• ベストアンサー

Vista タスクバーの通知領域

cartier777の回答

回答No.2

以下に手順があります。参考にして下さい。 http://kengo.preston-net.com/archives/004125.shtml

関連するQ&A

  • 通知領域からボリュームアイコンが消えた

    PCを立ち上げると通知領域からボリュームアイコンが消えていてタスクバーと メニューのプロパティーの通知領域のカスタマイズにも見当たりません。 「常に表示するシステムアイコンを選んでください」の欄ではボリュームと ネットワークの項がグレーになっていてチェックが入れられません。 最近行った行為は履歴とcookieの削除です。因みにvistaにしてからシステムの 復元には成功したことがありません。解決法をご存知の方ご教示お願いします。

  • 通知領域のシステムアイコンの表示ができない。

    マイパソの通知領域のシステムアイコンのボリューム、ネットワーク、電源が表示されなくなりました。 プロパティ→通知領域で、表示させようとしても、チェックボックスが有効になっていません。 どうすればいいでしょうか?

  • 通知領域の音量アイコンの表示について

    なぜか通知領域の音量アイコンが消えてしまいました。パソコン機器ボタンでの音量調整はできますが使いにくいので、コントロールパネルのサウンドメニューのレベルで調整していると、通知領域にRealtek HDオーディオマネージャーのアイコンが表示されました。これは詳細な設定ができるのですが、簡便に音量を調節するにはスライダーを上下して音量を調節するだけのアイコンが望ましいのですが、タスクバーをクリックしてプロパティから通知領域タブを開き、システムアイコンで「常に表示するアイコン」を選択する画面では、「ボリューム」「ネットワーク」は無効になっていてチェックを入れることができません。どうすればよいでしょうか。

  • ボリュームコントロールの通知領域への表示

    windows vistaを使っていますが、画面下の通知領域に今まであったボリュームのアイコンが突然なくなってしまいました。タスクバーを右クリックして、プロパティの通知領域タブのボリュームにチェックを入れようとしましたが、白抜きの文字でチェックができない状態になっています。表示させる方法をどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 通知領域について

    タスクバーの右端、通知領域のバッテリ残量アイコンがいつの間にか消えてしまいました。 プロパティ→通知領域→システムアイコンの、電源という項目にチェックを付けたくてもクリックできなくなっています。 わかりにくい説明ですみません。 バッテリアイコンの戻しかたを教えてほしいと思います。

  • タスクバーの音量アイコンが消えました。

    タスクバーの音量アイコンが消えました。 同じような質問をされている方がいましたのでその手順で行ってみましたが、 (1)「スタート」を右クリックし、「プロパティ」をクリックします (2)「通知領域」タブをクリックし、「システム アイコン」欄より次項目にチェックを入れて「OK」ボタンをクリックします。 その後にボリュームの□にチェックを入れるようになっているのですが、 ボリュームとその上のネットワークの文字が 薄く表示されており、この二つはチェックできないようになっています。 チェックを入れようにも、全く操作できません。 なぜなんでしょうか?ネットは普通に使用できています。 教えて下さい。 通知領域に音量アイコン(スピーカーアイコン)が表示されていることを確認してください。 《非表示状態》 《表示状態》

  • タスクバーからボリューム調整のアイコンが消えてしまった

    何が原因か分かりませんが、気がつけば、 タスクバーにあった“音のボリューム調整”のアイコンが 消えてしまっているのです。 ちなみに、タスクバー上で右クリックをして、 「プロパティー」ー「通知領域」を開いてみたら、 「システムアイコン」にある“ボリューム”の項目が アクティブ状態でないため、選択できませんでした。 タスクバーにボリュームのアイコンを復活をさせるには どうすればいいでしょうか? また、なぜ突然消えてしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボリュームのシステムアイコンが表示されない。

    パソコンを起動するとタスクバーにあるボリュームのシステムアイコン が表示されないことがあります。 タスクバーのプロパティ⇒通知領域のタブ内のシステムアイコンを見るとボリュームのチェック項目が選択できません。 解決策はあるのでしょうか。

  • タスクバーの通知アイコン

    Windows Defenderのアイコンが消えません。 OSはWin10です。 設定→通知領域→タスクバーに表示するアイコンを選択してください 常にすべてのアイコンを通知領域に表示する・・・オン 上をオンにしているの各通知の個別のオンオフの切り替えはグレーアウトしていますがグレーアウトした状態での→Windows Defender notification iconはオフになっております。 この状態でも通知領域にWindows Defenderが表示されます。 ちなみにESETInternet Securityを使っているのでWindows Defenderはオフです。 ※ESETをインストール時に自動で無効になっています※ Windows Defenderを通知領域に表示させないようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • タスクバーに音量アイコンを表示させたい

    タスクバーに音量アイコンが 昨日までは表示されていたんですが 今日になって急に表示されなくなりました。 そこでコントロールパネルからサウンドの項目をチェックしたんですが タスクバーに配置するというチェック欄はありませんでした。 タスクバーのプロパティ>通知領域>システムアイコンには 常に表示するシステムアイコンのチェック欄がありますが ボリュームの項目だけグレー表示で選択できなくなってます。 どうすればタスクバーにアイコンを表示させることができますか? ちなみにOSはVistaです。