• ベストアンサー

近視が強いとソフトレンズは無理なんですか?

noname#210211の回答

noname#210211
noname#210211
回答No.2

ハードの場合は目に角膜が傷つけば痛みを生じますので病気の早期発見・治療が可能です。 ソフトはその逆でその装着感のため病気の発見等が遅れ、酷い状態になって病院に駆け込むなんてことになりかねないそうです。 目の安全のためならハード、装着感を重視するならソフト。 私だったら安全を重視しますね~。 取り扱いもハードの方が断然簡単ですし。 ソフトもハードも経験したことがあります。 いずれの場合も目薬がないと一日が過ごせないという状況になってしまったので結局眼鏡に戻っています。

Rulue
質問者

お礼

安全は重視したいところですが、アイメイク結構しっかりやるせいでレンズに汚れが移りやすいんですι ハードに一ヶ月使い捨てなどがあれば良かったんですけどね…(ノ-;) affectionさんは眼鏡に戻しちゃったんですね!確かに目薬はいりますιι 詳しくお話ありがとうございます(^∇^*)

関連するQ&A

  • ソフトコンタクトレンズ

    今まではハードコンタクトレンズを使っていたのですがソフトの使い捨てに変えようと思っています。あまりお金をかけたくないので診察せずにレンズだけ買うということは出来るのでしょうか?今はある事情があって社会保険証ががない状態です。だから眼科で診察したくないのです。レンズだけ買うのに自分の眼に関するどんな情報が必要でしょうか?前に診察した眼科から自分の眼の情報ってもらえるものなのでしょうか??よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズの処方箋が欲しいのですが…

    コンタクトレンズの処方箋が欲しいのですが… 今使っているハードレンズが古くなったので、買い換えようと思っています。 使用歴は20年弱で、最初は眼科で購入しましたが、眼科と店舗が同じビルにあるチェーン店のが安いので長い間そこで購入していました。 しかしレンズがよく外れたり、装着していると頭が重くなるなどの症状で普通の眼科に行きレンズの検査をしたところ、「カーブが合っていない、測定がいい加減すぎる、目によくない」と言われ、それ以来その眼科を信頼してそこで購入しています。 しかし眼科で購入するのは高く、今はネットで安く売っているので、初めてネットで買ってみたいと思っています。 その行きつけの眼科は、自分の医院経由で購入させるため、度数とカーブ率を教えてくれません。 他の医院もそうなのでしょうか。 ネットで買う場合は、皆さんどうやって度数とカーブを知るのでしょう。 今の裸眼の数値を調べたいのと、今のレンズの数値も知りたいのですが、眼科で測定だけすることは可能でしょうか。 おわかりになられるかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • テストレンズはもらえないのか?長文でスミマセン

    眼科で、ソフトコンタクトレンズを作る際に、テストレンズを装着する(もしくは渡す)ことは法律か何かで義務付けられていないのでしょうか? 先日、弟が眼科でコンタクトレンズを購入しました。 数年前から、ソフトコンタクトを使用しておりまたが、しばらく度数を合わせていなかったので、眼科で視力検査を行なったようです。 その際、弟がもともと着けてきたコンタクトレンズの上から、メガネをかけて度数合わせの検査をおこない、一度も新しい度数のレンズは装着されなかったそうです。 そして、検査が終わり、隣のコンタクトショップでレンズを購入しました。 弟もその時に病院で確認すればよかったのですが、忘れていたようで、テストレンズをもらってこなかったのです。 後日、眼科に連絡し、テストレンズをもらいたいといいましたが、また診察を受けないと渡せないと言われたようです。 もちろん、購入したレンズを開封すると返品不可と言われました。 事務員からは、テストレンズが欲しいと言わなかった弟がワルいとまで言われてしまいました。 その話を聞いて、とても腹立たしく、納得できませんでした。 そもそも、 1. 購入するレンズを着けてから、検査しなくてはならないのでは? 2. テストレンズをもらうのに再診しないといけないのか? 3. この眼科のやりかたに問題はないのか? 乱文ですが、どうかみなさまのお知恵を拝借させてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 使用中のコンタクトレンズの度数が知りたいです。

    セイコーのO2タイプのコンタクトレンズを使用しているのですが、マイナーな為か洗浄液などがなかなか売っていないんです。かなり不便なので他のメーカーに替えたいと思っています。 ただ、この使用中のレンズの度数はすごく合っていて快適なんです。度数を変えずに他のメーカーのO2ハードにしたいのですが、使用中のレンズの度数がわかりません。 コンタクトレンズを扱っている店や眼科に行けば判るものなのでしょうか?それとも虫眼鏡などで見ると書いてあるものなのですか?ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • スポーツ少年向きのコンタクトレンズ

    中学1年になる息子です。 サッカーを中心にスポーツをするのですが コンタクトレンズはどんなものを選べばいいでしょうか? 最初は ソフトは目に良くないと聞いていたのでハードをしていましたが、目にボールが当たってレンズが目の中で割れてしまいました。 幸い視力等に問題は残らず今は回復していて、その時に眼科医から スポーツするならハードは無理だと言われました。 そこでソフトを今試している最中です。 しかしソフトはレンズが大きく、ハード慣れした息子にはとても装着しにくい様子で、とても苦労して入れています。 慣れもあるのでしょうが、やはりスポーツするならハードは無理なんでしょうか? お勧めのレンズをご存知の方、是非教えて下さい。 お願いします。

  • ハードコンタクトレンズの正しい装着

    今日、ハードコンタクトレンズを購入したのですが、見え方が非常に悪いです。度数の問題では無く、レンズがまばたきをするしないに限らず黒目の下の方にずれてしまっています。常に視界の上の部分がぼやけてしまっています。コンタクト屋のスタッフの人には、ハードはそんなものだから仕方がないと言われたのですがこのままでは車の運転もできません…。みなさん、こんなにみえずらい状態で装着されているのでしょうか?ちなみに昔、姉がハードを作った時は瞳が大き過ぎるので特注でした。レンズに対して黒目が大きいという理由で装着がずれるということは考えられないものでしょうか? 引っ越しで、初めてかかる眼科&初めてのハードレンズで周りに聞ける人もいないため質問させて頂きました。何かご存じでしたら是非ご回答ください!

  • ハードコンタクトレンズについて

    ソフトのコンタクトを使っているものですが。つけている時間を12時間ぐらいを目安にしてくださいと、眼科医に言われたのですが。ハードコンタクトレンズは、何かの広告で1週間連続装着ができると。読んだことがあるのですが。実際はどうなのでしょうか? ハードレンズをつけたときに、目のごろごろ感が気になってソフトにしたのですが。つけていればなれてくるようなことを聞いたので、ハードにしてみようかと思うのですが。

  • コンタクトレンズの処方箋

    コンタクトレンズを作るために眼下で処方箋を書いてもらったのですが。処方箋だけお出しします。というようなことをいわれたのですが。 終わる間際にコンタクトレンズを選んでください、そうしないと処方箋がかけないといわれたのですが。眼科医で処方箋だけもらって、あとは、コンタクトレンズ専門店で、ハードレンズにしてみたり、ソフトレンズにしてみたり、選ぶことができるということではないんですか 処方箋には度数が書いてあって。その度数に従って、コンタクトを選べるんじゃあないでしょうか?

  • ハードの度数でソフトレンズ通販

    以前2weekのソフトレンズを使っており、その時は専らネット通販で買っていました。 ここ1年はハードを使うようになりました。処方箋ではありませんが、レンズの度数と目のカーブの数値を書いてもらったものを持っています。 もうすぐ旅行に行くのでネットで1dayのソフトレンズを買おうと思うのですが、度数はハードと同じでよいのでしょうか?また、ソフトははりつくのでカーブの数値はないんですよね?ソフトは久々なもので忘れてしまっていて(汗) ご存知の方はよろしくお願いします。

  • コンタクトレンズ(ハード)の通販購入について

    現在ソフトを使用していますがハードに変えようと考えています。 ハードの場合、乱視矯正が可能と聞きましたが・・・乱視の程度によってレンズの種類も違うのでしょうか?今使っているソフトの度数はー5.5なのですが、この度数と同じハードを通販にて購入した場合、ちゃんと乱視矯正されて綺麗に見えるのでしょうか? どうしても眼科に行く時間がなく通販利用を考えているので、経験者の方アドバイス願います。