• ベストアンサー

3DCAD

yume_cocoの回答

回答No.2

私の住んでいる地域ではメーカーが少ないのでCATIAよりSolidworksの方が断然多いです。

関連するQ&A

  • 幾何拘束の強力な安価な3DCADをご紹介ください。

    お世話になります。 書きたいものがあるものの 私事で恐縮なのですが、 金銭的に辛い状況にありまして、 SolidWorksやAutoCadやCatiaなど、 それでなくても高価なものたち、 とてもとても手が出ません。 そこでご質問です。 極極安価な、しっかりした幾何拘束の元、 スケッチを動的に描ける3DCADを お教え願えないでしょうか、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 3DCADから他の3DCADへの応用はできますか?

    当方、家電系の工業デザイナーをしているものですが、転職の際、3DCADの職業訓練を受けようと考えております。職業訓練機関で取り扱っている3DCADがCATIAなのだそうですが、今後転職した先の使っている3DCADがPRO-Eやライノセラスなどの他の3DCADだった場合、CATIAで覚えたことは応用がききますか?また、その他の3DCADを覚えなおさなくてはならないか心配でお聞きしました。

  • 就職と3DCADに関して

    失業中です、職活動を頑張ってます 3DCADの事でお伺いします。 solidworksと言うCADを使ってる会社が多いですが使った事がありません。 今まではSpace-Eと言う3DCADとCAMが一緒になった物を使ってました。 色々と話をしたりもしたのですが私はsolidworksを知らないし 会社の方はSpace-Eを知らないので、使い方ってどんだけ違うの?  さぁ? 私も解らないですよ?  みたいな話です。 今までに経験が10年以上ありますのでCADの使い方さえ解れば 何とかなるだろうとは思うんですが。 solidworksの使い方を簡単に説明したサイトや無料の体験版などは無いでしょうか? Space-Eとsolidworksの両方を使った方がいらっしゃればご意見お願いします

  • 3Dcadを始めたい

     3Dcadを始めたいのですが、一番良く利用されてるアプリを教えて下さい。  また、フリーでも有名なソフトがあれば宜しくお願いします。  よく使われているソフトで勉強したいと考えています。  分かり易い参考書なども知りたいのですが、ソフトに依存しているのでしょうか。  以上宜しくお願いします。

  • 3DCAD の選択について

    CAD初心者です。今後3DCADのオペレーターのお仕事がしたいと思っております。いろいろとわからないことが多く皆さんのアドバイスをお聞きしたいのですが スクールなどでは必ず、2CADの習得を進められます。(特にAUTOCAD)3DCADは2CADのまず学んでから。とゆうスタイルが多いのですが、そこまでお金をかけるのは難しいのが現状です。 やはり3DCAD習得するには2CADをマスターしなければ難しいものなのでしょうか? 3CADを習得するの一番 重要なことって何なんでしょうか? どうぞ皆さんおしえてください。 CATIAV5 とsolidworks のどちらで習得するのがこれから よいのでしょうか?

  • ハイエンド3DCADの比較

    現在、Pro/Eで設計を行っています。 ハイエンド3DCADには、Pro/E,CATIA,UG,I-DEASがあります。 それぞれのハイエンド3DCADの長所、短所を教えてください。

  • 3DCADの選定について

    弊社ではSolidWorksを導入していますが、モデリングでしか使用していない状況となっています。 もともと2DCADはAutoCAD LTを使用していたので、個人的には互換性を考えてFusion360の乗り換えを考えています。 SolidWorksを導入した経緯を上長に確認したところ、 ・操作性がいい ・編集の履歴が残る ・カーネルをなるべく一般的なものにしたい が理由だそうです。 私自身、カーネルを一般的なものにしたからといって、あまり意味が無いように思えます。(そのための中間ファイルと考えています) SolidWorks自体私を含めて2人しか使っておらず、そのほかにAutoCAD LTしか使えない設計者が1人います。 将来的に3DCADでトップダウン設計をしていきたいと考えています。 そうした場合、Fusion360に乗り換えた方がメリットが大きいでしょうか? 皆さんのご意見を頂けたらと思います。

  • SolidWorksかCATIAを学ぶか

    私はこれからキャドスクールに通い3DCAD技術を身につけようと考えています。そこで質問したいのですが、SolidWorksかCATIAかどちらを学ぼうか悩んでます。この二つの用途の違いが何なのかなどまだ基本的なこともわかっていません。今学ぶならどっちでしょうか?

  • 3DCAD

    いつもお世話になっております。 この度皆様にお聞きしたいのは、3DCADについてです。 私は現在、土木分野の大学に通っており、近い将来大学で3DCADをつかった簡単な製図をすることになっています。 そのことから、今から3DCADを自分でいじりつつその動作になれようかと思っています。いじって慣れる程度なので今から値段の張るものを買うのもどうかと思いフリーソフトを探しているのですがみつかりません。 3DCADにおいて、フリーソフトは存在しないのでしょうか? もしフリーの3DCADがある場所を知っている方はお手数ですがお教え頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 3DCADソフトのSolidworksを使用しているのですが、ヴァージ

    3DCADソフトのSolidworksを使用しているのですが、ヴァージョンの新しい物で作成したデータを古いヴァージョンでは開けません。他のファイル形式で保存すれば(IGES等)開けますが、それでは修正等に手間がかかります。 開けないのであれば、古いヴァジョンで保存できないでしょうか。 ご存知の方いらっしゃれば、お教えください。