• 締切済み

EDIROLのMIDIキーボードについて

takas223の回答

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 ボコーダーは今に始まったことではなく、昔にリングモジュレーションという名前でよく使われていました。  ギターにかけて、声とあわせるとか、、、  機械っぽく仕上げるにはうってつけのエフェクト。  最近、またこの方のおかげで脚光を浴びているエフェクトではありますが、、、  結構楽しいものです。  今はPCにパワーがあるのでソフトエフェクトでなーんでもでできてしまいますが、  ちなみに、キーボードはMIDI打ち込み用でいいんですか?  これは完全に打ち込みや操作レベルの端末機なので、パソコンで使用するタイプのものですね。  キーボードで何が出来るというわけではなく、コントローラーでどのように変化する信号を送れるかということ。  MIDIにもいろんなパラメーターを送る信号の取り決めがあって、エフェクトなどの変化をリアルタイムで送るにはコントロールチェンジというものをPCに送信できればOK  たとえば、モジュレーション、やベンダーがあるので、これにエフェクトをコントロールするように割り当てればいいので問題ないと思いますよ。  ただ、彼氏さんが日ごろどのようにリアルタイムでコントロールしているか?  それによりますね。  たとえばタッチパッドがあるものでりあるたいむにしていたら、ぎゃくにベンダーでは使いにくいと思いますし、、、  そこら辺は人によるので、サプライズよりも聞いたほうが彼にとっていいプレゼントになる思います。  

sweet-girl
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます(・エ・)ノ 彼は中古で安くてできるだけいいものをというタイプで 意外と見つけてから調べて、よっぽど悪くなければ買う感じなので もう少し自分で調べて少しでも詳しくなったらサプライズで買いたいんです。 最終手段で彼に聞いてみようと思います。 部屋にパソコンとつなげる電子ピアノ(ほとんど使用してませんが。。)があるので パソコンと一緒に使う用のキーボードがほしいんだと思います。 趣味でバンドをしているので 作曲や中田さんがyoutubeでやっていたみたいに遊びでも使いたいようです。 中田さんが使用してたのはmidiキーボードでいいのでしょうか? 1つ機材を思い出したんですがKORGのkaosspadを使用してます。 もう一つは思い出せないので また見てみます! ありがとうございました☆

sweet-girl
質問者

補足

ここで中田さんが使用しているキーボード分かりますか? こういうシンプルなものでもいいかなと思いまして。。。

関連するQ&A

  • EDIROLのキーボードから音が出ない><

    EDIROLのPCR-1というmidiキーボードを買ったのですが音が出ません>< 音源が必要とは知りませんでした・・・! 音を出したいのですが、初心者なのでどのような音源製品を選べばいいのか分かりません。 とりあえず音だけ出ればいい、可能な限り安く、という場合のmidi音源を教えてください。 ちなみにPCR-1はUSBと赤/白のライン入出力とphone端子しかないです。 宜しくお願い致しますm( _ _ )m

  • EDIROL MIDIキーボードPCR-M80

    EDIROLのMIDIキーボード、PCR-M80と iPhone ios13.2.3を Lightning USB3カメラアダプターで接続し GarageBandの内臓音源をキーボードで鳴らそうとしましたが、キーボードを叩いても音は出ませんでした。 この機種をiPhoneやiPadで使用出来た方はおられますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • YAMAHAと、EDIROLのmidiキーボード

    DTM初心者です。 本腰を入れて曲作りをする為にmidiキーボードを購入しようと思っているのですが、YAMAHA KX49にするか、EDIROL PCR-500するかで悩んでいます。 DAWは手元にあるsonar3を使う予定で、直感的に曲作りに入れる方がいいと思ってるのですが、両方使ったことのある方や、仕様に詳しい方で、こっちの方がいいのでは、等の意見があったら聞かせて頂きたいです。 複数の方の意見をお聞きしたいので、アドバイス頂ける方はよろしくお願いいたします。

  • EDIROL PCR-1 win8用ドライバー

    EDIROLのmidiキーボードPCR-1のwindows8用ドライバーはないのでしょうか? windows8で使用するのは不可能なのでしょうか?

  • MIDIキーボードの音量が不安定です

    現在、pro tools leを使用しているのですが、MIDIにて打ち込みを行った場合、一部の鍵だけ音が出なかったり、出ても小さい・音の立ち上がりが遅いなどの症状が出ます。使用しているMIDIキーボードは、EDIROLのPCR-30です。 singer song writer8.0でも試してみましたが、同様の結果です。 オーディオI/Oは、Mbox2です。MIDIケーブルにて繋がっています。 ドライバはASIO、シンセは、PTがXpand!、SSWがVSCです。 保障は切れていますので、キーボードの不具合であれば、他メーカーのものに買い換えようと思います。 改善方法がわかる方、どうかよろしくお願いします。

  • 【DTM初心者】MIDIキーボードの使用法について

    DTM初心者です。基本的な質問で申し訳ございません。 DAWソフト"SONAR7"のプラグインシンセの音を鳴らすため、 MIDIキーボード(Roland社の"PCR-500")とパソコンをUSB接続 していますが、未だにMIDIキーボードからの操作が受け付けられて いません。原因としては何が考えられるでしょうか? 先ず、接続に関してですが、MIDIキーボードとパソコンをUSBケーブル で接続する以外に何か必要でしょうか? 使用環境については以下の通りです。 OS: Windows Vista DAWソフト: SONAR7 MIDIキーボード: EDIROL PCR-500 オーディオインタフェース: EDIROL UA-25 スピーカー: EDIROL MA-7A 補足ですが、SONAR7にインポートしたオーディオファイルを 試しに再生してみましたが、スピーカーから正常に音が出力 されることを確認し、また、その音量をスピーカーあるいは オーディオインタフェースの"ボリュームつまみ"より 変更できました。 仮に接続面で特に問題がない場合、設定面に関しては どのような問題点が考えられますでしょうか? SONAR7の[MIDIデバイス]の設定は以下の通りです。 [入力] EDIROL UA-25 [出力] EDIROL UA-25 以上、よろしくお願いします。

  • MIDIキーボードから音が出ません

    MIDIキーボードをパソコンに接続して、音を入力したいと考えていますが、音が鳴りません。 教えていただけませんでしょうか。 DELLのノートパソコンINSPIRON2200に、YAMAHAのMIDI KEYBOARD CBX-K2を接続しています。オーディオインターフェイスはEDIROLのUM-1EXを使用しています。 EDIROLのMIDI IN側(キーボードにつなぐ端子にCONNECT TO MIDI OUTと書いてある側)を、キーボードのMIDI OUTに接続しています。 キーボードCBX-K2ですが、電源を入れると、キーボード本体のディスプレイに「8.8.8.」と表示され(つまり全灯状態)、またオクターブランプ2個は点灯状態となります。 この状態で、どのキーを押しても、あるいはシフトボタンを押しても、何の反応も返ってきません。 キーボードのどのキーを叩いても、オーディオインターフェイスEDIROL UM-1EXのMIDI INランプは反応しません。 考えられる原因は何でしょうか? とくに、 > キーボード本体のディスプレイに「8.8.8.」と表示され(つまり全灯状態) この現象については、マニュアルにも何の記載もありません。 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 今日、ベッドの収納に眠っていたMIDIキーボード、EDIROL PCR

    今日、ベッドの収納に眠っていたMIDIキーボード、EDIROL PCR-80を久々に引きずりだして、パソコンにつなげました。ドライバもインストールし、デバイスとしては動いています。 ですが、実際に演奏してみると、特定のキーの反応が悪く、音が飛んでしまいます。あるときはどんなにそのキーを押しても、本体ディスプレイのData outが点滅しません。これではキーボードとして使い物にならないので、どう対処すればよいのか悩んでいます。 購入してから四年経っているので、無償修理はありません。 0. 家でも簡単に直せる方法はありますか? なんて、都合のいいことはないと思うので、 これを機に、このキーボードを何らかの形で処分しようと思いますが、 1. 中古品として売ることはできますか? 2. 中古品として売れなかった場合、ジャンクとして引き取ってもらうことはできますか? 3. 上記に当てはまらない場合は、粗大ごみとして出すしかありませんか? 回答をお待ちしています。

  • midiキーボードの音がでない

    今xgworksSTの音楽ソフトとmidiキーボードPCR-M30とインターフェース UA-20があります。 MIDIキーボードはインターフェースとmidiケーブルでつないであります。インターフェースにはin、MIDIキーボードにはoutです。 キーボードの電源はパソコンのUSBでとっています。 なのですがキーボードの音が全くでません。 オーディオのデバイスはUA-20です。 MIDIのデバイスもUA-20とPCR-30です。 midiキーボードで再生、停止などは入力できてるみたいです。 それぞれドライバもインストールしました。 何かアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 動画に出てくるMIDIキーボードはA-49ですか?

    下のYouTube動画で途中で登場する白いMIDIキーボードはローランドのA-49でしょうか? 間違っていたらごめんなさい。 同じキーボードでしたら憧れているので購入したいと考えております!!! https://www.youtube.com/watch?v=vOC5HJqVCkY&t=44s ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう