• ベストアンサー

10月中旬に夫婦で北海道旅行に行くのですが・・・

chie65535の回答

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.5

景色を重視するならパックツアーでバス移動。パックツアーだと「観光客相手の、高くて不味い店」しか行けません。 美味い物を重視するならレンタカーで自力で移動。「美味しくて、値段もソコソコのお店」は、パックじゃ行かない店ばかりなので、自力移動じゃないと無理です。 あと、バスツアーだと「旭山動物園が時間的に厳しい」と思います。 人気の「白くま館」「アザラシ館」「ペンギン館」は、日祝日は行列が出来ますし、必見の「モグモグタイム」は各館ごとに時間が違いますから、モグモグタイムに合わせて各館を観覧しようとすると、かなりの時間が必要です。 旭山動物園観光を取り入れたパックツアーでは、そこまでの時間は用意されてないでしょうから「もっと見たかったのに」「モグモグタイムを見られなかった」「白クマが泳いでるトコを見れなかった」など、後悔したまま時間切れになるでしょう。 なお、旭山動物園をレンタカー利用する場合「なんちゃって誘導員」に注意。 奥の方に無料駐車場があるのに、その手前に「交通整理をしている、正規の誘導員」みたいな格好をした人が「こっちです。こっち入って下さい」と、民間の有料駐車場に引き込もうとします。 うっかり釣られて入っちゃうと、奥の無料駐車場に空きがあるのに、有料の駐車場に連れ込まれて無駄なお金を払わされてしまうので注意しましょう。 >したい事:北海道の美味しいものを食べる(新鮮な魚介・ラーメン・ジンギスカンなど)、1泊くらいは温泉に入る >新千歳空港発着が多いので新千歳空港にしようと思っています。 午前中の千歳着の便にして、昼前に空港でレンタカー手配(事前に予約しておきましょう)して長沼町・マオイの丘公園内にある「ながぬま温泉」へ行くのがお勧め。 メインは温泉ではなく、ここの物産館の2Fにある、ジンギスカンコーナー。メニューが「お肉の種類ごと」ではなく「お肉のメーカーごと」になっていて、ジンギスカン専門メーカーの「ながぬまジンギスカン」「かねひろジンギスカン」「さとうジンギスカン」の3種類のメーカーのお肉を食べ比べ出来ます。 ジンギスカンでケム臭くなったら温泉で洗い落としましょう。 なお、先に温泉の方に入館した場合、受付で「物産館に行って、また後で戻って来たい」って言えば、入館証を発行してくれ、温泉の建物と物産館を行ったり来たり出来ますので「温泉入って、ジンギスカン食べて、温泉入り直し」も出来ます。 その後は、札幌に行って、あちこち観光。 晩御飯は、ススキノにある「羅臼料理 はきちょう」に行って「つっこ飯」を食べましょう。 これを注文すると、どんぶりに盛られたご飯が出て来て、店員さんが「ボウルに入ったイクラ」を持って来て、横に立ってルール説明。 「つっこ飯」のルールは 一. お客様が「ストップ」というまで、もしくはどんぶりがあふれそうになるまでいくらをかける! 一. きれいに完食する! 一. 明日への活力にする!! の3つ。ルールの最後にペナルティの説明があり「イクラを一粒でも残した際には、実費で羅臼まで行って頂き、漁船の掃除をしていただきます」と説明を受けたらスタート。 「ストップ!」かけるまで、ドカドカとイクラを盛ります。 「もう、一生死ぬまで、イクラは食べなくてもいい」って言うくらいにイクラまみれになれます(笑) 「ホッケのメンチカツ」も美味です。余裕があればどうぞ。 2日目は札幌から旭川へ。 昼前に旭山動物園に入り、夕方までじっくり時間をかければ、各館の「もぐもぐタイム」も見れると思います(旭山動物園のホームページに各館のモグモグタイムの時間が書いてあるので確認しましょう) あと、10月だとちょっと時期が早いですが「男山酒造り資料館」も寄って地酒を買って「旅館で晩御飯を食べながら晩酌に一杯」も良いかも。 (もう少し遅い時期、新酒の搾りの時期になると「その日の朝イチで搾った、搾りたてのお酒」が買えるのですが、10月だと早いかな) この日は、可能なら「層雲峡温泉」に宿を取ると良いかも。 翌日、天気が良いなら、層雲峡温泉からロープウェーで大雪山に登りましょう。10月だとちょっと遅いかも知れませんが、真っ赤な紅葉を楽しめる筈。 (上は日中でもかなり冷え込むのでそれなりの服装で) まだ日程に余裕があるので、この後は「小樽に泊まる」か「道東方面に足を伸ばす」か、色々と出来ると思います。 残るは「ラーメン」なのですが、ラーメンだけは「美味しいと教えられて食べに行ったラーメンが美味しかった試しはない」ので「聞かないでおいた方が良い」と思いますので、書かない事にします。

yukiya2009
質問者

お礼

大変詳しいご回答ありがとうございます! そうですね、旭山動物園などパックにすると時間が短かったりするので、自由旅行で行こうと思っています。 「なんちゃって誘導員」の情報は大変有り難いです。知らなかったら絶対引っかかってたと思います。 「もぐもぐタイム」など旭山動物園の詳しい事も知ることができて、大変嬉しく思います。必見ですね。 かなり規模が大きいので、平日でも閉園時間(この時期は短いんですね。)までに全部見れるか不安ですが、開園時間ぴったりから閉園ギリギリまで満喫したいと思います。 あと「つっこ飯」は大変気になりますね。 イクラ大好きなのでぜひとも行ってみようと思います。 層雲峡温泉も良さそうですね! ロープウェーも乗りたいですし・・・。 元々は旭山動物園と美味しいものが食べれれば良いと思ってたのが、たくさん行きたい所が増えました。本当に有り難いです。 楽しい旅行になりそうです。 たくさんのアドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 11月中旬の北海道旅行について

    11月中旬に2泊3日で北海道に行きます。 札幌 小樽 函館あたりを考えていましたが、行きの千歳便が取れず… 帯広in 新千歳outになってしまいました。 2日目に旭山動物園に行きたいので以下のような日程になっています。 1日目 午前中帯広空港→観光→富良野泊 2日目 富良野→旭山動物園→朝里川温泉泊 3日目 小樽観光→新千歳空港 1日目、富良野に向かうまでの間観光がしたいのですが、時期や場所的にあまり良いところが見つかりません。美味しいものを食べたり、景色の綺麗なところもいいなぁと思います。 アドバイスを頂けませんか? ちなみに移動はレンタカーです。雪道は初心者ではありませんがすごく慣れているとも言えないと思います。2日目の移動距離が長いのも承知しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 9月中旬に5泊6日の北海道旅行を予定。プランを練りましたのでご意見を聞かせてください。お願いします。

    9月中旬に5泊6日の北海道旅行を予定しております。新千歳IN&OUT、レンタカー移動で旭山動物園、積丹半島と洞爺湖ウィンザーホテルに興味ありです。 1日目 15:30 新千歳空港着→札幌観光→旭川泊 2日目 旭山動物園→美瑛観光→富良野泊 3日目 富良野観光→小樽泊 4日目 小樽→積丹半島→洞爺湖ウィンザーホテル泊 5日目 洞爺湖→登別泊 6日目 登別→千歳空港12:30発 というプランです。 3日目の富良野観光→小樽までの移動が大変に思えますが、 4日目の洞爺湖ウィンザーホテルの宿泊がずらせない(変更不可)のでこういうプランになってしまいました。 ぜひご意見、ご指摘などアドバイスをお願いします。 当方1歳3ヶ月の幼児がおり、あまり無理はできないとも思っております。

  • 10月の3連休に北海道旅行

    10月10日から12日の2泊3日レンタカーフリープランで北海道旅行に行きます。 1日目 8:30千歳到着、小樽宿泊。 2日目         洞爺湖宿泊 3日目 千歳空港19:30分発(レンタカー17:50返却) 1日目8:30に千歳到着。レンタカーで旭山動物園と富良野観光を予定していますが、 旭山動物園を先にすると、ちょうど朝の込む時間帯になりそうなので、富良野、美瑛から先に回ろうと思っています。 その場合、高速を三笠や滝川で下りて一般道で行く方法になるんではないかと思いますが、 普通に旭山動物園から回るのとどちらが良いでしょか? 1泊目は小樽に泊まるのでこのプランで無理は無いでしょか? 小樽・札幌などの観光は考えてません。 どちらかというと景色が良かったり北海道らしい所を回りたいので、 1泊目小樽・2泊目洞爺湖に宿泊でお勧めの観光ルートがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 11月中旬の北海道旅行について

    今月中旬に2泊3日で北海道に行きます。移動はレンタカーです。 日程を組んだのですが観光で困っているのでぜひアドバイス下さい。 本来は札幌、小樽、函館あたりで考えていましたが、行きの飛行機が帯広便しか空きがなく、以下のようになりました。 1日目の観光ですが帯広から富良野間でどこかおすすめはありませんか?この季節ですし、難しいのは承知の上です。 以下日程 1日目 帯広空港→富良野泊 2日目 富良野→旭山動物園→朝里川温泉泊 3日目 朝里川温泉→小樽や札幌→新千歳空港 2日目の移動が長いのは承知の上です。 雪道は初心者ではありませんがすごく慣れているとも言えないです。 よろしくお願いいたします

  • 北海道旅行について教えてください

    7月中旬(日程未定)に3泊4日で、北海道旅行を考えています。 大人二人・小学校一年・七か月の4人です。 小樽・富良野や美瑛の花畑・旭山動物園が、それぞれの行きたいところで、 飛行機は新千歳発着(これは動かせません)です。 以下のような計画をたててみましたが、予定(移動)をつめこみでしょうか? 1日目  伊丹空港8:45→新千歳10:35→JRで小樽         小樽ぶらぶら                      小樽泊 2日目  レンタカーで小樽→美瑛・富良野       花畑みる                         美瑛か富良野泊 3日目  レンタカーで旭山動物園→旭川             旭川泊 4日目  旭川→JRで新千歳→伊丹空港 7月の道の混雑状況などがよくわかりません。 この日程で、無理はあるでしょうか?  宜しくお願いいたします。  

  • 3泊4日の北海道旅行

    9月中旬に彼と2人での旅行を考えています。 ちなみに旅行会社のレンタカーつきのフリープランで、ホテルは道内の39から選べるというものです。発着は新千歳空港で、フライトの時間も選べるため時間はあるのですがどこへ行けば3泊4日の期間で北海道を満喫できるのかが分かりません。オススメのプランはありますか? 運転が出来るのは彼だけなので移動時間なども分かりましたら一緒に回答お願いします。  

  • 3月の北海道旅行の見どころ、行きどころ、食べどころ

    3月に母と二人で3泊4日の北海道旅行を予定しています。 新千歳空港発着を決めているだけで、他はまだ何も予定を立てられていません。 北海道に行くなら、これは見ておきなさい!これは食べておきなさい!これを食べるならこのお店に行きなさい!というような、メジャーどころを教えてください。 行きたい候補は・・・小樽、登別温泉、流氷、旭山動物園、羊が丘、札幌市内 食べたい候補は・・・生きたカニ、ウニイクラ丼、ジンギスカン、スープカレー 全部は不可能なので、おススメをアドバイスしてください!

  • 10月中旬2泊3日で初めての北海道旅行に行きます。

    10月中旬2泊3日で初めての北海道旅行に行きます。 私達夫婦と男の子(8歳、6歳)の4人です。 1日目 新千歳空港10時半過ぎ着。小樽フリーきっぷを使って散策。    泊まりは札幌後楽園ホテルで荷物は札幌のコインロッカー。 2日目 札幌発着のバスツアーで旭山動物園。18時に戻ってきて連泊。 3日目 15時頃、新千歳空港発。 白い恋人パーク、大倉山ジャンプ台、羊が丘展望台に行きたいと思いますがいつ行こうか 迷っています。ご指導願います。 1日目、小樽の帰りに白い恋人は可能ですか?

  • 12月の北海道旅行について

    来月(12月)中旬に北海道に旅行に行きます。 2泊3日で、日程は 1 千歳in、富良野泊 2 富良野、美瑛、旭山 札幌泊 3 札幌、小樽 千歳out です。(バスツアーです。) 雪とさっぽろのイルミネーションを見に行くのが主な目的なのですが 服装に悩んでいます。 富良野や旭山は北海道でも寒い地域?と聞きますし、ダウンやブーツを持っていこうと思っていますが 最近よくある薄いタイプのダウン(ユニクロのウルトラライトなど)だと寒いでしょうか?? 室内は暑いというのもよく聞く話なので、服装にとっても悩んでいます。 冬に北海道に行ったことがある方、ぜひご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • 11月中旬北海道旅行

    初めて書込みさせていただきました。11/18(土)~20(月)で北海道旅行 2名 2泊3日の予定です。 11/18→ 新千歳空港→小樽→定山渓温泉 11/19→ 定山渓温泉→洞爺湖 11/20→ 洞爺湖→札幌→新千歳空港  と考えております。 3日レンタカーを借りて、行動するつもりです。雪山スキーに行くので、雪道運転は慣れているんですが、それぞれどの位の時間がかかり、注意点等はありますか? 合わせて、小樽では、お寿司を(予算¥3000位/1人)食べたいのですが、お薦めのお寿司屋さんはありますか?お薦めのネタはありますか? あと、洞爺湖、定山渓のお薦めスポットはありませんか? 沢山質問をしてしまい、申し訳ありませんが、宜しくお願いします。