 歯を離した瞬間が最も大きなキーン音がなります 実は一昨日の午前中に自宅のすぐ上をヘリコプターが数十分間、何度もぐるぐると旋回していて、かなり騒音があり、気分が悪くなりましたが、ヘリコプターが去ってからは気分も回復しました。 ★その夜から耳鳴りがするようになったとおもいます。 翌日、昼過ぎから偏頭痛になりその日は安静にしてました。 ◆ヘリコプターは関係ありますか? 一応いつもの偏頭痛だったのですが、突発性難聴の前兆で耳鳴りと頭痛と書いてあったので、不安になりました。 ◆突発性難聴の可能性とかありますか? 又は他の病気でしょうか? 歯を噛みしめると、耳鳴りが止むという特徴なので似たような経験のある方などいたら教えて下さい PS 疲れた時にたまに数秒間キーンとなり聴こえ難くなりますがあの感覚ではないです 音は似てますが聴力は普通なので別物です。

  • ひどい耳鳴りとめまい

    小学の頃くらいから難聴なのと同時に ほぼ1日中耳鳴りがします。 高音のものが主で、たまに低音のものもあります。 二種類の音が同時に聞こえたりすることもあります。 難聴の原因を調べる検査では、鼓膜に異常はないものの 何故聞こえが悪いのか原因不明のままです。 最近ものすごく耳鳴りがひどくて、気がつくと鳴ってるような状態です。 少しでも耳鳴りを少なくする方法はありませんか?? あと、座っていて立ち上がるとめまいがするのと同時に 体中が痺れて頭に一気に血が昇ってきて 目の前が何も見えなくなることがしょっちゅうあります。 この症状も長いこと続いているのですが、病院へ行ったほうがいいんでしょうか?