• 締切済み

IE7でも8でもブックーマークが表示されません。

Hageoyadiの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.3

…Vista機でIE7からIEの何にバージョンを戻すことができるのか、わけのわからない回答がついてしまったことに同情いたします。 Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」を開き shell:favorites と入力してEnterキー押下で何が起きるかをまず補足ください。 本来ならVista上で「お気に入り」フォルダとして認識されているフォルダが開くことになりますが、開くフォルダによりトラブルの原因が異なることになります。 ついでに言うと、Vistaのweb設定のリセットにはお気に入りのターゲットフォルダをどうこうする機能はありません。

ksstm
質問者

お礼

回答ありがとうございます、現在そのパソコンが手元にないところにいますので明日帰りましたら調べてみます。

関連するQ&A

  • IE→Firefox 設定の引継ぎについて

    ブラウザをIE7からFirefox2に変えました。 いくつか質問させてください。 まず、IDやパスワードを記憶する機能ですが、[ファイル][設定とデータのインポート]からインポートしても、うまく表示してくれません。 IEで記憶したIDやパスワードは引き継げないのでしょうか? それから、サイドバーのブックマークからページを表示させる時、新しいタブに表示させることはできないのでしょうか?現在のタブに上書き(?)されてしまいます。 以上、2点よろしくお願いします。

  • firefoxportableのブックマークに IEのブックマークを追加したい

    firefox portableを会社で使用しています。自宅はIE8です。 二つのブラウザがあると煩わしいので、firefox portableに統一しようと思うのですが、一つ疑問が湧いてきました。 firefox portableにIEのブックマークを追加したいのですが、普通にインポート&エクスポートして大丈夫でしょうか? IEのブックマークをインポートした事によってfirefox portableのブックマークは消えてしまったりしませんか??

  • firefoxのブックマークをIEに移す方法

    すいません、firefox(1.5)のブックマークをIE6に移そうと思って、IEのブックマークインポートウィザードで、 firefoxのbookmarks.htmlを選択してインポートしようとしてもエラーでインポート出来ませんでした。 firefoxのブックマークをIEに移すにはどうしたら良いんでしょうか?

  • GoogleChromeのブックマークに関して

    GoogleChromeというブラウザをダウンロードして使ってみました。 それまでは「FireFox」というブラウザを使ってました。 しかし、GoogleChromeはブックマークが固定できず、いちいち ブックマークを開いて見たいぺージを見ないといけないのが 不便で、やっぱりFirefoxの方がいいなと思いました。 そこで、GoogleChromeのブックマークをFireFoxにコピーしたいのですが インポートができません。(FireFoxにGoogleChromeからのインポート 機能がないため) そこで、GoogleChromeのブックマークフォルダから直接コピーして FireFoxのお気に入りブラウザに直接貼り付けようと思いました。 しかし、GoogleChromeのブックマークがどこのフォルダにあるのか 分かりません。 知人に聞いたら、「FireFoxもChromeもお気に入りはIEと同じ場所だ」 と言ってましたが、実際には違う場所にあるようなんです。 というのは、ChromeとFireFoxそれぞれのお気に入りのブックマークが 異なっているからです。 もし全てのブラウザがIEと同じお気に入りであれば、異なるはずは ないんですよね? それで、じゃあChromeのブラウザのお気に入りはどこに あるのか?と分からなくなりました。 すみませんが、知っておられる方がいればぜひ教えてください。

  • firefoxのサイドバーのブックマークについて

    こんにちは 会社でMac OSX、家でWindows 2000を使っています。 ブラウザは両方firefoxなのですが、どっちのパソコンでもブックマークを 追加していくので、バラバラになってしまい大変不便です。 両方のパソコンでブックマークを共有するいい方法はありますでしょうか? my yahooの機能で、サイドバーにmy yahooのブックマークを表示させる事ができるのですが、firefoxのブックマークをエクスポートしてからmy yahooにインポートすると文字化けしてしまうので、みにくいです。 オンラインでブックマークを共有できる方法を知ってる方がいましたら おしえてください。よろしくお願いします。

  • Firefoxのブックマークメニューが消えてしまいました

    現在、ブラウザとしてFirefoxを使用しています。 ブラウザ一番上の「ファィル」「編集」「表示」「履歴」・・・と並んでいるところから「ブックマーク」のメニューが消えてしまいました。 ブックマーク内のデータは残っており、「表示」→「サイドバー」→「ブックマーク」で、ブックマークの中身はキチンと表示されております。 ページをブックマークする際に、大変不便で困っております。 どなかた、お分かりの方、解決方法を教えてください。

  • FirefoxのブックマークをIEと同じように表示したい

    現在Firefoxを使用しているのですがFirefoxのブックマークは上の方に表示されていると思います。IEの場合は左横に大きく表示されると思います。 firefoxのブックマークをIEと同じように表示したいのですがどうしたらいいのですか?宜しくお願いします。

  • FirefoxでIEみたいに、ブラウザの横にお気に入りを表示させたい。

    Firefoxを初めて使い始めているのですが、FirefoxでIEみたいに、ブラウザの横にお気に入りを表示させたいのですが、可能でしょうか? 今は、ローカルに保存させたいお気に入りみたいなURLは、「ブックマーク」→「このページをブックマーク」にしているのですが、いちいちクリックするのが面倒だし、あまり見やすいとも言えません。 よろしくお願いします。

  • FireFoxなのにIEのお気に入りが表示される

    規定でFireFoxを使っていますが、画像やテキストなどを入れたフォルダをWクリックして開き、 そのフォルダの「お気に入り」からWEBページへ行こうと思ったら、 IEのお気に入りが表示されるようになってしまいました。 当然ながらクリックすればIEが起動してしまいます。 今まではFireFoxのお気に入りが表示されていたはずなのですが・・・ ただ、そのフォルダ内の画像ファイルをクリックすると、 関連付けしているFireFoxブラウザでちゃんと開きますし、 ブラウザ上のブックマークはFireFoxのものになっています。 フォルダのお気に入りでもFireFoxのお気に入りが表示されるようにしたいのですが、 どうしたらよいでしょうか、教えてください。 因みにIE使用中にMacromedia Shockwave Playerをインストールしたあとから おかしくなったような気がするので、これはすでにアンインストール済みです。 宜しくお願いします。

  • Mozilla FirefoxのbookmarkをIEにインポートするには

    Mozilla Firefox 2.0 IE 6.0 です。 今までfirefoxを使っていたのですが Vistaを購入することになり IE 7に移行するためにbookmarkをIEにインポートして置きたいのです。 一応「インポート エクスポートウイザード」で遣ってみたのですが「お気に入りインポート元の選択」で「アプリケーションからインポートする」のところがグレー表示になってチェックが入れられません。 やり方が間違っているのでしょうか? よろしくお願いいたします。