• 締切済み

zip内のファイルを開けない

jt2007tgifの回答

回答No.6

下記の(1)と(2)の両方を実行してください。 (1)Lhaplusをダウンロードする http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html (2)zip ファイルの関連付けの設定を初期化 http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/initzip.htm#vista

関連するQ&A

  • zipファイルがzipファイルとして送られてこない

    少し前にデスクトップ上で、あるzipファイルをlpls157で解凍しました。(解凍したいzipファイルを左クリックしながらlpls157の上まで持ってきて離しました。)これが原因ではないかと思うのですが、それ以降メールで送付されてくるzipファイルが正常なzipファイルの形(ファイルを四角い透明な箱に入れた画像)ではなくて、右上がめくれたカレンダーのような画像になっています。それをクリックしても「アプリケーションが見つかりません」という小さなウィンドウが出てくるだけで、正常にzipファイルを開けません。当方のプラウザはインターネットエクスプローラー、OSはWindows Vistaです。この問題はどのようにしたら解決できるのか教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。

  • zip書庫ファイルの見方がわかりません

    よろしくおねがいします。 os:windows xp personal インターネット掲示板に記載されたURLからZIPファイルをダウンロードしたところ、象のアイコンのZIP書庫ファイルができました。 このアイコンをダブルクリックすると「UNZIP32.DLLが組み込まれていません!」というエラーメッセージがでます。 でも、アイコンを右クリックしてエクスプローラを選択すると中のフォルダがみえて、さらにフォルダを右クリックしてエクスプローラを選ぶと中のjpg画像が見れます。(jpg画像のプロパティでは非圧縮となっています。) これは、ダウンロードと同時に解凍されたからでしょうか?自己解凍ファイルは拡張子がexeになると聞いたのですが・・・・ それとも、zipファイルは解凍せずに中身が見れるのでしょうか? また、圧縮ファイルに偽装exeが仕掛けられていることがあると聞きますが、意味が分りません。 これは、zipファイルの中にexeファイルが入っているということでしょうか?それとも、拡張子自体を偽装しているのでしょうか? 拡張子は表示するように設定していますが、目で見て分るものなのか不安です。

  • ZIPファイルを開こうとしたら・・・

    ダウンロードしたZIPファイルを開こうとダブルクリックしたら 検索(エクスプローラ?)の画面が開いてしまいます。 これを元の設定に戻したいんですが何をどうしていいか分かりません; 元に戻す方法を教えて頂けないでしょうか・・・orz お願いします。

  • ZIPファイルが開かない

    エクスプローラー7に変更したら、いままでファイルに保存していた ZIPファイルを開こうとすると画面が点滅するように開いたり閉じたりの画面になり開くことができません。(ZIPはパスワードなどなくクリックすると開けます) 他の書き込みでは「エクスプローラー7は不具合が出まくり」とありましたが解決できない場合は前のエクスプローラー6に変更したいのですがその場合はどこで書き換えのダウンロードできますか? よろしくお願いします。

  • zipファイルが開けなくなりました。

    windows 2000 Sony vioです。 zipファイルをダウンロードして、開こうとしたら、 zipファイルがwindowsの旗印になって、開けなくなりました。 今まで、ダブルクリックや右クリックの開くでひらけていたのですが。 よろしく、お願いします。

  • zipファイルが開けません

    今までzipファイルをダブルクリックすると新しいウィンドウが現れて中のファイルが見れていたのですが、突然見れなくなりました。 ダブルクリックをすると何故かスタートメニューの検索画面が出てきて中身が見れないのです。 フォルダオプション→ファイルの種類の中の、登録されているファイルの種類の中にzipファイルがありませんでした。 普段そんな所は触りませんし勿論削除した覚えもありません。 登録されているファイルの種類の中のzipファイルをちゃんと登録すれば今まで通り見れるようになると思うのですがどうすればいいか分かりません。 詳しく教えて下さる方がいらっしゃればご教授お願い致します。

  • zipのファイルが開かないです。Vistaです。

    WindowsのVistaを使っています。  zip形式の画像や動画がいきなり開かなくなりました。 ダブルクリックや開くとやっても反応がありません。 いままでは問題なく開いていましたが、突然開かなくなりました。 原因がまったくわかりません。 どうか解決策をお願いします。

  • zipファイルでパスワードをつけるには?

    Windows8を使っていると思います。  (←OSってどうやって調べるのですか?) フォルダーで右クリックして、「送る-圧縮」でzipファイルができると思います。 できたzipファイルをダブルクリックを2回すると、もともと入っていたファイル一覧が 出てきます。 (表示形式は「詳細」) ここに、パスワードというのがあります。 以前使っていたパソコンでは、適当なファイルの行のパスワード「無」のあたりで右クリック すると「パスワード追加」でパスワードを設定できたと思いますが、今のパソコンでは そのようなものがありません。(以前使っていたのはWindowsXPだったと思います) zipファイルをパスワード設定できますか。

  • Windows 7 標準のZip解凍が出来ない

     Windows 7 のエクスプローラでZipファイルをダブルクリックしても解凍出来ないし、エクスプローラの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)で「すべて展開(T)」が表示されない。  前に、フリーの解凍ソフトを何種類かインストールしたのが原因かと思うのですが、現在は、フリーのソフトは、すべてアンインストールしてあります。  Webページを参考に「regedit」でエクスプローラの「.Zip」を削除してみたのですが戻りません。  エクスプローラからZip形式への圧縮は行えます。(自分で圧縮したZipファイルも同じく解凍できません。)  Windows 7 標準のZip解凍が出来るようにするにはどうすれば良いでしょうか。  ご教授下さい。

  • zipファイルについて

    zipファイルが昔は画像のようなアイコンが表示されていたのですが 現在「今」と書いた画像のアイコンの表示のされ方になってしまいました 昔は右クリックで簡単に解凍できていたのですが 今のようなアイコンになってからは右クリックで解凍をすることができません 昔のようなzipファイルのアイコンに戻すにはどうすればいいでしょうか?