• ベストアンサー

うつ病治療中にできる社会復帰訓練は?

daianji17kの回答

回答No.3

私も以前利用したことのある、 高齢・障害者雇用支援機構 の職場復帰支援(リワーク支援)プログラムを利用されてはいかがでしょうか? 全国にある地域障害者職業センターに定期的に通って、職場復帰のための身体のリズムを作ったり、学習や作業を行って職場に近い雰囲気に身体を慣らしたりできます。 カウンセラーによる職場復帰の支援も受けられますし、費用も無料(当時)でした。 最近は順番待ちがすごいとの噂も聞きますが、興味を持たれたら一度お問合せされてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.jeed.or.jp/disability/person/download/rework_pamphlet.pdf
sujini01
質問者

補足

早速上記URLを見てみました。 分かりやすく、連絡先ものっていたので大変参考になりました。 ちなみに、下にも書いたのですが、他の利用者のかたといることで、自分の気持ちが引っ張られたり、具合がわるくならないか心配なのですが、いかがでしたでしょうか?

関連するQ&A

  • ウツ病の睡眠障害

    ウツ病です。アモキサンとジェイゾロフトを飲んでいます。 だいぶ元気になったので家事育児(3歳児幼稚園児)は問題なくできています。 ただ睡眠障害だけがいつまでたっても治らず、睡眠薬(ロヒプノール2mg)を飲まないと2時間ぐらい寝付けません。マイスリー(入眠剤)を飲むこともあります。 11時に寝てますが必ず2時に目を覚まし、また薬を飲んで寝て、すると5時にまた目が覚めます。そのあとは布団の中でゴロゴロして7時ごろ起きます。そのあと子供のお弁当を作ったり朝食を食べさせたり、園バスのバス亭に連れて行ったりします。朝買い物に行くこともあります。疲れた日は昼ねもします。 睡眠薬って3時間ごとに目が覚めちゃうものなんでしょうか?? それともジェイゾロフトかアモキサンの副作用となにか関係あるんでしょうか?? 睡眠障害を治すためになにかしたほうがいいことがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 不安障害と睡眠障害

    初めに不安障害(パニック)になった時にコンスタン0.5錠、ドグマチール、ジェイゾロフト25mg、マイスリー1錠を心療内科に処方されました。 初めはそれで問題なくやっており、徐々にジェイゾロフトの量を50mgなどにあげていきました。 3ヶ月位前に途中でジェイゾロフトを止めて(医者の許可なしに)コンスタンのみ飲んでいたのですが、ある日突然会社でパニックになってしまいました。 そこからまた心療内科に通うようになり、今はデパス(一日5錠)、マイスリー2錠、ロヒプノール2錠、ハルシオン2錠、ジェイゾロフト100mgを飲んでいます。 ウツ、パニックに関してはジェイゾロフトを飲んでいて効果(1ヶ月位徐々に量を増やしていき)でてきたのかあまりないのですが、最近不眠がひどいです。不眠というより中途 覚醒ないし、熟睡感がない状態です。 寝る時間も不規則になり、大体深夜3時くらいに寝ており、(寝る前はマイスリー2錠)、起きるのは7時、8時(ただし熟睡感などなく)そこからハルシオンを飲んでいます。 ただ二度寝を行う際嫌な夢をよくみます。それは一度目に寝る時もそうなのですがよく夢をみて、朝起きた時の気分が最低です。 これは薬が合わないからでしょうか? マイスリーを一番初めに処方された時は特になんの問題もなく寝れていたのですが、 最近になって効き目がよくなくなり、ハルシオンを処方されました。 自分ではもしかたらハルシオンが合わないのかなとも思っているのですが、よく分かりません。 ロヒプノールも処方されているのですが、飲んでも熟睡することなく飲んでも、飲まなくても基本的に起きてしまうので飲んでいません。 飲んだ方がいいのでしょうか? また寝る前に睡眠薬を飲んで、さらに起きた時にまた睡眠薬を飲んで寝るというのは行為自体どうなんでしょうか? もしどなたかお力添えを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。 (20代 男性)

  • うつ病のため睡眠導入がうまくいきません。

    うつ病でうまく寝れないために、 睡眠薬として、 マイスリー10mg×1 サイレース1mg×2  アモバン5,7mg×1  ヒルナミン15gm×2(睡眠薬として使われています) 一般的に、睡眠導入剤は、アモバン、ハルシオン、マイスリー が使われていると思いますが(知らないだけでまだあるかもしれませんが)ハルシオンはまだ服用したことないです。 アモバンは全然効きません(特有といわれている苦味も感じません) 今の所、マイスリーが一番よく効いているような感じが するのですが、飲んで効きはじめると頭がもうろうとして 身体に力がはいらなくなってしまうような強い薬はあるのでしょうか? 寝付いてしまえば最近処方されたヒルナミンのおかげか そのまま朝まで寝ることができるようになりました。 寝付くまでの時間で、色々と悪いことを考えてしまって 苦しいので、そのくらい効きがいい薬があればなぁ・・・と 思うのですが。 知っている方いらっしゃいましたら 教えてください。 宜しくお願いします。

  • うつ病による不眠について

    宜しくお願いします。 昨日まで睡眠薬として、ロヒプノール2mgを1錠、テパス1mgを2錠、マイスリー10mgを1錠、レボトミン5mgを2錠、ヒベルナ25を1錠を飲んでいました。 しかし、薬をいくら飲んでも中途覚醒というか2時間で目が覚めてしまい、そのまま朝まで起きている状態が続いていました。 今日、診察に行き相談しました。そしたら、もっと長時間型のベンザリン10とユーロジン2mgを飲んでみろと言われました。 まず、ベンザリンを飲んで頓服としてユーロジンを飲むように言われました。寝つきも悪いので睡眠導入剤のマイスリーも寝つきが悪かったら飲むよう指示されました。 今まで中間型のロヒプノールを飲んでも全く寝れなかったんですけど今回の薬で、うまく寝れるか不安です。 突然、不眠になってしまいました。寝れなくなった前日に寝れないなあと思い普段より多く薬を飲んでから、こんな状態になりました。 このような長時間型の薬を飲んでいる方がいましたらその効果を教えてください。また、マイスリー、レボトミンなどの薬も一緒に飲んで大丈夫なんでしょうか。

  • 睡眠導入剤の常習性について

    うつ症状で約1年ほど睡眠導入剤を服用しています。 マイスリー錠10mg 他に、夕飯の食後に テトラミド錠10mg スカルナーゼ錠(メイラックス錠のジェネリック)1mg を服用しています。 酷いときはSSRIのパキシルやジェイゾロフトなども服用していたこともありますが、現在は上記3種類 の薬の飲んでいます。 テトラミドとスカルナーゼはかれこれ10年ぐらい飲み続けています。 スカルナーゼにも熟睡できるような効能がありますが、昨春に職場のストレスで不眠になり、マイスリーを飲むようになりました。 もともと、寝付きはあまりよくなく、ラジオをBGMにしながら1時間ぐらいで寝ていた感じです。 マイスリーを飲むと、必ずといっていいほど30分ぐらいで眠れてます。 おかげで快眠できています。 ただ、睡眠導入剤ってクセになると聞いたことがあり、飲まないと眠れないなんてよく耳にします。 たまに飲むタイミングを逸したり、夜更かししたときなどは、眠気もあるから眠れるかなと思って 布団に入るのですが、眠れない、もしくは寝てるようで寝れてないような感じで、睡眠不足になります。だから、今は必ず飲むようにしています。 一度常用したら、今後はずっと飲まないとダメなのでしょうか? それとも薬に頼らなくても眠れる(以前と同じ状態)ようになるのでしょうか? 一生薬と付き合わなければならないのかと思うと、旅行や出張で宿泊するときも薬が手放せないの か不安です。 どうぞ、ご回答をよろしくお願いします。 ちなみに今はうつは改善してきています。

  • 安定剤と睡眠薬においての熟睡感について。

    ベンゾジアゼピン系を服用すると、熟睡感が得られなくなり、不眠になるとどこかの記事で見たのです がどうなのでしょうか? 私は5年ほど前から睡眠薬や安定剤を服用しているのですが、不眠は全く解消されず 入眠が困難な上、途中で何度も起きてしまいます。 今までに、ハルシオン、サイレース、ベンザリン、エバミールや マイスリー、デパスなどを組み合わせて飲んできましたが全く良くなる傾向は無く いくら量を増やしてもマイスリー5mgで入眠困難は大丈夫なのですが 中途覚醒や熟睡障害は 治らないので、現在マイスリー5mgとホットミルクで寝ています。 ベンゾジアゼピン系及びその他の睡眠薬、安定剤、抗うつ剤などは睡眠を妨げる作用が あるのでしょうか?

  • ウツからの職場復帰後、休みがちです。

    一年間ほどウツで休職してしまいました。 そしてなんとか復帰できたのですが、まだ身体が慣れないのか、暑さのせいか、体調が優れません。 睡眠薬はマイスリーを飲んでいるのですが、二、三時間で中途覚醒してしまい、そのあと寝付けません。 あと、今まで気持ち悪くなったりしなかったのに、ソラナックスを飲むと少し気持ち悪くなったりします。 生活リズムの変化によるものでしょうか? 会社に迷惑ばかりかけていて凄く苦しいです。

  • 職業訓練校に通ったことがある人に質問です

    職業訓練校に通ったことがある人に質問です。 今失業中で半年期間の機械、CADコースに通っているのですが、実際授業を受けてみるとなかなか難しく仕事にするのは難しそうと思っています。 訓練校に通いつつ、経験のある事務職の仕事、ハードルを下げて契約社員や派遣社員の仕事にエントリーしています。 今まで皆さんが職業訓練校に通ってみて、訓練の内容に沿った職業に皆さん就職しましたか? 通ったコースや期間と一緒に教えていただきたいです。 お時間のある方、お願いします。

  • うつ病の減薬

     うつ病で休職して復職して約2年立ちますが、薬 の減らし方で土曜日に医者に行きましたが 減らしくれと調子がいいのでと医師に伝えましたが 睡眠薬をマイスリー(5mg)を飲んでいますので いまのが4つ飲んでいますがそれがぎりぎりの量と 季節の変わり目で調子を落としている人が多いという ことですので減らなかったです 朝、夕のみですが 皆さんはどのように薬の減らし方は減っていますか 薬がゼロになるまですごく時間がかかりそうです うつ病の減らし方のいいネットがあれば教えてくださ い

  • 社会人の睡眠時間

    こんにちは。 現在「社会人の遅刻http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1384720」でアンケート募っています。 続けてアンケートとらせて下さい。   社会人の皆様、平日の睡眠は何時間ですか? 新社会人の方だけでなくてもいいです。 私はここ2日完全徹夜です。 仕事を家に持ち込んで作業してます。 今は会社にいて、上司は夕飯を食べに行っていますが、 徹夜3日目なので(微妙に電車で立ったまま寝るので 完全徹夜ではない)食欲がないので  夕飯を抜いて今ネットしてます。 このアンケート書き込んだら30分仮眠します。。。。