• 締切済み

嫌なことに対して抵抗力がない

manguro-buの回答

回答No.3

つらいですね。 心中お察しします。 わたしの姉も嫌なことというよりは、人の悪意に触れたときに体調を崩すことが多いです。本人は気にしないようにと頑張っているようですが、思う通りにはいきません。 実際に悪意という気に当てられることはあるのだと思います。 なるべく気持ちの切り替えや深呼吸、自分の楽しいことをすることによりリフレッシュさせてるようです。 ただ体の変調と同じように心も変調をきたすのが当たり前ですから、専門家に頼ることもいいことだと思います。 ちなみに心療内科に姉は行っています。 以前は精神科や心療内科に通うことは、変人扱いされたり気合が足りないからなど中傷を受けることが多かったようですが、病気というのはどこでも誰でも起こりうることですから治療するのが当然です。 ここで書かれたように、困っていること、自分の状況をただ話すだけでいいと思いますよ。 風邪のときに病院にいって、頭が痛いんです、鼻が詰まりますなど症状を話すのと一緒ですよ。 あまり一人で頑張りすぎないでくださいね。 社会は理不尽なことしかありません。辛いときは辛いといえる場所ができるといいですね。

midi8beat
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 胃腸風邪?

    この症状が胃腸風邪か教えてください、またどんなすごし方をすればいいのかも教えていただきたいです。朝から8回ほど嘔吐して、最初は水の飲みすぎだと思ってたので、胃の違和感と食欲が無いことから消化不良と思って胃薬を飲んでいたのですが、体のあっちこっちが痛むようになり、先ほど体温を測ったら37.1度でした。症状から察するに胃腸風邪でしょうか?

  • 胃の調子が悪い…

    3日前、深夜に胃に違和感を感じて目が覚めて、 とりあえずなにか飲めば治るだろうと近くにあった炭酸飲料をがぶ飲みして、 そのまま一度は寝たのですが、次はかなり悪化した胃の違和感で目が覚め、 どうにか違和感を無くそうと無理にゲップをしようとしたり、 いっそ吐いてしまえばラクになるかとトイレで口に手を突っ込んだりしてみましたが吐けず、 かなりの違和感で寝ることもできないためそのまましばらく悶えてしましたが、 ついに吐き気が訪れ、トイレに駆け込み吐いてしまいました。 それで少しは楽になり再び眠りにつきました。 つぎの日、まだ胃に違和感を感じつつ朝食にクロワッサンを食べましたが、 しばらくして急に猛烈な吐き気を感じトイレまでたどり着くことができずに吐いてしまいました。 そのあとは昨晩よりもとにかく体調が悪く、胃痛頭痛寒気腹痛でベッドから起き上がれず、 熱をはかってみると38度ありました。 頭痛があったため家にあった市販の鎮痛剤を飲んだらかなり楽になり、 起き上がれるようになったのでコーンスープやうどんを食べました。 つぎの日になると熱は下がっており、その時は風邪だったのだと判断しましたが、 そこから3日たっても胃の違和感だけは消えません。 空腹でも満腹でも胃の違和感がありつらいです。 市販薬の鎮痛剤を飲むと少し楽になるので、どうしてもつらいときだけ鎮痛剤をのんでいます。 別に我慢できないほどの胃の違和感ではないのでこのまま自然治癒を待つのでもいいのですが、 市販の胃薬に切り替えるべきでしょうか? もしくは病院に行ってみるべきでしょうか? 市販の胃薬は胃酸が出るものとそうではないものなどの種類があり良く分からないので、病院でちゃんと薬をもらいたい気もするのですが、 しかし私は病院で「この程度で」と思われるのが怖くて、病院に行くのが苦手なんです。 判断をよろしくお願いします。

  • 胃がおかしい

    昨日から突然、胃がおかしくなりました。空腹になるとシクシク痛み、食事をするとたいした量でもないのにブヮーンとお腹がはちきれそうな感じになります。胃腸薬を飲むと半日は良かったですが、また昼食の前後にそうなりました。昼食を半分でやめたらそれほどひどい症状にはなりませんでしたが、現在も違和感があります。胃が波打ってると言うか、かすかな痛みみたいな、そんな感じです。うまく説明できませんが、思い当たるような胃の病気をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自分は発達障害なのでしょうか。

    当方、社会人3年目です。 学生の頃から、「人とは変わっている」「天然」「たまに意味不明な発言をする」と、多くの友達に言われてきました。しかし、特に生活やコミュニケーションにも支障を来たすことなく過ごしてきました。しかし、社会に出てから「人の言っている意味が分からない」「予想外のことを言われると頭が真っ白になり、言葉が出なくなる」「普通は分かるだろと言われても、全く分からない」等の特徴があると色んな方に言われます。母親にも「1から10まで説明してもらわないと物事が理解できないの?」と言われて、「あぁ・・他人から見たらやはり自分の行動はおかしいんだな」と強く感じました。コミュニケーションは人並みに取れているとは思いますが、自分でも昔から「何かおかしい」、「何か一つネジが外れている」違和感がありました。その違和感が社会に出てから急に強くなり、「何かおかしい」と思っていると発達障害の存在を知りました。上記、違和感や過去に言われてきていたことが当てはまり、もしかして原因これか?と感じています。発達支援センターに相談に行こうと思っています。性格は真面目な方だと思います。ただ要領は悪く、すぐ躓き、なかなか立ち上がれません。3年間特別難しいことをしているつもりはありませんが、同じことの繰り返しです。みなさんから見たら、自分のような人間はどのように映るのでしょうか。長文になりましたが、とても真剣にどうしたらいいか悩んでいるので、アドバイスいただけますとありがたいです。よろしくお願い申し上げます。

  • 胃の横のあたりのじわっとした感じ、違和感

    半年ほど前から胃の横あたりが、痛みではないのですが、じわっとしみるような感じや、何とも言いようのない違和感がすることがよくあります。最近はその部分の背中のあたりも同じようなじわっとした感じや違和感を感じるようになりました。胃潰瘍か十二指腸潰瘍かとも思うのですが、痛みはありません。また、12月に胃カメラを飲んで十二指腸まで見た時は、軽い炎症はいくつか見られたものの、特に問題はないものとのことでした。何なのでしょうか?これ以上続くようなら病院に行こうと思うのですが、仕事があまりに忙しく、それも難しいのです。

  • 胃の痛みのような症状

    胃の痛みのような症状について相談します もっとも違和感のある部位は胃のある部分の身体の中心部からやや左手側 痛みはないが違和感がある。ランソプラゾール錠を処方され夜15mgを1錠服用し3日め 空腹時のほうが違和感大。最近その部位の背中側まで違和感が出てきた 1 胃カメラで検査し癌、十二指腸潰瘍 胃潰瘍 胃炎無し 2 逆流性食道炎の疑いあり 3 大腸カメラ実施 異状なし 逆流性食道炎でこのような状態になるのでしょうか?他に何か病気の疑いがないでしょうか?

  • みぞおちがどくどくします

    先週くらいから、歩くとみぞおちのあたりに 違和感を感じます。 痛くはないのですが、「どく」と身体がゆれて 変な感じです。 お詳しい方、 原因と治療法(効く薬)を教えてもらえると助かります。 ・運動はできます。 ・食事もできます。食後は違和感ありません。 ・胃がもともと丈夫ではありません。 ・ストレスは感じやすいほうで不安なことがあります。 ・胃カメラでは異常ありませんでした。

  • なぜ医者はコミュニケーション能力が低いのか

    今まで50人以上の医者と接したことがありますが、まともにコミュニケーションがとれる医者とは3人しか出会ったことがありません。3/50です。みなさんの経験上はいかがでしょうか? 具体的には、 (1)目を見て話さない。 (2)「こんにちは」の挨拶に「こんにちは」と返答しない。「はい」とか酷いのは何も返事をしない。それについて、周りの人間(看護士、患者)も医者に対して注意をしないのも違和感がある。 (3)初対面(初診時)でも自己紹介をしない。 こちらが「~と申します。今日はよろしくお願いします」と言っても 相手は名乗りさえしない。また、初対面でタメ口であることも多い。 などです。 大したことないかもしれませんが、普通の社会人が仕事をする上でどれもあり得ないことです。 なぜ、医者になるとそのようになってしまうのでしょうか? それとも、元々そういう類の人間が医師を志すのでしょうか?

  • 空気が胃に入ってきます

    調べていたら空気嚥下症というものを見つけましたが、これではないと思います。 その症状が起きると、気管のあたりに違和感を感じ、飲み込んだりする筋肉に力を入れなくても勝手に空気がどんどん胃に入っていきます。 胃に空気が入るとき、体の中(食道辺り?)でゲップのような音が鳴っているのがわかります(空気が動く感触もあります)。 数秒に1度、一定の量の空気が止めどなく胃に入っていくので、5分ほどで胃がパンパンになります。 私は意識的にゲップをすることができないので、我慢することしかできません。 息を大きく吸い込んだ状態で止めても、逆にできるだけ吐き出した状態で止めても、入ってきます。 大抵は数時間で治まり、後は大量の屁になります。 興奮したり、変な呼吸をしたりすると、この症状が出ることが多いです。 先日は仕事の休憩中にのど飴をなめながらうたた寝してしまい、唾液で激しく咽たら、この症状がでました。 この時だけは症状がなかなか治まらず、13時くらいから夜寝るまで(24時くらい)まで続きました。 中学生のころから10年以上、何度もこの症状が出ていますが、病気でしょうか。

  • 違和感とは具体的にはどんな状態?

    プロスポーツ選手が時々違和感を訴えて休むことがあります。 この「違和感」というのは具体的にはどのような状態をいうのでしょうか? 我慢はできるが経験上悪化しそうな痛みなのでしょうか、それとも、表情には出さないけれども相当な痛みなのでしょうか?この表現を聞くたびに疑問に思ってしまいます。