• 締切済み

会社の雇用条件について

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

労基法に違反していますから、未払の残業手当を貰う方法は有ります。 詳細な記録を元に金額を計算して、会社に内容証明で請求します。それで駄目なら、労働基準監督署に相談して、会社に支払うように勧告してもらいます。 それで駄目なら、最後の手段で裁判所に訴訟を起こします。 ただし、法的には勝っても、会社に居づらくなりますから、それなりの覚悟が必要です。 会社は、そのようなことで不利な扱いをすることも禁止されていますが、昇進や昇給などの時に、不利な扱いをしてきます。 会社相手に戦うときは1人ではなく、大勢で交渉することです。 労働相談センターなどにも(参考urlをご覧ください)相談しましょう。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/

関連するQ&A

  • 雇用条件について。

    フランスで仕事をする予定で、東京で研修に入ります。 会社と労働契約する前に雇用条件はしっかり確認しておきたいのですが、 東京での研修中の条件として基本給175000円、住居手当、保険、残業手当等は無しと 提示されました。 現地に渡ってからの有休について伺ったところ、有休は勤務開始から18ヶ月後に付与との事。 有休休暇は正社員でも契約社員でも勤務開始から継続6ヶ月以上勤務で10日でますよね? これは会社と労働契約する前にどういう基準なのか確認しておいたほうがいいですよね? 実は以前この会社で働いていた人がこの会社から不当解雇されたと現地で裁判を起こしたと 聞いて、雇用される事に不安を持っています。。。 他に会社へ確認しておいた方が良い事等ありましたら、ご教授下さい。

  • 強制的に労働条件を変更されました。

    会社で強制的な労働条件の変更がありました。 具体的には (1)基本給225,000円→185,000円 (2)各種手当廃止(役職手当は残る) (3)見込み残業制度の導入(45時間/月) (4)労働時間8時間→8時間30分 背景として辞めた社員から残業代を今まで出していなかった事による未払い請求があり、今後そういった事が起こらないよう労働契約を変えてきたのです。 社長曰く社員のマイナスにはならないようにやったとの事ですが… これは違法ですよね? 基本給は元に戻せますか? ただこの制度になり1年余り経過してます。

  • このような労働条件をどう思いますか。

    こんにちは。 今の会社は、不景気のせいもあるかもしれませんが 有休なし、残業手当なし、社保なし、で、そもそも社内規定を作っていません。 役職陣は上記に関する知識がまったくありません。 役職なのに、なぜか何年も雇用保険に入っているぐらいです。 (役職に就いた時に、はずさなかったのでしょう。) ちなみに役職が雇用保険に加入できる条件は満たしていません。 このような会社は今、多いのでしょうか? 労働基準局などに相談をして、改善は見込めますか? ぜひ、ご意見をお聞かせください。

  • 会社の労働基準法違反をなんとかしてほしいのですが・・・(涙)

    今年初めから新しく勤めはじめた会社が 新しい会社(といっても数年たってますが)なので色々 整っていません。 まずは就業規則がないので色々な社員の条件的なこととか もわからないし 雇用される時にも給料なども口約束で (一応口約束どおりはもらってますが)、給与の締切日や 振込み日(支払い日)なども最初全然知りませんでした。 昇給などの規定や退職金規定(果たして退職するときもらえるのかも不明)も わからないし、有休についてもさだめられてません。 それから 月に100~150時間残業していますが 残業代がでません。 残業代込みなどの年俸制でもなく、普通の月給制です。 会社側はまだ新しい会社で 業績的にまだ “見込み”としての 「伸び段階」なので 会社が儲かるまで残業代や賞与も払えない といってます・・。 残業時間自体労働基準法に触れませんか? あと、残業代も1円もでないで体ばかり疲れていて ちょっとひどいと思っていますが 上司を含めみな人間的にはいい人なのと、他の人も同じ条件で 働いているのでなんとも文句もいえずにいるのですが 今まで働いてきた会社は規定などもきちんと定められていたし 残業(割増賃金など)もしっかり払ってもらえたので 今納得できずにいる自分もいます。 人間的にはいいひとたちなのでことを荒立てて辞めたりはしたく ありません。 でも生活もあるので ちゃんと残業手当など払って欲しいし 有休の付与などについても定めてほしいと思っています。 労働基準監督署にきいてみたら「そんな会社は辞めた方がいいねぇ~」とか 無責任なことを言われましたが この就職難に仕事を失うことは 考えてません・・。 何とかして、そういう公の機関から指導みたいなものが いくようにすることはできないものでしょうか?(誰かからの 告げ口みたいなことが 会社側にわからないようにするには どうしたらいいですか?)

  • 有給休暇はどんな会社でももらえるのでしょか。

    20年間小さな会社ですが勤めてます。給料明細は手書きで基本給、手当て等又控除しか記されてません。有休記載、残業分の記載もありません。私には有休は無いのでしょうか。ちなみに盆、正月、休、祝日は当然休みですが。

  • この雇用条件ってどうですか?

    就職カテゴリーにしようかと思いましたが、IT系なのでこっちにしました。 私は大学3年生でそろそろ就職活動の時期を迎えています。 第一、第二希望の会社があり、分野はレジャー・サービス業です。 ここは小学生の頃から行きたかった会社なので一番の目標です。 第二希望はその子会社ですが、その関連の会社に行きたいと思っています。 しかし、大学の専門分野は情報学部です。 大学に入った時は、現実問題を考えてIT関係に行こうと思っていました。(第一希望の就職先は倍率100倍ぐらいなので受験はしようと思っていますが。ほぼあきらめてます。) そして先日、とある会社からぜひ来てくれと誘いをうけました。 SE・PG系です。 そこで今迷っています。その会社の雇用条件は 間隔週休2日、祝日休日なし。 残業手当一切なし。(社員の平均帰宅時間10~11時) 初任給18万5000。 IT業界の人でこの雇用条件は普通でしょうか? 仕事がキツそうだし、休みが少ないというのがひっかかっています。 残業も月20時間までとかだったらいいんですが・・・。 おそらくこの会社、休日出勤の手当ても出ないです。 私は大手に合格できるような頭もっていないので、地元の中小企業しか無理だと考えています。 この会社も地元の中小企業です。 IT業界ではこのぐらいの条件が普通なのでしょうか?

  • 労働基準法

    娘が務めている会社で有休もなければ残業手当もつきません。娘は、最低3年は勤めないと、と言って我慢しております。どうにか、残業手当もついて有休もついて、いい会社に直せるならズット勤められるかな?と思っておりますが…労働基準局監督署へネットで伝えて、調べて貰えないでしょうか?それで、辞めて行く人が結構いるみたいです。 

  • 会社の条件

    最近、通信会社の営業職の仕事に就きました。4日目です。給料は基本給+歩合制です。基本給の中に残業が含まれています。勤務時間は平日が9時30分からで土日は8時45分です。帰社するのが22時~24時くらいになります。契約を取れば早く帰れるらしいですがこの4日間の帰社は深夜です。家に着くの1時とか2時になってしまいます。休日が第一週目の火曜日と毎週水曜日の月5です。あと夏季とGWと年始年末と有給と慶弔です。待遇と福利厚生は昇給と賞与と昇格随時とインセンティブと決算賞与と交通費規定内と社会保険です。勤務時間が長いですしほぼ週6日ですし基本給の中に残業が含まれてるし正直続けていけそうにありません。皆さんはこの会社の条件どう思いになりますか?面接をするときに説明されましたが大きく違う所があるんで…

  • 住宅手当の支給が規定と異なっていた場合、会社に対し不足分の請求は可能?

    住宅手当の支給が規定と異なっていた場合、会社に対し不足分の請求は可能? 【状況】 勤続10年目の会社員です。現在、勤務している会社では「住宅手当」が存在します。 勤続1~7年目までは住宅手当ではなく「家賃補助制度」を受け、住宅手当よりも多くの金額を受け取っていました。 8年目以降、家賃補助制度の適用は終わり、替わって「住宅手当」がつくことになっています。 住宅手当は【役職・在住地域・勤務形態】によって金額が異なり、社内規定には金額表が記されています。私は、主任・東京23区内在住・内勤、ということで適用金額は15,000円となっています。 また、規定には以下の条件が明記されています(以下要約)。 ア)配偶者・扶養者がいる世帯主、自己で賃貸契約をしている世帯主は規定金額を支給する イ)内勤者には規定金額に10,000円を上乗せする ウ)寮・借上住宅に居住している者、家賃補助制度を利用している者には住宅手当を支給しない 私は独身で、自ら契約した賃貸住宅に住んでいる世帯主であることから、条件ア・イを満たしており、住宅手当として25,000円を支給されるはずなんですが・・・実際は12,500円しか受け取っておりません。 労務担当に確認したところ、 ・規定には記載していないが、アの条件に該当していても独身者は半額にしている ・規定には記載していないが、独身者でも「住宅手当補助制度」を利用すれば全額支給される ・「住宅手当補助制度」については、あえて労務側からは提唱していない ・「住宅手当補助制度」には申請書のようなものはなく、労務に口頭で制度を受けたい旨を申告し、世帯主であることの証明として賃貸契約書のコピー及び住民票を提出すればよい とのことでした。 私はその話を聞くまで、住宅手当補助制度なるものが存在することを聞いたこともありません。 入社時及び家賃補助制度の適用が切れる時も、制度の説明は受けておりません。 私と同じ部署にいた同立場(同条件)の同期社員(既に退職)も知りませんでした。 が、制度を利用している社員は実在しています(労務でリストをちら見しました)。 実は、家賃補助制度の適用が終わる頃、今後幾ら支給してもらえるのか労務に確認をしたことがありましたが、半額となった金額を伝えられており、給与明細を見ても聞いた通りの金額が記載されていたため、今まで何の疑いもしませんでした。 規定を直接確認しなかったことを悔いています。 労務からは、賃貸契約書のコピーと住民票さえ出してくれれば、来月からでも全額支給するよ、と言われました。 ちなみに、7年目まで受けていた家賃補助制度は入社時に説明があり、制度の申請書(なぜかこの制度には申請書がある)を記入・提出しました。申請書に添付したのはやはり、賃貸契約書のコピーと住民票ですから、労務は私の賃貸契約書のコピーと住民票を既に所有しているはずなのです。 そもそも、規定に明記していないのに半額にするのはおかしいし、制度について説明はなく、しかし一方で制度を利用している単身者もいる「知る人ぞ知る制度」に不公平を感じ、会社に対し憤慨しています。 そこで、皆様にご教示いただきたく質問です。宜しくお願いいたます。 なお、サイト内で同様の質問を探し当てられませんでしたので今回質問いたしましたが、もし、同様のケースがあったようであれば、恐縮ですが誘導お願いいたします。 【質問】 ・会社に対し、8年目からの住宅手当が不当として過去分の支払請求はできるでしょうか。 ・支払請求ができるとして、どのように行えばいいのでしょうか。段取りについて教えてください。

  • 基本給カット分を、みなし残業代

    ※金額は例とします。 これまで、20万の基本給に、どんなに働いても5万の残業手当しかつきませんでした。 その後、労働基準監督署が入り、残業代未払い分2年分の支払いがされました。 しかし、それと同時に給与見直しがあり、 みなし残業というものが扱われるようになりました。 よって、基本給が15万になり、みなし残業代として5万円の手当てがつき、結局20万しかもらっていません。 150,000円÷160時間=937.5円(時給) どうやら、10時まではみなし残業のようで、18時までが定時なので、1日4時間の残業。 その場合、50,000円÷937.5円=53(時間)で、 53時間分の残業代しかもらっていないにもかかわらず、 4時間×20日分=80時間 の残業を強いられているわけです。 これって、違法ですか?    何より、今までの基本給をカットした分を未払い残業代にあて、標準報酬を下げられた時点で、 馬鹿にされてる気がするのですが・・・。 労働基準監督署に申し出ることはできますか?