• ベストアンサー

翻訳サイトの不具合

insitemillの回答

回答No.4

わたしはツールバーをアンインストールしたら直りました。 わたしの場合、youtubeなどを見ようとすると 必ずsysfaderエラーが出るようになり 最近インストールしたものを順に削っていったところ、 yahooツールバーをアンインストールした時点で エラーが出なくなりました。 実はほかの原因で直ったのかもしれませんが、ご参考までに。

pen-ryura
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 最近、いろんなサイトからのツールバーの付加機能がアナウンスされて 楽に思えるようでも、複数は必要ないし・・ ためしてみます。

関連するQ&A

  • IE7が強制終了してしまいます

    IE7を使用していますが、サイト「Google]に接続した途端にSysFader:RE.EXEアプリケーションエラーとなり、Googleのサイトに接続できません。エラーの文面は"0×80000093"の命令が"0×80000093"のメモリを参照しましたが、メモリが"read"になる事はできませんでした、プログラムを終了するには[OK]をクリックして下さい。と出て、OKをクリックするとIE7が強制終了してしまいます。他のブラウザ「Opera」ではこの様な症状は出ず接続できます。何が原因でこの様になるのかどなたか教えて頂けないでしょうか、お願いします。

  • Windows2000-->修復したらPCがもっとおかしくなりました。

    調子が悪かったので、Windows2000を修復しなおしました。 IEを開こうとすると、 iexplore.exe-アプリケーションエラー  "0x01100047"の命令が"0x00000000"のメモリーを参照しました。メモリが"read"になりことはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックして下さい。 プログラムをデバックするには[キャンセル]をクリックして下さい。 と出ます。 選択は<OK> <キャンセル>の2択です。 どなたか助けていただけないでしょうか!?

  • アプリケーションエラーの表示について質問します。

    OEのメールのURLをクリックしてHPを終了すると「iexplore.exe アプリケーションエラー」が必ず表示されます。 内容は「0x04914de1の命令が0x00000000のメモリを参照しましたがreadになることはできませんでした。」です。終了のたびにOKをクリックしないといけません。面倒です。IEのHPの終了は表示されません。 なぜ表示されるのでしょうか?表示しないようにできますか? 何が原因で表示されるのですか? 設定方法など分かる方、よろしくお願いします。 XPホーム、SP2を使用してます。

  • IE6.0でたびたびエラーが出ます

    WIN XPです。IE6.0でたびたびエラーが出て次のようなメッセージが出ます。メモリーは512メガです。 ウイルスバスターが常駐しています。 Iexplore.exe -アプリケーションエラー "0x10001b74"の命令が" 0x10001b74"のメモリを参照しました。 メモリ"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください この原因が知りたいのですがどなたか教えてください。

  • アプリケーションエラー

    ネット作業中、Auto Complete:IEXPLORE.EXE アプリケーションエラー0×050d1970の命令が0×00000001のメモリーを参照しました。メモリーがreadになることが出来ませんでした。と表示されネットが閉じられて待機画面になります。メモリーは日立Priusに最初から入っていた256MbにBUFFALOの1GBを追加しています。解決方法ご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • sysFader:iexplore.exe アプリケーションエラー

    InternetExplorer8を終了さすと、メッセージログウインドーが開き sysFader:iexplore.exe アプリケーションエラー  0x057d8o2dの命令が0x057d8c2dのメモリを参照しました。メモリが”read”になることはできませんでした。 と表示され。プログラム終了は。ok ディバックするにはキャンセルをクリックとなります。 特に動きには問題ないようですが、出ないようにする方法があれば教えてください。また、57の数字は、終了さすたびに変わります。それとこの現象が出る前に、Adobe Reader 9.1を再インストールしました。簡単な方法があれば是非教えてください。

  • SysFader:iexplore.exe-アプリケーションエラー

    「SysFader:iexplore.exe-アプリケーションエラー」という警告が最近頻繁に出て、IE7が異常終了し困っています。 なにか対処法をご存知の方がいれば教えてください。(できれば、お金がかからない方法で・・・) よろしくお願いします。

  • インターネットで

    インターネットを閉じようと×ボタンで閉じると、 アドオンで問題が発生したため、internet explorer を閉じる必要があります。 とでます。 よくわからないのでそれも×ボタンで消すとさらに acrobat IEhelper: iexplore.exe アプリケーション エラーとでます。 そこには(英数字の羅列)の命令が(ここも違う英数字)のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。 とでてきます これも×ボタンでとじています これらは何なんでしょうか?? パソコンに問題があるのでしょうか?? 直りますか?

  • アプリケーションエラー

    インターネットのサイトを回ってる途中に画像の表示が遅くなったのでIEを切ると、 Acrobat IE helper:IEXPLORE.EXE-アプリケーションエラー ″0x047149e"の命令が0x00000008"のメモリを参照 メモリ"read"になれませんでした。と出ます。 再起動させると治りますが時間が経つとまた同じ内容でエラーが出ます。困ってます。

  • アプリケーションエラーって出ました・・

    1ヶ月ほど前から「msmsgs.exe」とか[iexplore.exe」で(他にもあったかな?)アプリケーションエラーって出て 0x66007bfd の命令が05f070f5aのメモリを参照しました。メモリがreadになるこどはできませんでした って出るんですけど・・これはいったいなんでしょうか??これが出てからMSMのサイトに行けなくなったような・・とにかく理由がよくわからないのでどなたか教えてください!お願いします