• ベストアンサー

ディジタルIDの取得要求を引っ込めたい

VAIO Windows2000上のOEで送信しようとすると、「ディジタルIDの取得」のウィンドウが出て、送信できません。 これを引っ込めるには、どうすればよいのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

「ツール」「オプション」の「セキュリティ」で「....暗号化する」にチェックがはいっていませんか。

参考URL:
http://www.juraihelm.com/NNR/verising01.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタルIDを取得するには

    Internet Explore とWinmailを使用中です。 ここで、メールを送信しようとすると、「デジタルIDを取得」するように言われます。 取得しようとすれば、MSのHPに導かれますが、取得のボタンが見つかりません。 取得の方法を教えてください。

  • デジタルIDの取得ってなに??

    O.E6.0、ちなみにO.S.は98SEです。 アドレス帳に登録後、新規メールを作成し、いざ、送信したらO.Eのメッセージで『このアカウント用のデジタルIDがないため、デジタル署名されたメッセージを送信できません』というのが出たので、いちおう、(デジタルIDの取得)を選んでそのサイト(Microsoft)をみたのですが、訳が分かりません(;_;)  どなたかその意味と対処をお教えくださいませm(__)m

  • ディジタルIDを取得するには?

    Winメールでメール送信にあたり、ディジタルIDの取得を要求された場合、 画面に従うと、MSのページですが、Office2010の宣伝のようです。 取得要領はどこに書かれてますでしょうか?

  • デジタルIDの取得方法を教えてください。(ちょー初心者です)

    メール送信で「送信できる証明書がないため暗号化ができませんでした」となりました。 そこで「ツール」「オプション」「セキュリティ」でデジタルIDを取得をしようとしたところ、「セキュリティ画面」で「デジタルIDの取得」が出てきません、というか、みあたりません。 つまり、「デジタルIDの取得」をクリックしたかったのに出来なかった。という状態です。 「セキュリティ」の画面で次に何をしたらいいのか分からく、どーしていいのか途方に暮れている状態です。 どなたか、宜しくお願いします。

  • デジタルIDの使いかた・・・

    お世話になります。 タイトルのようにデジタルIDにてメールを送りたいのですが、どのようにしてIDを取得すれば良いのでしょうか? 現在XPでメールはOEを使用しています。 また、この際料金は掛かるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 署名で必要とされるデジタルIDはどうすればいい?

    windows live メールで送信しようと思ったら、「署名されたメッセージを送信するには、デジタルIDを取得する必要がある」というメッセージが出て、幾つかの会社が示される。別に署名を必要としないのだが、どうしたら取り消せるのだろう?

  • Windows Live MailノデジタルID

    現在Windows live mailを使用していますが、稀にこのような警告が出ます。 「デジタルIDがありません。このメッセージは送信されますが、(送信済みアイテム)のフォルダーでこのメッセージは表示できなくなります。送信しますか?」 と出ます。    ↓ はいをクリック    ↓ 次の受信者のデジタルIDが見つかりませんでした。 (例)・・・・・@・・・・・....なし 暗号化しないでこのメッセージを送信するか、送信を取り消すことができます。 (暗号化しないD)(キャンセル)      ↓ 暗号化しないをクリック      ↓ 署名されたメッセージや暗号化されたメッセージを送信するには、このアカウント用のデジタルIDを取得する必要があります。 (でじたるIDの取得(G))(キャンセル) キャンセルはどの段階のキャンセルを押しても中断するだけなので左側のボタンを全て押して進みますが最終的にはサイトに飛ばされデジタルIDとは... でじたるIDとはの説明があり以下のようになり先方にでじたるIDを問い合わせてくださいとなり解決しません。 これはWindows Live Mailを使用する条件として、デジタルIDが取得できていて且つ暗号化されて送信され不正なアクセスやかいざんを防ぐ目的でデジタルIDが取得できない先方にはメールは送信出来ないようになっているのでしょうか。 では現在までに普通に送信できていた企業はデジタルIDを持っていたから送信できたのであって、持っていない企業は送信できない様になっていただけなのでしょうか。 デジタル ID とは何ですか? Windows Essentials のヘルプと使い方 デジタル ID は、メールの送信者と受信者の身元を証明すると共に、メッセージの改ざんを防止するためのものです。デジタル ID は、メッセージにデジタル署名と呼ばれる一意のコードを追加することで、メッセージの保護に役立ちます。この署名によって、メールの受信者に対し、メッセージが送信者本人から送信されたものであることを証明できます。 Windows Live メールでデジタル署名付きのメッセージを送信するには、選択した証明機関 (CA) からデジタル証明書を取得します。デジタル証明書を発行する企業には、VeriSign、Thawte、GlobalSign があります。 デジタル署名付きのメッセージを受信するには、Windows Live メールに送信者のデジタル ID を登録しておく必要があります。送信者にデジタル ID を問い合わせてください。 注意 デジタル署名は、メッセージの末尾の署名とは異なります。

  • メール用のデジタルIDの取得が出来ない!

    WinMeでOutlook Expressを使用しています。 ツール→オプションセキュリティ(セキュリティで保護されたメール)で→「デジタルIDの取得(G)」をクイックしますと The page cannot be foundの表示で開けません。 如何すればデジタルIDの取得はできますか?

  • WindowsメールででてくるデジタルIDについて

    WindowsメールででてくるデジタルIDについて 教えてください。 WindowsメールをVistaの環境で使っています。 ある一つの宛先にいつもメールを添付で送っています。 今日、Jpegデータを2つ。エクセルデータを1つ一度に添付して、 送信しようとすると、 「署名されたメッセージや暗号化されたメッセージを送付するには、このアカウント用のデジタルIDを取得する必要があります。」とメッセージが表示されました。 よくわからなかったので、すべてのファイルをバラで送信すると なにもメッセージが表示されることもなくスムーズに送信できました。 毎回送っている宛先に送っただけですが、 どんなタイミング、どのような状態だと、 このようなメッセージが表示されるのか どなたか教えてください。

  • デジタルIDについて

    こんにちわ。質問があります。 アウトルック2003の設定で、送信メールを暗号化する設定があると聞きました。 アカウント設定タブのセキュリティに関する部分だと聞きました。 ただし、デジタルIDなるものを購入する必要があると聞きました。 デジタルIDは無料のものはありませんか? また、デジタルIDなしで送信メールを暗号化する方法はありませんか? よろしくお願いいたします。

筆まめの住所録が開けない
このQ&Aのポイント
  • 主人の住所録はver31で開くのに、私の住所録を開こうとすると『ファイルIOエラーが発生しました』のメッセージが出て開けません。
  • 画像の左側が主人の住所録、右側が私の住所録で今年の1月に保存したファイルです。
  • どうしてファイルのアイコンが違うのかも分かりません。
回答を見る