• ベストアンサー

CSO

OSはVistaです CSOfullインストーラーを作動したら、[ERROR CODE =-40]と出て インストールが失敗してしまいます。 あと、CSOを作動すると 「a3dapi.dllファイルアップデート作業中のエラー:  a3dapi.dll ファイルが開けませんでした:Access to a3dapi.dll was denied.  」と出て、失敗になってしまいます。 ↑2つをどうにかできる方どうすれば良いか教えてください>< OSはVistaではできないようですが、XPに互換すればできると調べたら書いてあったのでXPに互換しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usas
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.1

ウイルスセキュリティーを使っているようなら、それが原因だと思います。 インストール前に、ウイルス対策を一時的にオフにすれば解決するハズです。 ここら辺は、自己判断にお任せいたします……

kensho331
質問者

お礼

ゲームを始めることができるようになりました^^ 二日間自分で頑張りましたが、あなたのおかげで 大変助かりました ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CSOがゲームスタートできない!

    CSOがゲームスタートできないorz ある日CSOをいつもの通りにやろうと思いCSOのアイコンを押してランチャーを起動 さて、ゲームスタートを押していざ戦いへ!と思ったのですが・・・ 二回ほど暗転・・・その後に何も表示されていない・・・ タスクマネージャーで見てみてもCSOが起動している様子はない・・・ トラブルシューティングをするとdbghelp.dllファイルアップデートの致命的エラーと出てきます そのあとに必要なファイルのバージョンが違います。必要なバージョン:0x41109572、実際のバージョン:0x4a5bd9b2 と出てきます 何をどうすればいいのかさっぱり分かりません、どなたか解決方法を知りませんか~?

  • CSOがインストールできない

    CSOをDLしたのですが正しくインストールされません OSはVISTAです 前はできていたのですが、アンインストールし何ヶ月かたってはじめようとインストールしたら おかしなところがいくつもありました (おかしな所) ・利用規約が表示されない(下に同意しますのボタンだけ) ・ファイル設置のとこも何も表示されない(変えられないのでCドライヴに保存しました) ・挿絵や下のバーが動かない(いきなりインストールが完了しましたと出るだけ) そしてインストールできたのか?と思いながらCSOのアイコンをクリックしたのですが 黒背景に「Now Loading... ア?ウ 0%」 と文字化けしているし 確か上にゲーム開始みたいなボタンがあったはずなのでそこをクリックしてみたら真っ白になって どうにもなりません プロパティから「管理人として実行する」と互換モードから「windows XP (Service Pack2)」 にチェックを入れてもなりませんでした ウイルスバスターも終了してやってみても一緒でした ほかにも何か相性の悪いソフトがあるのかと思い 最近入れたソフトを消してみましたがどうにもなりませんでした どうすればいいのでしょうか 回答よろしくお願いします

  • csoでゲームを始めるとデスクトップに戻ってしまう

    cso カウンターストライクオンラインで起動して、ログインとかは普通にできるのですが、ゲームを初めて少し時間がたつといきなりデスクトップに戻ってしまいます。画面は真っ暗にならずに普通に戻ってしまいます。 もう一度起動させると「クライアントが最後の実行時に正常に終了されませんでした」とエラーが表示されます。 「送信する」と「キャンセル」は両方やりましたが、何も変わらなくできませんでした。 こちらのpcは windows7のsp1がもともと入ってるpc ハードディスクが2TB 実装メモリ 8.8GB プロセッサ intel core i7-2670QM @ 2.20GHz 2.20GHz 64bit ほかの質問されている方の回答で、互換性をXPに変えるということも何度もしましたが駄目でした。(念のためvistaも少しやりました) あと、sp1ではcsoができないと書いてあったのですが、もともとsp1が入っているpcなのでアンインストールもできません。 もし本当にsp1だとできないのならば、何か解決法はありませんか?

  • csoが白い&カクカク

    つい先日までcsoは普通に動いてたPCのHDDがぶっ壊れたので、新しいHDDにOSをインストールしなおして、更新プログラム等をすべて入れドライバも入れました。 それで、csoを起動するとランチャーが立ち上がります ゲームスタートを押します するとcsoは起動するのですが、一旦デスクトップに戻り音だけ聞こえてくる状態になります それで下のタスクバーにcsoが最小化されているのでクリック 画面が出てくると全体的に白くて文字化けしているような感じになっていて、文字は黒い四角みたいになって表示されます。(←説明しづらいですw) しかし↑の状態は一旦ウィンドウモードにするか、試合を一度すると直ります。 直るからいいかと思っていると試合中に、何秒か置きにカクカクとします、(3秒~10秒置き)カクカクは2度前後運動をするような感じでカクカクします。 普通にカクカクしなければ軽いと思うのですが、遅延時間も30くらいです。 なんでこんなにカクカクなるのか教えてください。 現在PCで起動できているゲーム メイプルストーリー・・・普通設定↑ ドラゴンネスト・・・普通設定↑ 上記のゲームはカクカクしません、普通に動きます HDDが壊れる前に出来ていたゲーム L4D2・・・最高設定くらい BF2・・・普通設定くらい ドラゴンネスト メイプルストーリー って言うかほぼ全てのゲーム起動してましたw PCのスペック(directX診断ツール参照) OS:windows XP Home Edeition(5.1ビルド2600) cpu:AMD Atulon(tm)64 X2 dual Core Processor 5000+ 3DNow(2CPUs)~2.6GHz ServicePack3 メモリ:3326MB RAM DirectX:DirectX9.0c グラフィックボード:ATI Radeon 5770 メモリ1024MB このくらいかな、まだ必要な情報がございましたら言って下さい。 試した事 csoのアンインストール(setupの最ダウンロードもした) 互換性モードでの実行 csoの解像度を変える、ウィンドウモードで実行、ビデオオプションは全て試みた。 ウィルスソフトを切ってみる 更新プログラムの確認 グラフィックドライバの再インストール(最新版を導入しています) 早く解決したいので皆さんお願いします。

  • LoadLibraryのエラーについて

    自作のサービスでLoadLibraryを使って自作のDLLを ロードしようとしたところ、エラーになりました。 GetLastError()で詳細コードを取得したところ ERROR_ACCESS_DENIED(5)でした。 DLLのアクセス権はサービスの起動アカウント(system)に 対してフルコントロールになっています。 些細なことでもけっこうですので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • csoのスペックについての質問です

    csoのスペックについての質問です OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 3) ------------------------------------------------------------------------------------------------ CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1500MHz ------------------------------------------------------------------------------------------------ メイン メモリ: 256MB RAM ------------------------------------------------------------------------------------------------ ハード ディスク: (C:) [FAT32] 合計サイズ(14311 MB) 空き容量(3472 MB) (D:) [NTFS] 合計サイズ(62000 MB) 空き容量(61908 MB) ------------------------------------------------------------------------------------------------ ディスプレイ: SONY PCVA-15XSA2 現在の解像度 1024 x 768 (32 bit) (60Hz) ------------------------------------------------------------------------------------------------ グラフィック: NVIDIA GeForce2 MX 16MB (Sony) ビデオ メモリ 16.0 MB 製造元 NVIDIA ドライバ nv4_disp.dll ドライバ バージョン 5.13.01.1560 ------------------------------------------------------------------------------------------------ DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) ------------------------------------------------------------------------------------------------ DVD/CD-ROM: (F:) [CDROM] Unknown ------------------------------------------------------------------------------------------------ 入力装置: キーボード マウス ------------------------------------------------------------------------------------------------ サウンド装置: SoundMAX Digital Audio ------------------------------------------------------------------------------------------------ このスペックでcsoやったらどうなりますか?っていうかできますか?

  • csoの動画の撮影についての質問です

    csoの動画の撮影についての質問です csoの動画の撮影をしようと思ってDxtoryをダウンロードしてcsoで撮影を始めたらめっちゃPCが重くなって動きがかくかくします。しかも撮影したやつを見るとDxtory.comと言う文字は出てるけど肝心の画像が真っ黒で下の一部分しか写ってません。どうしたらいいですか? 一応PCのスペック載せときます。 OS: Microsoft Windows XP Professional (5.1, Build 2600 Service Pack 3) ------------------------------------------------------------------------------------------------ CPU: Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 2.20GHz ------------------------------------------------------------------------------------------------ メイン メモリ: 446MB RAM ------------------------------------------------------------------------------------------------ ハード ディスク: はげ田 はげ夫 (C:) [NTFS] 合計サイズ(19069 MB) 空き容量(9295 MB) ------------------------------------------------------------------------------------------------ ディスプレイ: (既定のモニタ) 現在の解像度 1024 x 768 (32 bit) (60Hz) ------------------------------------------------------------------------------------------------ グラフィック: RADEON IGP 340M ビデオ メモリ 64.0 MB 製造元 ATI Technologies Inc. ドライバ ati2dvag.dll ドライバ バージョン 6.14.10.6404 ------------------------------------------------------------------------------------------------ DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) ------------------------------------------------------------------------------------------------ DVD/CD-ROM: (D:) [CDROM] Unknown ------------------------------------------------------------------------------------------------ 入力装置: キーボード マウス ------------------------------------------------------------------------------------------------ サウンド装置: ALi Audio Wave ------------------------------------------------------------------------------------------------

  • firebugがインストールできません

    以前【質問番号:4788088】で質問させて頂いたものです。 Firefoxにfirebugがインストールできなくなってしまい、いろいろ協力いただきましたが、どれも解決にいたることができませんでした。 その後、いろいろ調べてみると、 アドオンが保存される(?)extensionsというファイルの中でエラーの記述が出ているのを見つけました。 以下です。 2009-03-16 17:24:01 - ExtensionManager:_finishOperations - failure, catching exception - lineno: 1637 - file: undefined - [Exception... "Component returned failure code: 0x80520015 (NS_ERROR_FILE_ACCESS_DENIED) [nsIZipReader.extract]" nsresult: "0x80520015 (NS_ERROR_FILE_ACCESS_DENIED)" location: "JS frame :: file:///C:/Program%20Files/Mozilla%20Firefox/components/nsExtensionManager.js :: extractExtensionFiles :: line 1637" data: no] 同じような状況の方がいらっしゃいましたら、解決方法などを教えていただけると大変ありがたいです! よろしくお願いいたします。

  • Win7で作ったソフトをXPで動作

    Win7 32bit VS2008 MFCで作ったアプリもらい、別のPC(WinXP)で動作しようとしたところ dwnai.dllが無いというエラーがでました。 Vista以降のOSに入っているDLLということだったので 単純にコピーしたのですが、こんどは別のエラーで駄目でした。 (プロージャエントリポイント_except_handler4_common がダイナミックリンクライブラリ msvcrt.dll から見つかりません と出ました) dwnai.dllがXPにあることで出るエラーと書いてありました。 Vistaでは動作しました。 このアプリをXPで動作させることは可能でしょうか? また可能であればどのような対処をしたらよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • FCDの開き方

    どなたかFCDファイルはどのようにしたら開けるのでしょうか? ためしにデーモンツールv3,47で開いてみたのですが、作動しません(ウィンドウズの互換性がありませんと出てきます)。 OSはXPでVAIOです。どなたかご回答お願いいたします。 

このQ&Aのポイント
  • PETボトルキャップの材質について教えてください。PEかPPかとは思っているのですが、見分け方がございましたらご教示いただけますと幸いです。
  • PPは透明なので、色が白いキャップはPEかとは思っているのですが、いかがでしょう?それとも、わざわざPPを酸化チタン?か何かで着色したりしているのでしょうか?
  • PETボトルキャップの材質はPEとPPのどちらなのか気になっています。色が透明なキャップはPPで、色が白いキャップはPEということでしょうか?また、PPは透明なので、わざわざ色を変えているのでしょうか?
回答を見る