• 締切済み

箱根の移動(元箱根→彫刻の森)

chou_ankoの回答

  • chou_anko
  • ベストアンサー率41% (53/128)
回答No.2

こんばんは。 強羅から発つのであれば彫刻の森を先に行けばどうでしょう? 強羅からならすぐです。 登山電車か施設めぐりバスで。施設めぐりバスなら20分間隔ぐらいで 走ってますよ。ただ連休とかは混むので渋滞の関係もあり、時刻表通りにはいかないかもしれません。 フリーパスを使うといろいろな施設で割引がききます。 強羅公園もゆったりできて楽しいですよ♪

関連するQ&A

  • 元箱根から箱根湯元までどのルートが近いですか?

    6月の中旬に箱根1泊旅行を計画しています。 宿は湯元に予約してあります。 お昼頃到着し、強羅、大涌谷、桃源台、海賊船で元箱根、箱根関所を見たあと湯元に戻るルートを計画しました。 半日で大丈夫でしょうか? 元箱根から湯元へは箱根登山バスを利用しようと思っていますが1号線を使うルート、旧街道のルート、箱根新道のルートではどのルートが早く着けますか?金曜日の夕方頃です。またどのくらいの時間がかかるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 箱根フリーパスについて・・・

    お盆あけに強羅へ1泊2日で旅行に行きます。(交通手段は車です) 旅館へ車を置き観光しようと思っています。 強羅から出発して、 ケーブルカーやロープウェイを使って桃源台まで行き、 海賊船に乗って元箱根で下りて箱根まで歩き、 所々観光しつつ、それからまた海賊船に乗って桃源台まで行き、 同じルートで強羅まで戻るとゆう計画です。 乗る乗り物は全部で、箱根登山ケーブルカー・箱根ロープウェイ・海賊船です。 この場合は箱根フリーパスの方がお得になりますでしょうか? 初めての箱根旅行で分からない事だらけです;; 詳しい方、力をかして下さい(>_<) よろしくお願い致します。

  • 【質問】箱根一泊二日のスケジュール

    閲覧ありがとうございます。 来週のシルバーウィーク、彼氏と一泊二日の旅行を計画しています。 しかし、肝心のスケジュールに不安があるので、意見いただけたら幸いです。 1日目 7:00  新宿発 8:30  箱根湯本着 9:20  登山鉄道「彫刻の森」駅下車後     彫刻の森美術館観光 11:30 「強羅」駅に移動し、バスで「箱根関所跡」駅下車後     箱根関所観光・ランチ 14:00 旧道杉並木を歩き、元箱根温泉商店街 ??:?? 徒歩で箱根神社 ??:?? 「元箱根」港まで歩き、海賊船で「桃源台」港 ??:?? 未定。何もなければバスで「南温泉荘」駅下車後ホテル花月園 2日目 9:30迄に ホテル発 10:40  バスで「桃源台」駅、ロープウェイ代行バスで「強羅」駅      強羅公園観光 12:00  「強羅」駅から登山電車「宮ノ下」駅      富士屋ホテル見学      ナラヤカフェ ??:??  以降、未定 (1)1日目のスケジュールは厳しいでしょうか。 海賊船の最終便が16:30だったので間に合えば大丈夫です。 箱根神社は余裕がなければカットします。 (2)「桃源台」到着後に寄れる場所や観光できる場所はありますか。 移動は可能です。 (3)旧道杉並木をどのくらい歩けば温泉商店街に着きますか。 (4)2日目はほとんど決まっていないので案を出していただければと思います。 (5)箱根関所、彫刻の森、(できたら)ケーブルカー、登山電車、海賊船は必ず体験したく、  ユネッサンは除外、他は希望ありません。 1日目、2日目のスケジュールが全く変わってしまってもかまいません。 (6)モーニング、ランチ、ディナーでおすすめの場所を教えてください。素泊まりです。 難しい上面倒な質問かとは思いますが、ご意見よろしくお願いいたします。質問の内容を書いてください

  • 箱根観光ルート

    来月末の平日、箱根に1泊旅行します。 箱根フリーパスで次のように回ろうと思っています…。 小田原→強羅→早雲山→大涌谷→桃源台→〔海賊船〕→元箱根→〔登山バス〕→大平台 大涌谷でお昼を食べて、14時ごろにまたロープウェイに乗り、大平台駅そばの旅館に17時に着つくためには小田原に何時に着けばいいのでしょうか。(10時ごろ??) ちなみに30代夫婦2人です。 また、時間があれば箱根神社にも行きたいです。この場合元箱根から徒歩で行けますか? 二日目はガラスの森、甘酒茶屋に行きたいのですが、距離が離れていますよね…。 なにか良いアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 箱根の周りかたについて

    現在強羅のホテルに居ます。 本日朝ホテルをチェックアウト後観光してから東京へ帰るのですが 箱根の周りかたをどうすればいいか悩んでいます。 行きたい場所は ・強羅公園 ・ガラスの森 ・大涌谷 ・箱根神社 ロープウェイや海賊船に乗ったりしたいとも考えてます。 チェックアウト後最初は強羅公園に行く予定です。 その後ガラスの森にバスで行きまた強羅に戻り ケーブルカーで早雲山→ロープウェイで大桶谷→ロープウェイで桃源台→海賊船で元箱根(箱根神社)→箱根登山バスで箱根湯本にいくルート。 もしくは 強羅→早雲山→大桶谷→桃源台→ガラスの森→桃源台→箱根神社→箱根湯本にいくルート。 を考えています。 お昼はガラスの森で食べたいと考えてます。 このプランは周るには結構キツイですかね? 周り方や交通手段、時間のかかり方が調べ不足で解らなくて困ってます。 諸事情から18時半には東京(自由が丘)に帰りたいのですが… 削った方がいい。や この周り方が良いのでは? など教えていただけるとありがたいです。 自分で調べろよと思うとは思いますが 今回突発的に箱根にきたので下調べが足りなくて…すいません(´・ω・`) 箱根に詳しい方お知恵をおかしくださいm(__)m

  • 箱根登山バスについて教えて下さい

    箱根へ旅行へと思っているのですが、 桃源台港から元箱根港へ海賊船を乗ってからの道筋を聞きたいのです。 元箱根港へ着いた後、 箱根関所跡及び、箱根神社を見て、小田急に載って帰りたいと考えているのですが、 いかんせん、元箱根港についてからのバスが良く分かりません。 恐らく、箱根登山バス(恐らく箱根町線?)に乗るのではと考えているのですが、 バスルートが分かりません。 元箱根港をスタート、箱根湯本をゴールとし、 箱根関所跡と箱根神社を経由したいと考えるとき、 どの様なルートを辿るのが合理的なのでしょうか? 平日の便で教えていただけると幸いです。 また、フリーパスを使用するので、何度でも乗り降り可能です。 以上、宜しくお願い致します。

  • 【質問】箱根旅行のスケジュール

    閲覧ありがとうございます。 何度も質問し、申し訳ございません。 来週のシルバーウィーク、彼氏と一泊二日の旅行を計画しています。 しかし、肝心のスケジュールに不安があるので、意見いただけたら幸いです。 フリーパスやロマンスカーは手配済みです。 1日目 7:00  新宿発 8:30  箱根湯本着 9:30  登山鉄道「彫刻の森」駅下車後    彫刻の森美術館観光 11:50 登山鉄道「強羅」駅下車後     強羅公園観光、ランチ 15:00 登山バス「ガラスの森」駅下車後     ガラスの森美術館観光 17:30 登山バス「仙石高原」駅下車後     すすきを見た後、ディナー 19:30 登山バス「南温泉荘」駅下車後     ホテル花月園へ 2日目 8:30 ホテル発 9:00 登山バス「桃源台」駅下車後     桃源台ビューレストランでモーニング 9:30  海賊船で「桃源台」港発 10:00 「箱根町」港着 10:10 箱根関所観光 11:30 旧道杉並木を歩き、元箱根温泉商店街     徒歩で箱根神社観光 13:30 「元箱根」港着 14:00 登山バス「ホテル前」駅下車     ランチ、富士屋ホテル観光 15:30 ナラヤカフェで一息 以降未定 (1)このスケジュールは厳しいでしょうか。 すすきを見るのは時間が遅く、あまりよく見えなそうならカットするつもりです。 (2)モーニング、ランチ、ディナーでおすすめの場所を教えてください。嫌いなものはありません。素泊まりで、ホテルの食事はあまりそそられなかったので…。朝は9:00開店の桃源台ビューレストランに入ろうかと思いましたが、9:30に海賊船に乗るとなるとあわただしいでしょうし、ホテルのバイキングの方が良いでしょうか。朝早く軽食を済ませられる場所があればいいのですが…。 (3)2日目、他に良さそうな観光スポットがあれば教えていただきたいです。帰りの電車は遅らせることも可能なので時間などは問いません。(観光地なので閉館・閉店が早い場所ばかりだとは思いますが…) ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 箱根の移動手段について

    7月平日に箱根に行こうと思っています。 電車、バスでの移動を予定しています。 当初のルートは ●箱根湯本-(バス)-元箱根-(遊覧船)-桃源台-(ロープウェー)-早雲山-(ケーブルカー)-強羅 を予定していたのですが、ロープウェーが運休していると聞きました。 ロープウェーのサイトでは、フリーパス所持者以外は、路線バスに乗ってほしいとありました。 そこで質問なのですが、 ●遊覧船は2社(小田急系、伊豆箱根鉄道系)が運行している様ですが、船内座席等以外で、違いはありますか? ●遊覧船の着地、桃源台と湖尻は徒歩で移動できますか? ●湖尻から大涌谷までの路線バスは山道(カーブがきつい等々)ですか? 母が乗り物酔いをしやすく、バスが苦手なもので、細かい質問になってしまいましたが、どなたか詳しい方、回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 箱根 早雲山から元箱根まで

    夏休みに車で箱根へ行こうと思っているのですが、 箱根の中は車で回るのではなく、ロープウェイや船に乗ろうと思っています。 ロープウェイ乗り場のある早雲山に車を止めた場合、 船で元箱根まで行って、早雲山まで車を取りに帰ろうとした場合に、 調べたところでは、バス・登山鉄道・ケーブルカーを乗り継いで、遠回りしなければならないような思えます。 元箱根からバスで “直接” 早雲山へ行くことはできないのでしょうか? このように回る場合に、「車はココに止めておいた方がいいよ」 というようなアドバイスがあれば併せてお願いいたします。 注:残念ながら宿泊は箱根では考えておりません。

  • 桃源台~元箱根 船に乗らない場合

    クリスマスイブにロマンスカーに乗って箱根に行く予定です。小田急の箱根スケジューラーで行程を考えました。 息子(1歳半)が乗り物好きのため、登山鉄道・ケーブルカー・ロープーウェイと乗り物盛りだくさんにしました。最後は遊覧船で宿泊地の元箱根に行こうと思ったのですが、なんと冬ダイヤで桃源台に着く時間には終わっていました。 桃源台~元箱根まで遊覧船に乗らないとするとバス?と思いましたが直通のルートは無く、どのようにいったらいいのかわからなくなりました。宿泊地近くのバス停は「双子茶屋」なのですが、バスにこだわるのは止めてタクシーにしたほうがいいのでしょうか。 桃源台の到着は15:30位です。非常に細かい質問になり恐縮です。よろしくお願いいたします。