• 締切済み

生活保護の不正受給

hiroki0909の回答

回答No.5

 No.4です。 >別れた旦那さんと連絡を取り、家にも行き来しています。 >もちろん金銭的援助を受けています。  ・・・まるで「後出しジャンケン」ですねぇ。「生活費すべてが生活保護で得たお金」という大前提とは矛盾が出てしまいますが、まぁいいでしょう。  仮に別れた元旦那(・・・に限らず家族だろうと無かろうと、誰であろうと同じですが)から金銭的援助を受けていたとしても、それで直ちに『不正受給』とは言い切れません。  「金銭的援助」を受けていることを正直に役所に話し、援助相当分について毎月の生活保護費から天引きされるよう手続をしていればセーフですので。   ちなみに、母子家庭の母親がどのような交友関係を持とうとも、生活保護法上では一切何のおとがめもありません(質問者様の仰るように、児童扶養手当をもらっている家庭だとすると、そっちの方の不正受給の問題は起こってくると思いますが、それはまた別なご質問を立てて議論すべき話題だと考えます。役所においても、生活保護と児童扶養手当は通常は別な部署で受け持っていることがほとんどのはずです)。  お話を聞くところでは、質問者様は該当のご家族について、こういう所には書けないような内容までずいぶん詳しく事情をご存知のようですので、どうしても不信感が抜けないようであれば、連休明けにでも役所に連絡を取ってみても、宜しいんじゃないでしょうか?問い合わせ先は市役所ですよ。  ただ、役所というところは匿名のタレこみ電話程度では、なかなか重い腰を上げませんので、どうせやるなら本格的に、お手紙で投書するのがよいかと思います。もちろん、質問者様の住所氏名入りで。 >なぜ生活保護受給者は車を所有できないのでしょうか・・・?  ・・・自動車というのは、「贅沢品」という側面の他に『走る凶器』という一面も併せ持つことを、忘れてはならないと思います。  万が一の事故のことを考えると、十分な任意保険に加入すべきですが、生活保護世帯はそういう出費さえも切り詰めようとする傾向があるようです。今日、交通事故で被害者を死や重い後遺障害者にでもしてしまおうものならば、億単位の賠償も珍しくありませんが、加害者が生活保護者では被害者も轢かれ損です。  そういう事態にならないように、という面からも、生活保護世帯の自家用車所有は厳しく制限されているのです。

関連するQ&A

  • 生活保護の不正受給

    こんにちは。 私の知り合いなのですが、生活保護を不正受給していると思われます。 その子は18歳で、学生ではなく、アルバイトなどをしているのですが、 保険などはまだ親の扶養で、母親と同居しています。 母親は普通の会社員です。収入はハッキリとは分かりませんが、多くはないと思います。 生活保護を受給していることは、 娘が普通に話していました…。 ここ数年で両親が離婚し、母子家庭になりましたが、 少なくとも5年ほど前から生活保護を受給しています。 しかし、母親の車は3ナンバー、娘は軽自動車に乗っています。 携帯も一人で二台も三台も持ち、ペットも飼っています。(住んでいるのはペット不可のアパートです) また、親子共に喫煙者です。 家にはパソコン、液晶テレビ2台、大型冷蔵庫、ドラム式洗濯機、エアコンなど 離婚してから引っ越す際やその後に買った物らしいです。 これが生活保護を受ける家庭の姿なのでしょうか? 他人ですし関係無いですが、やはり私たちが支払っている様々な税金を不正に受給し、暮らしているというのはどうかと思うのです。 私やその子の住んでいる地域の審査?はあまり厳しくないそうで、 周りに生活保護を受給している家庭はたくさんあります。 地域によっては審査が厳しく、本当に生活していくのが大変なのに受給出来ない方もいると思います。 それなのに、知り合いのような生活をしている人が税金で生活するなんて…と考えるだけで苛々してしまいます。 ですが、どうすることも出来ず…。 こういう場合は役所などに密告?するべきでしょうか? 役所などに言う場合は、どのようにして言ったら良いのでしょうか?? さすがに役所に乗り込んで、『◯◯の家が不正受給してる!!』と怒鳴り込むことはできないので… 変な質問で申し訳ありません…。 宜しければご回答お願い致します。 P.S.どこに質問して良いかわからず…トピ違いでしたら申し訳ありませんm(__)m

  • 生活保護の不正受給

    知り合いが生活保護の不正受給をしていました。 本人談によるとパートの収入を複数回、福祉事務所に 未申告だったらしく第三者に密告されて役所にバレたそうです。 これって犯罪ですよね? 真面目に税金を収めている私としては怒りしかわきません。 警察に通報するか役所に報告するかどうしたらいいですか?

  • 生活保護不正受給について

    生活保護不正受給に関して質問です。 近所に10年ぐらいに渡って不正受給している人がいます。1度役場に電話したこともありますが 受給は今もされています。 とても悪質で 離婚をして事実婚を続け 母子家庭のふりをしていたところから始まり 途中旦那さんが刑務所に入っている期間がありその頃から生活保護に切り替え、出所してからは 仕事をしているのに 仕事がみつからないといい 生活保護を受け その後は 別居していることにして 受給し続けています。呆れたことに 生活保護を受け始めた頃から 年金暮らしの母親を呼び 家事一切をやらせて 本人は何もしないし お金も年金から出させる始末。旦那の給料と生活保護と母親の年金で少なくても30~50万は 月に入っています。これっておかしくないですか?役場は何も動かないし 税金の無駄遣いです。しかも この方税金は払ったことはないし 年金も毎回免除申請しているそうです。 こうゆうのは どこに知らせるべきですか?受給停止だけではなく 今までの分 数千万も返還義務はないのでしょうか?

  • 生活保護…不正受給

    今年の6月から訳あって生活保護を受給しています…保護を受ける前からモメていた相手がいて慰謝料を払っていました…払い方としては、第三者にお金を借り、その相手に支払うという形を取っていて6月に保護の認定がおりたのですがその時点でいくらか払ってしまっていたのでそれは、不正受給になるからお金を返して下さいと市役所の方から連絡がありました…実際、私がお金を受け取っていたので不正受給になってしまうのは、仕方ないのは、わかります…その後なんですが…市役所の方から弁護士等に話しをして慰謝料の、支払いを相手方に待ってもらうようにと言われました…ですが相手方は、全く話しを聞いてくれるような感じではない人なのは、わかって、いたので幼い頃に離婚し離れてくらす実父に相談し…実父が直接その相手方に残りの慰謝料を全て払ってくれました…保護受給中は、借金をしたりしては、いけないのは、知っていましたし…実父も返さないでいいと言ってくれました…市役所の方に上記の事を説明し弁護士も必要ないし、相手方とももう話は、済んだと伝えたところ…それも不正受給だと言われました…私は、直接お金を受け取って支払った訳ではないのに何がいけなかったのでしょうか…保護費を減らされる事は、もう諦めがついたのですが…どうして、不正受給になるのか詳しくお答えして下さる方の回答よろしくお願いします(u_u)

  • 生活保護 不正受給

    生活保護の 不正受給は どこから 発覚するのですか? 不正受給してるか調べるにはどうしたらいいのですか? 役所の行政課に調べるよう書面で送付し開示はなしと聞きました 役所はきちんと調べるのでしょうか? もし不正していたらどのような罰金とかあるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 生活保護の不正受給

    前回、正社員で働いてるのに生活保護を受給してる人がいる…という質問をしたところ、回答に不正受給という言葉かありました。地元のある女性の事ですが、姉妹2人暮らしで生活保護を受給していて、2人共働いてます(姉は正社員で妹はバイトか社員かわかりません)、毎晩いきつけのバーに行ったり、カフェ、ショッピング、合コン…うつ病と言わなければ普通の人と同じ生活をしてます。病気で出歩くのも苦痛とか短時間でしか働く事が出来ないというならわかりますが、生活保護って贅沢したらダメですよね?たまにならいいですが毎晩いきつけのバーに行くとか贅沢じゃないでしょうか?もし不正受給だとしたら市役所とかに報告して調査してもらった方がいいでしょうか?

  • 生活保護の不正受給について。

    生活保護の不正受給について。 知人に生活費を稼ぐ夫と同居しているのに児童扶養手当+ 生活保護を受給している女がいます。 以前にもこちらで質問させて頂き、正義感のある方々から良回答を頂きました。 女はその不正に受給した金をギャンブルに使ったり派手に家に友人を呼んで大騒ぎしています。 場所は大阪市です。 おそらく偽装離婚を装っている夫が稼いだ金+保護受給費で月40~50万くらいは収入があるでしょう。 私のもう一方の知り合いにも生活保護の受給者がいますがその方はギリギリの生活で毎日生きています。 派遣社員でクビになった方もいらっしゃいます。 このままでは本当に苦しんでいる保護受給者の為にもこのような事例はいけないと思い、証拠などを提出して一度は役所もやっと重い腰をあげて審査をしたようで保護が取り消されたようです。 その時からしばらくは夫の姿も見えなくなっていました。 しかし最近になってまたこの女が保護を受給し始めたようで またちらほらと夫の姿を見るようになっています。 私が信じられないのは一度このような不祥事を起こした受給者にも 性懲りもなく役所が再度保護を受給させるのかという事です。 この女性はいろいろ虚偽の申告が多いので民生委員がうまく言いくるめられている可能性もあります。 どなたかどうすればこのような常習の不正受給者を摘発できるか、いい策をお持ちの方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護の不正受給について。

    生活保護の不正受給について、市役所に訴えたいと思っている家族がいるのですが、訴えた側の身元とかはその家族に知られる可能性はあるのですか? (その家族は、10年間不正受給を続けています) 回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 生活保護不正受給について

    生活保護について質問します 収入を申告しないで、保護費を不正受給していたら、会社は国に税金?を申告するので、1年のうちに一回は調べられてバレる、とよく聞きますが、どこからバレるのですか? 理屈としては、就職して1、2ヶ月程度の不正受給位なら、バレないのですか?

  • この人は生活保護の不正受給者になりますか?

    離婚後シングルマザーになって生活保護 それから新しい男を作って同居 そして新しい男の子を妊娠 それなのにまだ生活保護を受給し続けています 同居が長ければ事実婚になるし 生活保護、税金で生活してるのに妊娠って 真面目に働いてる人達だってなかなか子供作れないのに 卑怯じゃないですか?旦那だって稼ぎあるはずなのに どうみても生活保護+旦那の金を湯水のように 使ってるとしか思えません 医療費もタダで税金も免除されますからね その女性はまだ20代です 生活保護なのにスマートフォン使ってます 端末代も通信料1万程度も税金でタダです これは不正受給者にならないんでしょうか?