• ベストアンサー

ファスナーが横にあるワンピ、どうやって着ていますか?

mikiti1115の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

う~ん・・・横ファスナーは私も足から着ます。 後ファスナーも・・・足からかも・・・。笑 私も間違っていたのか??? ファスナーが短くて、大きく開かないものはおしりでつっかえてしまうので、頭からかぶる場合もありますが・・・。 店員さんは ワンピース=マスク と認識していて渡しただけかもしれませんよ。

noel025
質問者

お礼

゜。(。o● ▽ ●o。)。゜ゥルル ありがとうございます!! ワンピのデザインによっては、下からくぐれないものも、ありますよね??? ^^;;;   よかった www  ^^ デザインによっては、やっぱり横から着てもいいですよね? 店員さんは、ワンピース=マスクってことで 仕事で事務的?条件反射??的に、きっと渡したんですね??  てっきり、トイレの笑い話と同じで、私もなのか??(;゜;∀;゜:) って、思ってしまったり・・・ アドバイス有難うございました Σ(ノ∀`) ペチ

関連するQ&A

  • ズボンやスカートのファスナー閉め忘れ

    先月、風邪気味だったので市販の風邪薬を買いに行った際、女性の店員(30代後半?)からズボンのファスナーが開いていると指摘され恥ずかしい思いをしました。 風邪で頭がボーっとしていたためと思いますが、皆様はズボンやスカートのファスナーを閉め忘れて他人(家族や知人以外)に指摘されたことはありますか?

  • 試着時にファスナーに洋服をかんでしまった

    洋服屋さんでシャツとスカートを試着時にファスナーにシャツを噛ませてしまいました。 両方とも商品です。 なんとか上手に脱ぎ、店員さんにがんばって外してもらおうとしましたが、しっかりと挟まっていて、 とれませんでした。 スカートは在庫の別商品を購入し、シャツは店舗在庫切れで、系列他店からの取り寄せで、届き次第連絡してもらえるということになりました。 店員さんは、「気にしないでください。これはプロに見てもらいますので、大丈夫です。他店からお取り寄せでもいいですか?」ととても優しい対応をしてくれました。 ただ、気がかりなのは、もしファスナーにはさまったシャツが外せなかった場合、その商品は売り物にならないわけで、代償はどうなるのでしょうか。 弁償などの話はまったくされなかったのですが、お店に迷惑をかけてしまったことが気になります。そのお店は、支店が6店舗規模のインポートものを扱う洋服屋さんです。まさか店員さんが負担することになるのですか?店舗は、そのような損害を補償してもらえる保険に入っているものなのでしょうか。 とても気がかりなので教えてください。

  • アパレル関係の店員さん、もしくはファッションがお好きな方どなたでもいい

    アパレル関係の店員さん、もしくはファッションがお好きな方どなたでもいいいのでお願いします! 先日トゥモローランドにワンピースを買いに行きました、30代女性です。 その時接客してくれた店員さんの言葉に疑問を覚えました。 私が試着したのはマカフィーというブランドでトゥモローの中でもカジュアルで若い方向けのブランドです。 今年流行の花柄でリバティプリントのワンピースなのですが、そのワンピースを試着している時に、 「大人も着れるワンピースです」と二回くらい説明しました。 気になったのでどういう意味か聞いたのですが「マカフィーは若い方向けだが、このワンピースは大人も着れるということです」と言うのです。 さらに、キャッチコピーみたいなもので、年齢を問わずそのワンピースを試着した方には皆さんに言っている言葉ですということでした。 ですが、私には、「マカフィーはあなたには若めですが、このワンピースなら大丈夫です」というように受け取れました。 「大人っぽい」と表現すればよいのではないでしょうか?「大人も着れる」の意味が分からないし、明らかに30代以上が大人と認識して言っているように思えてなりません。20代の人に「大人も着れる」とは言わないんじゃないかと思うのです。 ファッション関係の店員をされたことのある方、今されている方、お客によって言い方は変えるのですか?特に年齢で変えますか? それとも今回のような言葉はマニュアルがあるのですか? その店員は「お客様から指摘を受けましたので、他の店員とも話し合い、他の言葉に統一します」と言っていました。

  • 丈が短いワンピースについて

    デザインに一目ぼれして買ってしまったワンピースがあります。 パンプスを合わせて着たいんですが、思ったより丈が短いのです。 ペチコート合わせても、ひざ上くらいです…。 ワンピの試着時は、店員に上手く乗せられて購入しましたが、自分が着てはいけない服なのでは…と思っています。 私はとても足が太いんです。ふくらはぎが40cm強あります。 ひざ周りもものすごく太いです。市販のブーツもなかなか履けず、ボトムスは大きいサイズでないと入らないんです。 こんな私がワンピースなんて着たら、やはり犯罪でしょうか? あと、どんなコーディネイトしたら足が細く見えるでしょうか? 個人的には10分丈のレギンスを合わせたらまだマシかも…なんて思ってるんですが、レギンスって古いでしょうか…。 本気で悩んでいます。よろしくお願いします。

  • コートの下のスカートが見えてはX?

    先日、冬のコートを買おうと思ってお店でいろいろ試着しました。 その時私はワンピース(膝少し下)だったのですが、店員さんに 「このコートはちょうど良い丈だと思いますよ、すそも隠れますし」 と言われました。 どうして裾が隠れると良い丈なんだろう? と思いつつ、 他にも試したいので次のお店に行って試着すると、 なんとそこの店員さんにも同じセリフを言われてしまいました。 そこで思ったのですが、もしかして、裾がコートの下から見えると 一般的に無作法だったりするのでしょうか? でもそういう人は、街でたくさん見かけるのですが(自分を含め)・・・ 第一、長い丈のコートだとスカートやワンピースの裾は隠せるかもしれませんが、 ジーンズとかの場合はどちらにしろ丸見えだと思うのですが・・・ 謎です。 今思えばその場で店員さんに聞けばよかったのでしょうが、 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 4輪ハードキャリーバッグの扱い方での質問です

    4輪なので停止が効きません。立てた状態でファスナーをぐるりと開けたらキャスターがコロコロして本が倒れるようにバタンとたおれてしましました。 横に平らに置いて貝が開くようにあけるのですか?べったり置くので傷、汚れが付きますね。 買った物には確かに足となる丸い突起が2個だけ付いていますが4隅にあるべきなのでその意味がわかりません。 みなさん、立てたままファスナーを開けますか?

  • ワンピース??

    ワンピースのような?そうじゃないようなものを買いました(なんていうか、丈の中と半端な感じの)ワンピースのように着ると足の膝より少し短いくらいです。ワンピースの感じでは、細かいひだのスカートに裾にレースがついています。 ジーンズなどパンツと合わせても可愛いですよと店員さんに言われました。こういうものを買ったことのある皆さんは、どうやって着こなしていますか?

  • ショップ店員にどのように言いますか?

    私はよくデパート等で洋服を買います。 洋服は高いだけに、すべてのお店を周り、気になった商品は試着して、最終的に買う商品を決めたいです。 高いから即決できないっていうのもあるし。 ところが店員は試着したら即、買うかどうかを決めないと感じ悪い場合が多くないですか? それで、みなさんは店員にどのように言うのか教えてください。 またはショップ店員の人はどのように言われたいとかあるのですか? もしくはアドバイスしてください。

  • ジーンズを試着した際、店員に言われた一言で【購入する気になった】または、【購入しなかった】言葉はなんですか?

    質問は題名の通りです。 まず試着します。 お客様いかがですか?と言ってカーテンを開けます。店員の第一声は「お客様やっぱり足細いですねぇ」とか褒めてくると思います。一人一人、捕らえ方が違って嬉しいって思う人もいれば、お世辞かよ・・・って思う人もいらっしゃると思います。みなさんは、店員のどんな一言に購入するとかしないとか決めますか?今度ジーンズ専門店で働きたいので、その際この店員うぜーとか思われたくないです。みなさんの考えてる事をお願いします。

  • 腰・お尻まわりがきついジーンズをゆるくしたい

    昨日クイーンズローのローライズジーンズを買いました。普段着用しているサイズはW61のものなのですが、今回買ったものはW58です。最初61を試着したのですが、足の付け根というか、ファスナーの下辺り(わかってもらえますでしょうか)や後ろ腿に、いかにもサイズが合ってない感じのシワというか変なゆとりができてしまっていたため、58を履いてみました。私はそれまで、最初は63を履いてみて合わなければ61を履くといったような試着の仕方が多かったので、58を履いたのは初めてで、もう大冒険だったんですが、履いたら足のラインがとても綺麗に出ました。・・が、ホックが締まらない!ものすごいふんばってやっと締めたら今度は骨盤のあたり(ウエストのすぐ下の、小さいポケットの縫い目部分?)に圧迫感が・・・。 どちらのサイズを買おうか散々迷ったのですが、脚のラインも綺麗に出ているし、店員さんからも、ストレッチ入りだしそのうち伸びるから、いくらきつくてもホックが締まるんだったら絶対そっちが良いと言われ(店員さんもその時同じものを履いており、最初はカチカチだったと言ってました)結局58を買いました。脚は、きつめではあるけどまあ気にならない程度に入るのですが、やっぱりウエスト周辺がつらいです。最近ストレッチなしのゆるめのものばかり履いていたので感覚がよくわからないのですが、きついジーンズが伸びて馴染むようになるには、どのぐらい履けばいいものでしょうか。自分で小さいほうを買っておいてなんですが、あまり骨盤を締め付けるのもよくないと思うので、我慢して履いて伸ばす、という方法以外でどうにかしたいんです。少しでも早く生地が伸びる方法があれば知りたいです。よろしくお願いします。