• ベストアンサー

CDを圧縮せずCDに保存

koke29の回答

  • koke29
  • ベストアンサー率58% (114/196)
回答No.3

私も微妙に質問内容を取り違えているみたいですね で、補足を読む限り #1さんの回答が的を射ているのでは?と 思うのですがライティングソフトでのコピーは試していない?? CD-Rは上書き不可のメディアですので、書き換えは出来ません (CDの仕様です 書き換えを行いたいなら CD-RWを使います) ↓にも書いたとおり、私も全然詳しくないので 大したアドバイスが 出来ずスミマセン

関連するQ&A

  • 音楽CDの保存形式について

    初めて質問させていただきます。 私はSONYのVAIOノートを使用していて付属のSonic Stageというソフトで音楽CDを取り込んでいますが、他にもWAV、WMA、mp3等色々な形式で保存出来る事を知りました。 Sonic StageではATRAC3というフォーマットで保存していますが、他のパソコンでは再生出来ないとか色々な制約があるそうです。 主な使用目的は複数曲を1枚のCD-Rにしてカーステレオ(mp3再生不可)で聴く程度ですが、どういった保存方法が最適なのでしょうか? あと、Drag'n Drop CDというソフトも付属しています。 初心者でよく分からないので宜しくお願いします。

  • CD-RWにデータ保存

    CD-RWにファイルのデータなどを保存したいのですが、その場合、ソフトが必要ですよね?? フリーソフトがあれば紹介していただきたいです。 あと、wmvという拡張子のファイルも保存したいのですが、それができるソフトを紹介していただきたいです。

  • BEAT JAMというソフト

    音楽CDの音源拡張子はcdaですが、音楽CDをHDDにWAVEファイルとして保存しているものの中から選りすぐって市販している音楽CDと同じファイルでCDに保存したいのですが、以前はソニックというソフトを使用して書き込みしていたのですが、このソフトの使用方法が自分にそぐわなかったためBEAT JAMで市販のオーディオCDプレーヤーで再生できる状態にしたいのですが、このソフトでソニックのソフトと同じ仕様で書き込みできますでしょうか?やってみていますが、直接の書き込みではなく、一度HDDにファイルを保存している辺りが気になります。 メディアプレーヤーでCDを取り込みCDへ焼く方法だと一度MP3へ変換しCDへ書き込む際に圧縮を戻すという形になるようで、この方法は避けたいです。 質問方法が複雑化していることをご理解いただき詳しい方の返答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 音楽ファイルの拡張子について質問です。

    お世話になります。 音楽ファイルの拡張子のcdaという拡張子は一般的な音楽ファイルの拡張子ですか? そのcda拡張子でCDに焼いた音楽がカーステレオで聴くことができません。 カーステレオで音楽を通常のCD扱い(MP3やWMA扱いではなく)で聴こうと思ったら、cdaという拡張子は駄目なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • SonicStageで音楽CDが作成できない

    SonicStage CP ver.4.4にて音楽CDの作成をすると 拡張子がcdaとなって録音されてしまいます。 wavでCDに焼きたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? ちなみに音源はWAVです。どなたか教えてください。

  • CDで音楽を聴きたい!

    カテゴリーがわからなかったのでこのカテゴリーで投稿しました。 掲示板などで『3GPP2』の拡張子の曲をダウンロードしたのですがこのままではCDでは聞けないですよね? なのでCDで聞ける拡張子へ変換できるフリーソフトを紹介していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • wavを音楽CDとして保存すると...waveと同じ?

    waveを音楽CDとして保存すると.cdaに拡張子が変わりますよね?CDプレイヤーではこの形式でないと再生できないのはわかるのですが、 拡張子がかわっても、wave(ビットレートなどはcd-daと同じ)と同等の音質が保持されるのでしょうか? waveのバックアップをとりたいのですが、データディスクより、cd-daにしたほうが、便利なので質問しました。 よろしくお願いします

  • 音楽CDの作成について

    インターネット上からダウンロードしてきた音楽(拡張子はmp3)を自分で編集し保存(拡張子はWAV)してCD-Rに焼いてみました。 家中のミニコンポで再生テストを行なってみたところダウンロードしてきたmp3の原曲は再生できたのですが編集したWAVは”ピガ-----”と言う雑音を出してしまい再生できません。 編集後の保存形式に問題があるのかと思うのですが・・・ いまいち初心者の私には何が悪いのか解からないのです。 ちなみに作成したCD-R内には原曲・編集後の曲ともにcdaという拡張子がついていて、CD-R自体はAudio CD扱いになっています 環境は・・・ OS・・・・・・・・Windows98 編集ソフト・・・・・SPWAVE(フリーソフト) CD作成ソフト・・・WinCDR です。

  • レコードをCDに保存したいのです。

    いろいろと資料を見たのですが、少々わからない点を質問させていただきます。 まず行いたいことは、レコードやカセットテープの音楽をCDに保存し、一般のCDプレーヤーで再生できるようにしたいのです。ハード的な環境としては、レコードプレーヤ、アンプ、パソコン(CD-RWドライブ)などは整っております。それに今後USBオーディオインターフェース(CREATIVE SBDMU)を購入しようかどうか迷っています。 お伺いしたい点は、まずファイル形式。PCに一旦音源を取り込んで保存する場合、WAVE、WMA、MP3などどの形式で保存すればいいのでしょう。また相互に保存形式を変換することも可能なのでしょうか。それから、LPなどをPCに取り込んだあとに、曲の切れ目で分割してくれるソフトがあると聞いたことがあるのですが、ご存じでしたら教えて下さい。

  • CDを劣化させずにPCへ

    MP3プレーヤーを購入しました。手持ちのCDを入れて聞きたいのですが、付属ソフトでリッピングして入れればいいとあるのですが、それだと自動的にMP3に変換され他のファイル形式を選べないのですが、CDのデータを全く劣化させること無くPCに取り込み聞くことは出来ないのでしょうか? プレーヤーはMP3形式でなくても再生できるはずなので、少しでも良い音質で聞きたいし、PCに入れておいてベストCDを作ったりもしたいのですが・・・。 CDをWindows上で開くと拡張子は、cdaとなっています。CDってWEVファイルじゃなかったでしたっけ?cdaファイルを変換したものがWEVファイル?cdaファイルのままコピーすることは出来ないのでしょうか? すごく初歩的な事ですみません。CDをMP3に変換して保存して、またCDに焼くということをしたらすごく劣化しそうなのですが、どうでしょうか?よろしくお願いいたします。