• 締切済み

TSAロックについて教えて下さい。

archesの回答

  • arches
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.7

以前、アメリカ旅行中にスーツケースのロックが壊れてしまいました。 カギではなく留め金が壊れてしまい、閉まらずに開いたままの状態に なってしまいました。 仕方がないし、アメリカで新しいのを買うのも面倒なので 帰国便の飛行機に乗るときには スーツケースが開かないように固定するために 荷造り用テープでグルグル巻きにして留めました。 そのときに運が悪く、セキュリティーに引っかかり スーツケースを開けられたようです。 中にその旨記載の紙が入っていました。 留め金の壊れているスーツケースは 日本の空港に着いて、どのような状態で出てきたのか・・・。 なんと、私が巻いたのよりも 2倍も3倍も厳重にテープでグルグル巻きにされた状態で バゲージカローセルを流れてきました。 自宅で開けてみると 私がパッキングしたのよりも 中身がキレイに整えられていました。 きっと、私がパンパンにパッキングしたために 整頓しないと閉まらなかったのでしょう。 テープでグルグル巻きにして なおかつ中身の整頓までしてくれて・・・。 アメリカの空港の保安職員の人って 大変な仕事をしているようです。 結論。 中身を見られてしまうことはありえるので 貴重品、高価なもの、大切なものは入れない。 心配しすぎは精神衛生上よくないので 海外旅行のフライトはこんなもの・・・と割り切る。

関連するQ&A

  • TSAロックシステム

    初めて相談します。よろしくお願い致します。 この間、アメリカへ旅行に行って来たのですが、帰国後、スーツケースの鍵が壊されているのに気付きました。1人旅で、ツアーでもないし、スーツケースを開けてチェックされるのは良いのですが、ちゃんとTSAロックの南京錠で留めてあったにもかかわらず、それを開けずにペンチか何かで元のファスナーを壊してありました。幸い、壊されてはいるものの、今後使うにはなんら問題はないのですが、何の為のTSAロックなのか?と、疑問に思います。 で、相談なのですが…そのスーツケースは、古くてサイズ的にも使い勝手が悪いので買い換えたいのですが、TSAロックが標準装備されている物を買うべきかどうか悩んでます。ロックが付いていても、マスターキーで開けずに今回みたいに無理やりって事にならないか心配なんです。もしそうなる可能性が高いのなら、買い替えはもうしばらく考えようかと…。 つまらない相談ですがお願いします。

  • TSAロックの種類

    こんにちは。よろしくお願いします。 スーツケースを買い換えようと思っております。 しかし、TSAロックには種類がいくつかあるようですが、 (私が見たのは002, 003, 006)何が違うのでしょうか? 鍵穴の形が違うことはわかるのですが、どういった用途に使うものだとかの指定があるのでしょうか。 たとえばハードスーツケースは003だとか、ソフトは002だとか、南京錠は002だとか。 また、選ぶ際にはどれでもTSAのロゴ(菱形やトーチ)が入っていれば、問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • TSAロックの番号って

    楽天市場のポイントの期限が迫ったポイントがあるのでTSAロック錠を買おうと思っています。 ベルトタイプでなく南京錠のタイプにしようと思っていますが、 検索してみたところ、鍵がついただけのタイプと、鍵プラス3-4桁のダイヤルロックになっているタイプのものがあります。 鍵の部分は、検査場の方が合鍵のようなもので開けることができますが、 ダイヤルロックの部分はどうなるんでしょうか? 過去の質問を見ると「スーツケースのダイヤルロックは、隣に番号を書いたシールを貼る」などと書いてありましたが こういうダイヤル式TSAロックの場合も、番号を書いたシールを貼るのでしょうか? (普段はシールを剥がしておく?) それともダイヤルロックは解除された状態にして、鍵だけかけるのでしょうか? (普段はダイヤルもロックしておく?) 私は番号を忘れたりしそうで心配なので、鍵だけのものを購入しようと思っていますが、 ダイヤル式ロックがついたタイプのほうが良いでしょうか?

  • TSAロック付スーツケースの鍵について

    TSAロック付スーツケースの鍵について質問させてください。 先日、初めてTSAロックのついているサムソナイトのスーツケースを購入しました。 鍵穴は付いているのですが、それに合う鍵がついていなく、不思議に思ったので購入したお店に聞いてみたところ「3桁の番号のみで鍵は付いていない物」と言われたのですが、そんなものなのでしょうか? 馬鹿な質問かもしれませんが、なにぶん初めてのもので、教えていただけますようお願いいたします。

  • TSAロックをつけたい。

    RIMOWAのジャンボトローリーを長年使っています。 古いモデルなので当然、TSAロックはついていません。 現在ダイアルロック2個とキーロック1個の仕様です。 今のTSAロック仕様のモデルと比べると鍵の部分の大きさがTSAのほうが大きいので交換できないそうです。 とりあえずサムソナイトのTSAロックつきのスーツケースベルトを巻いてますが、他にTSAロックに変えるいい方法はありますでしょうか? 皆様の知恵を貸してください。

  • スーツケースがTSAロックじゃない場合の対応!

    来月アメリカに行くのですが、 私の持っているスーツケースは、TSAロックが付いていないです。 ただ、解錠した状態で預けるのはなんとなく嫌なので、施錠したまま預けたいと思ってます。 この場合の対応としては、 スーツケースの鍵を開けた状態で、そのスーツケースに TSAロックのベルトで施錠して渡せばOKでしょうか?

  • TSAロックなのにも関わらず、南京錠が無くなっていました。どうしてでしょう?

    先日、ニューヨークJFKから成田に向けて帰国をしようと、スーツケースを預けました。 2つ預け、それぞれの殆どのジッパーにTSA認定の南京錠を取り付け、施錠してチェックインしました。 成田についてから、スーツケースを確認した所、なんとTSA認定の南京錠なのにも関わらず、2つのうちの1つについていた全ての南京錠がなくなっていました。 家に帰ってから開けた所、内容物は無くなった物はありませんでした。 その代わり、最上面に英文のTSA発行の書類が一枚入っていて、「中身を確認させて頂きました。万一スーツケースをTSA職員が開ける事が出来なかった場合、鍵を損壊する事がありますが、責任は負いません」という内容が書かれていました。 TSA認定ではない南京錠を付けていた場合は、なくて当たり前の状態なのですが、この場合はTSA認定と書いてあり、ロゴがしっかり入っていて、鍵番号もハッキリと書かれた鍵だったのにも関わらず、全て紛失していました(損壊させた結果なのかどうかは不明ですが、いずれにせよ鍵は全てなくなっていました)。 一体どうしてTSA認定ロックの南京錠なのにも関わらず、そのスーツケースに取り付けていた南京錠は全て無くなったのでしょうか? ちなみにその錠前が紛失したスーツケースに取り付けていた南京錠は全て同種の物で、もう一方のスーツケースに取り付けていた南京錠は別種の物であり、もう一方の方は全て施錠された状態で戻って来ていました。 ただ、もう一方のスーツケースには、確認したという内容の書類は入っていなかったため、職員が開けたのか、開けなかったのかは不明です。

  • TSAロックについて

    初アメリカ上陸です。 あまりよく理解できていないので質問させていただきます。 TSAロックを買わずにフライトへ臨むつもりです。 スーツケースです。 アメリカへの旅行で荷物に鍵をかけてはいけないのはわかりました。 鍵をかけないのは不安という方にTSAロックの存在もわかりました。 私の場合だとTSAロックかけないのでつまりスーツケースが丸空きの状態ということになります。 ただ、チェックインして荷物預けてから現地で自分の荷物を受け取るまで職員以外で荷物を開けることなんてできるのでしょうか? いわゆる泥棒?みたいな人・・・? TSAロックを仮にかけたとしても荷物ごと持っていかれては意味ないですよね? かといって、TSAロックかけてあるからと空港の荷物受け取る所でご丁寧に鍵壊して 他人の荷物物色する人もいないと思うのですが・・・。 TSAロックかけた・かけないの違いは空港でスーツケースの鍵を壊されるか・壊されないかの違いだけだと思うのですが・・・。 わかりずらい質問で申し訳ございませんが私の疑問おわかりになりますでしょうか? みなさんはTSAロック必要だと思いますか?

  • TSAロックは必要?

    いつも相談にのってもらっています^^ スーツケースを購入するにあたって、新たな疑問が出てきました。 ご意見お願いします! 最近はアメリカなどに鍵をかけたまま預ける事のできるTSAロックのあるスーツケースがありますよね? いろいろとネットで見ていたら、TSAロックだったのに鍵を壊されてチェックされた。という記事を見ました。 お国柄というか、お人柄というか・・・らしいのですが、それだとせっかくTSAロックのあるスーツケースを購入しても壊される恐れがあるということですよね? TSAロックなしのスーツケースにして(鍵開けたまま)TSAロックつきのスーツケースベルトだと安全面的にはどうでしょうか? たとえベルトのほうの鍵を壊されたとしても、買いなおす被害額は少しで済むかなと思いまして。。。 ご意見いただけたら・・・と思います。 よろしくお願いします!!

  • アメリカ便以外でTSAロック

    スーツケースの鍵についてです。 今度インドネシアに旅行します。 現在持っているスーツケースは古いもので、「ダイアル式ロック」と「錠前式ロック」がついています。さらに、前回アメリカに旅行したためベルト式のTSAロックを所持しています。 そのスーツケースの錠前式ロックの鍵をなくしていることに気がつきました。 さすがにダイアルロックだけでは簡単に開けられそうなので、 ベルト式のTSAロックを掛けようかと思うのですが、アメリカ便以外でTSAロック掛けても問題ありませんよね? 回答お願いいたします。