• ベストアンサー

イラレからフォトショ、そしてまたイラレへ

koke29の回答

  • koke29
  • ベストアンサー率58% (114/196)
回答No.3

左のツールのなかの回転ツールのことだと思いますよ (○のやじるしになってるやつ) これを長押しすると、他のツールが出てくるので リフレクトツール を 選んで、回すと上下左右に反転します または、対象物を選択した状態で右クリック→変形→リフレクトで 垂直が選ばれた状態でOK(またはコピー)すると、左右反転 私のイラレは10なので、名称が異なる場合がありますが 機能自体は10以外のバージョンにも付いてると思います (10以下だとわかりませんが)

rosso19892005
質問者

お礼

非常に助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • <イラレ・フォトショの加工技術について>

    <イラレ・フォトショの加工技術について> イラストレーター(あるいはフォトショップ)を用いた、画像のようなバナーの作り方を教えてください! 試行錯誤してみたのですが、加工の仕方がわかりません…。 どなたか、ご存じの方おられましたら、ご教授願います!

  • イラレとフォトショの色の違い

    質問させていただきます。 私は仕事でイラレで作ったものをフォトショに持ってきて加工して印刷、という作業をしています。 例えばイラレでCMY=0%、K=100%の黒いベタの背景を作ったとします。 それを保存してフォトショでRGBモードで開くと、CMYKスライダで見た時に C=78% M=75% Y=71% K=76% になってしまいます。 始めからCMYKモードで開いても、RGBモードに変換すると同様の色になってしまい、「K=100%の黒」もしくは「RGB=0%の黒」になってくれません。 イラレとフォトショの色を同じにするにはどうしたらいいでしょうか? 何か方法があるんでしょうか? (フォトショではフィルタ等を使いたいのでRGBで作業し、印刷する際にCMYKに直したいのですが…。) ちなみにスペックは、 Mac(os9.2) Illustrator8.0 Photoshop6.0 です。 どうかよろしくお願いします。

  • フォトショ画像をイラレに貼り付け

    フォトショ画像をイラレに貼り付け 閲覧ありがとうございます。 フォトショで作った画像(イラスト)をイラレに貼り付けて印刷したいのですが、どのような方法でイラレに貼り付けたら良いですか? また、これを印刷屋さんにデータ入稿したいのですが、注意する点はありますか? 画像に関して初心者です;よかったら回答をお願いします。

  • イラレのデータをフォトショで作成

    イラレで配置された複数の画像を フォトショで1枚の画像にしたいのですが、 イラレ側で配置された画像をX,Y,W,Hの数値を フォトショ側で画像を埋め込む際にそのまま代入しても イラレ側での画像の配置と異なります。 また、illustratorでの画像は一部、画像が少し回転しているものもあり、 回転していない画像と同じものなのに幅と高さが変わっています。 イラレで複数の画像を配置して作られたデータを フォトショで全く同じ配置で一枚の画像を作るのはどうすればよろしいのでしょうか? また、乗算や不透明度の値を調べるように、回転やリフレクトなど画像の変形した値や履歴を調べる事は可能なのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • フォトショ5.5、イラレ9を使いたい

    Power Mac G4 AGP MacOS9 Photoshop5.5 Illustrator9 Mac初心者です。 会社の業務命令でMac作業を前任者から引き継ぎました。 簡単な画像の加工やプライスカードなどの作成や修正を作っています。 最近フリーズしたりマウスが反応しなくなったりとMacの調子があまりよくありません。 また馬鹿でかいモニタなので場所をとって仕方がありません。 再リースしたばかりなので、あと1年ぐらいは使用しなければならないのですが、この1年の間に別のものに変更する予定です。 そこで質問なのですが、現在販売されているMacProでは上記のフォトショ5.5とイラレ9を使用することはできるのでしょうか。 できない場合はどのような方法をとったらいいのでしょうか。 ご教授ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショとイラレでプリント結果(色味)が違う

    Win10,フォトショップCS6、イラストレーションCS6です。プリンターはインクジェットです。 フォトショップで加工した写真画像をフォトショップで印刷した場合と同じデータをイラストレータで印刷した場合に色調が異なるのですが、なぜでしょうか。どうすれば同じになるのでしょうか。 フォトショはpsd、イラレはepsだからなのか、またフォトショでは、印刷の際「フォトショップによるカラー処理」を選択できるのですが、イラレにはこうした選択個所がありません。これが原因なのか、 どちらにしても、フォトショでプリントした結果と同じように、イラレでプリントしたいのです。 どなたか、ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • イラレ&フォトショでちょっとリアルな鉛筆を作るには

    Mac OS X、illustratorとphotoshopはcs5を使用しています。 少しリアルな感じで色鉛筆を作りたいのですが、初心者ですので どう作ればより簡単に効率良くできるか教えて頂きたいです。 まず、イラレで簡単に形を作り、フォトショで加工したいのですが。 軸の部分はイラレで横置きに作った棒に上から下にグラデーションを白黒で かけておき、後でフォトショで色んな色(40色程の色違いにしたいです)を つけるつもりです。 削ってある状態を作りたいのですが、先の木部分と芯をどう作れば良いのか 分かりません。 また、フォトショでつけた色はどの段階でCMYKにすればいいでしょうか。 完成した色鉛筆は再びイラレに配置して印刷したいです。 鉛筆の色は、実際のdicカラーに忠実なCMYK状態を維持してつけたいのですが。 以上の作業をする為の良い方法があれば、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • イラレ画像をフォトショで加工する時の保存形式

    Mac OSX、イラレ、フォトショ共にCS6です。 イラレで作った画像(キャラクター、ロゴなど)に、フォトショで加工を加え 最終的にはまたイラレのデータに配置して印刷したいです。 フォトショで開き加工するには、どう保存するのが最適でしょうか。 「別名保存」でepsやpsdを選ぶのと、「書き出し」から保存する場合は 何が違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フォトショでイラレ画像を開き、加工したい場合

    Mac OSX、イラレ、フォトショ共にCS6です。 本に載っていた加工を試してみたのですがうまくいきません。 イラレで作成した画像をフォトショで開き、フィルタ内のテクスチャを実行したいのですが フィルタギャラリーの文字がグレイになっていて選択できません。 また、説明書きに「「レイヤーを統合」とある時は「画像を統合」と 解釈して良いのでしょうか。 レイヤーに関しては「結合」だけで「統合」という選択項目はないのですが。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • フォトショからイラレへ

    web用に人物の写真を胸から上だけ使いたかったので、フォトショで写真を開き、使いたいところを選択し、選択範囲の反転をして、デリートをして 使いたいところだけを残した状態でjpgで画像を別名で保存しました。 イラレでその画像を配置すると、先ほどデリートした所が白く残ってしまっています。 これは何故なんでしょうか。初歩的な質問で申し訳ないです。ちなみにどちらもCS3、イラレのドキュメントはWeb用のモードです。