• 締切済み

整骨院で首の矯正を・・・

tutan-desuの回答

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

肩こりと首こりと自己判断されていますが、既に頸椎ヘルニアもしくは頸椎症になっているかもしれません。実際、五十肩とか四十肩だからと放っておいて悪化していく例が多いと聞きます。悪化すると手先や腕がしびれたり、麻痺します。 早めに整形外科もしくは脳外科、神経内科でMRIを撮ってもらい、適切な治療をされるべきだと思います。

関連するQ&A

  • 整骨院について

    元々、肩こりのせいで頭痛が頻繁にあったけど、なんとか頭痛薬でやり過ごしていました。 昨年末、体調を崩し肩こりが酷くなり、背中・腰まで痛くなり、整骨院へ。 別に病気ではなくて、慢性の肩こりだったわけだけど、どのくらい通えばいいかわからない。 最初のうちは、通い詰めた方がいいと言われたけど、通い始めて半年。 今は、週に1.2回。 ところで、みんなどのくらいの回数通っているのかなと思う。親から年寄りでもないのだから通いすぎだと言われます。 あまりマッサージに行くとクセになり効かなくなるとか言うけど本当なのかな?教えて下さい。

  • 整骨院に通っていますが…

    肩こりで首が回らず、整骨院に通っています。 通ってからは、肩こりも良くなり、体調が良くなってきた実感があります。ここは、満足していますが、週に1〜2度通って、1回3千円です。 施術は毎回違うんですが、ツボ押しとか、頭のマッサージや、骨格調整みたいな事です。良くなってるので、言われるがままに通っていまさしたが、お金に余裕があるわけでもないので、もう行くのをやめようかと思っています。 先生もとても親身になって下さって、施術も満足してるんですが、値段が高いのが残念です。他にいいところがあったらいいんですが、身体のメンテナンス料と考えると妥当なのでしょうか。。

  • 首の骨を鳴らされました・・

    たった今整骨院で首の骨を矯正すると言ってボキボキ鳴らされました。 ひどい肩こりで頭痛がするので行ったんですが、今日の治療は鳴らされただけ。 しかも、いま何となく気分が悪いんですが・・ 首鳴らされたのと関係ありますか?? 頭痛もなおりません。 あまり首の骨とかボキボキしない方がいいんですか??

  • 肩こり腰痛もちの私に、整骨院って??

    カテゴリーはここであってましたでしょうか??  それで、私は、肩こり、腰痛、ふくらはぎのこりが激しいんです。 で、何度か、針灸院に行き、針とつぼ押しとマッサージ(ストレッチみたいなもの)をしてもらった事があるんです。 でも、その直後は気持ちいいんですが、2.3日したらもう元どおりに、体中がこってくるんです。 それで、どうしようかと考えた時に、整骨院に行ってみようかと考えたんですが・・・。 近所にある整骨院は、各種保健取り扱いとなってますから、きちんとした医療機関のようですが(民間療法とかではない)、、、整骨院にはとても行くのが怖いんです。  それは、私のイメージが、、怖そうな先生がきて、ボキボキと体を曲げて、患者は「ギャ-!!!(ToT)」っと叫ぶ。と言う感じなんです。 実際はどうなんでしょうか?  肩こり腰痛を治していただけるのでしょうか? 肩こり腰痛に効く事など、なんでもいいので情報をお願いします。

  • 整骨院(接骨院)に通いつづけるのっていけないんですか?

    整骨院(接骨院)に通いつづけるのっていけないんですか? 私はときどき首の後ろ側がつらくなり、我慢してると頭痛がしてくるので 悩んでいます。 整形外科へ行きレントゲンをとってもらったら、 「これは首や背中の骨の並び方の問題が原因です。 この状態ではお辛い症状が出るのは容易に想像がつきます。 自分なりの方法で色々試してみて対処してみてくださいね」と先生に言われました。 自分でも色々運動をしてみましたが症状が改善されないんです。 それで接骨院に通って電気をあててもらうと、かなり症状が楽になるので 症状が辛くなると接骨院にゆきます。 でも最近審査が厳しくなったようで 接骨院に通い続けると状況確認の通知がくることがあると知りました。 でも私の場合は肩こりとか暇つぶしで通ってるわけではありません。 つらい症状がでるから通ってるんですが、 それでも通ったらいけないんでしょうか? 私が言いたいのは 施術代が高いとか安いとか、保険がきくとかきかないってことでは ありません。 ただ自分にあった治療を受けたいだけのことです。 余談ながら、 ただの肩こりの場合はマッサージ屋へ行ってます。 でもマッサージ屋で首のあたりをマッサージされると 「もみかえし」でかえって具合が悪くなるので 首のあたりはあまりもまないようにお願いしています。 あと、いっとき 整体院に通ったことがありますが、首の骨をボキボキ鳴らすので 不安になってきて通うのをやめました。 回数券をやたら勧めたりして「ただの儲け主義」って感じがしたから 通うのを辞めました。 ***** とにかく辛い症状に悩まされ、病院へいっても根本的な治療法もないと いわれ困ってます。 接骨院へゆけなくなったら困ります。

  • カイロ、整骨院などの骨、関節の矯正の有効性とは??

    昨日、腰痛で整骨院に行きましたが、仙骨がズレているとかで 手技で矯正してくれました。と言っても、手でごそごそ触ってるだけです。 特に痛くもなく、マッサージのようにです。 こんなので骨のズレなんか戻るのでしょうか。機械的に「カチン、カチン」 と音がしてはめ込んでいくみたいな感じならわかるのですが…。 それに「また日常生活で元にもどってしまいますから、続けてきてください」と言われました。 仮に矯正されたとしても、一歩、歩いたらそりゃ元に戻るでしょー。 人間の身体ってそんな単純な作りとは思えませんが? 実際、このての施術はどうなんでしょうかね?

  • 整骨院での肩こりの治療

     子供のころから首・肩のこりがひどかったのですが、今はパソコンに長時間向かう必要があり、特に作業が長い日が続いた後などはかなりひどいです。普段は、湿布を貼ったり、運動したりしてやりすごしていますが、作業が長くて湿布や運動で治らないような時は、マッサージしてほしいと感じます。  整形外科は、飲み薬・貼り薬の治療で、自分で湿布を貼るのとあまり変わりませんでした。今は別の持病で薬を飲んでいるので、飲み薬はこれ以上増やしたくないです。マッサージは、クイックマッサージと整体に行ったことがあり、整体は気持ちがよかったのですが、高くて、お金がないと行けません。クイックマッサージだと、いまいち楽にならなくて。  整骨院で、保険がきくという看板を見かけたのですが、整骨院で肩こりの治療をされた方、どのような治療でしたでしょうか?まだ整骨院は行ったことがないんですが、マッサージですか?整体の時は、肩や背中をもみほぐしてもらって気持ちよかったのですが、首をごきっと言わせるのだけは怖かったのでやめてもらってました。整骨院ではそういうことはできるでしょうか。  どういう治療をしたか、できればいくらくらいだったかも知りたいです。

  • 首マッサージ機

    首こりが酷いので、首マッサージ機を使おうかと思いましたが、揉み返しや強い場合は炎症を起こすので良くないとも聞きました。実際のところ、どうなんでしょうか? 首マッサージをしても「血行は良くならない」とも... やはりウォーキングや全身運動のほうが効果的でしょうか?

  • 肩こり、生理痛で整骨医院にいこうと思うのですが

    肩こりと生理痛が酷いので、(生理痛は婦人科に通院中です)整骨医院に行こうと思ってるのですが、友達が整骨医院でマッサージを受けてるというのですが、整骨医院ってマッサージもするのですか?友達の場合保険が聞いて600円でマッサージしてもらうとの事ですが、普通に整体やマッサージを受けると何千円ですよね? 今まで整骨医院に行ったことないので少し怖いのですが、具体的にどのような治療をするものなんでしょうか?

  • 首から肩にかけての痛み

    3年ほど前、急に肩こりが気になりだし、 つい癖でボキボキと鳴らしていました。 最近、そのボキボキの所為なのか、首や肩を少し動かすだけで痛みがあり、 終いにはこめかみあたりの頭痛もし始めました。 これは整形外科へ受診した方がいいのでしょうか。 3年間肩こり首こりがあるのは大変不快でしたが、 いちいち整形外科や整骨院へ足を運ぶのは気が引けて 受診等しなかったのですが、 頭痛も始まり症状が重くなった気がするので質問させていただきました。