• 締切済み

携帯が突然壊れました。。

  SH706iを1年2カ月使っています。 最近携帯のサブメニューボタンを押しても 表示されなくなったり昨日から携帯の 画面がおかしくなったりしてました。 それはあまり気にしてなかったのですが 今日の夜に突然携帯を開いたり閉じたり しても画面が常に真っ黒になりました。 電源を切ったりつけたりしてもボタンの 部分だけが明るくて画面はつきません。 水没したわけでもなく高いところから 落とした覚えもありません。 本当に突然だったので原因が分かりません。 明日docomoショップに行こうと思いますが もし修理でお金がかかるならそのまま機種変更 しちゃおうかな~と思っています。 自分名義で今年19歳になるんですけど 機種変更でも親の同意は必要になりますか? 一括払い・分割払いで購入するかどうかで 親の同意が必要かは変わりますか? 困っているので回答お待ちしております。  

みんなの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>機種変更でも親の同意は必要になりますか? >一括払い・分割払いで購入するかどうかで >親の同意が必要かは変わりますか?  明日 docomoショップに行けばわかる事だと思うのですが・・・ (修理に関してもですが・・・) ココで今すぐ答えが聞きたいのは何故でしょう?

BITCHGIRL
質問者

お礼

親の同意が必要か確認したいので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気屋での携帯の機種変更について

    nojimaで携帯の機種変更をしたいのですが、今使っている携帯が2年の分割払いで、まだ料金が残っています。 この状態でdocomoショップで機種変更をすることは可能だと思うのですが、nojimaなどの電気屋で機種変更をすることも可能なのでしょうか。 回答よろしくお願いします。 ちなみにSH-02Eにしようと思っています(^^)

  • 水没後に新規契約→旧SIMカード挿入はアリ?

    こんばんは。 本日、携帯を水没させてしまいました。 使用後のトイレに。。。 すぐに取り出し、本能的に水洗いをしました。 その後ドライヤーで乾かして、電源を入れたところ、ロゴ画面までは表示されたのですが、消えてしまいました。 そして、その後はうんともすんとも言わなくなりました。 後でネットで対処法を見たら、水洗いから乾燥までは正解だったのですが、電源を入れるのは絶対にダメ!と書いてありました。 その間、水没させたらSIMカードも電池パックもすぐに外すこと!とも書いてありましたが、しばらく呆然としてしまい、外すのが遅くなってしまいました。 まぁ、壊れてしまったものは仕方ないので、機種変更すればよいのですが、半年後に発売される新機種を狙っているので、このタイミングでの機種変更は避けたいのです。 そこで、考えたのが新規で安い携帯を契約して、SIMカードを入れ替えて、狙ってる機種が発売されるまでの間だけ使ったらいいじゃん?って事です。 素人考えなのですが、この方法は可能なのでしょうか? 何か注意点等ありましたら、ご教授下さい。 ちなみに… 1.水没携帯はSoftbankの005SH(スマホ)です。 2.次もSoftbankのスマホを考えてます。 3.機種代金は一括払いの予定です。 すぐに解約したら、ブラックリストに載ると聞いたことがあるので、しばらくは契約した状態にしておいて、最低の基本使用料は2~3ヶ月は支払い続けようかと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 機種変更

    現在811Tを使用していますが、2年半経過してスケジュールとメールが いっぱいになったこともあり機種変更を検討中です。 今までは一括払いにしていましたが現在は一括だと手が出にくいので 月月割を考えています。 でも出来るだけ携帯料金は抑えたいので高機種は手がだしにくい状態です。 今は無料通話付のオレンジプランでほぼそれのみで収まっています。 必要な機能としては ・カメラがないので出来れば今より画像がきれいなもの ・メール送受信件数が多いもの ・アラーム機能 ・スケジュール機能 ・時計をもたないのでサブ画面で時間がわかるもの  できればサブで着信ありやメール受信(誰からか)わかるのがよい 932SHが一番お手ごろかなと思っていますが 他におすすめがあればおしえてください。 ちなみに932SHはサブに時計はでるのはパンフでわかりましたが メール受信等がわかるのか不明です。 お店で聞きたいのですがなかなか勇気がでないので宜しくお願いします。

  • 携帯が故障。なるべくお得に新しい携帯を買いたいのですが

    こんにちは。 先日、愛用していた824SHをトイレに落としてしまい、故障してしましました。 急いでショップに持っていったのですが、修理に4万近く掛かるといわれてしまいました。(あんしん保証パックに入ってなかったためそれぐらい掛かるとのことでした) とりあえず、824SHを買う前に使っていた携帯905SHを持っていたのでそれを使っているのですが、 太いし、速度も遅いし困っています。 できたら、シャープ製で薄い携帯を買い直したいと考えているのですが、水没した824SHの分割払いがあと1年残っているため、なるべく安くすませたいのです。 なるべく安くすませる方法をご存知の方がいらしゃいましたらご教授をお願いします。

  • ソフトバンクとトラブル。解決策は?

    私が使用している携帯電話は910SHという機種なんですが、画面が頻繁にかたまる症状があり修理に出したところ身に覚えのない水没判定でした。 水没も納得できないのですが、ソフトバンクの安心保障というサービスに入っているため、有料にはなるがそれを適用して同じ機種に変えられるはずなのに、ここでも条件にあわないため無理とのこと。 条件にあわないひとつは、安心保障の水没時のサービスが15000円もするということ。カタログには水没時5250円と書いてあるのに、今回は適用外の機種なんだそうです。 もうひとつは、910SHという機種が生産終了していて、同じ機種がなく、15000円払っても705Pとか810Pいう古い機種なら交換可能と提示されています。(シャープは人気とかの理由みたいです) さらに機種変更をした場合、ローンの残り分がまだ一年半もあり、3万円近く必要でさらに新しい機種でまた6万円とかかかるようです。 私はどうしたらいいのでしょう。 本当にソフトバンクの制度はこんなふうなんですか? それともショップがおかしいのですか? カタログに5250円と書いてあるのに対象外っていうのはおかしい!!

  • auの携帯でおすすめの機種を教えてください

    docomoユーザーなのですがSH903ITVを使用しています。auに乗り換えたいのですがauの携帯で1番のおすすめ(使いやすさ、画面の画質等総合的にみて)の機種を教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 他携帯へポイントの利用

    同一名義の2台の携帯があり一括払いはせず別々に支払っています。 それで片方の携帯を機種変更しようかなと思っているのですが もう片方の携帯は使いっぷりが良いので50000ポイント近くあります。 このポイントを利用することは出来ますでしょうか? また出来ない場合は先に一括払いにしてポイントを合算すれば可能でしょうか? あとポイントが利用できるのは基本的に名義人のみでしょうか? ファミリー割に加入している別家族名義の携帯の機種変更の際に50000ポイントを使うことは不可能でしょうか? またこれも一括請求にすれば可能でしょうか?

  • 携帯(ボーダフォン)が水没

    携帯を洗濯機で洗濯して完全に水没してしまいました。電源も入りません。 過去の質問を見ると、水没は修理してもらえない様なので、 ・アフターサービスに入ってセーフティーリレーサービスというのを利用する ・機種変更する ・白ロム(402SH)に変更する 以上の3択で迷っています。 そこで質問なのですが、 機種602SHで使用期間10ヶ月、ハッピーボーナス入会済みの状態で、 セーフティリレーサービスはいくらかかるのでしょうか? また、機種変更は使用期間が10ヶ月だと、値段が高くなるのでしょうか? 尚、メモリーが消えてしまったのでキャリア変更は考えていません。 ご存知の方、また、この他に何かアイデアをお持ちの方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 携帯電話の水没 どうしたら良いでしょうか?

    2月19日に携帯電話が水没しました。 Vodafone V602SHです。 すぐに電池パックを取り出し、タオルで拭いてから乾燥させました。 画面がちゃんと付いたので安心したのですが、 操作ボタンが全く動かず、もう少し乾かしたほうがいいと思い、電池パックを抜いて3日間乾かしました。 22日20時に電源を入れてみると、画面には問題がないのですが、ボタンが動きません。 しばらく携帯電話をいじってみると、スクロールボタン(?)が暴走したり(勝手に動く)、突然ぴたっと止まり動かなくなったりしました。 そして電話をかけた覚えがないのにリダイアルに19日の18時頃に友人に電話をかけた履歴が残っていました。 なんとか携帯電話と格闘して電話料金の記録を見て料金は増えていませんでしたが、まだ心配です。 (携帯電話がイカれているので何だか通話料金が信じられません) 明日にでもVodafoneショップへ行って携帯電話を買い換えたいのですが、 この出来事で電話料金がかかってないか不安です。 ボーダフォンショップで電話料金を確認してもらうことはできますでしょうか? それから私は未成年なのですが、自分一人で携帯電話ショップに行って機種変更を行うことはできますでしょうか? (両親共に用事があり、ボーダフォンショップの営業時間には帰って来れないので、一緒に行くことができません) ややこしい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ケータイの保険についてです

    質問お願いします。 私は昨年3月にdocomoショップでSH905iを購入し、その際に月額300円程度の保険をかけました。 それから今年1月にデザインに飽きてしまったため、そして外装がボロボロになってしまったため、SH905iをオークションにて売却し、別の機種をオークションにて購入し、今まで使用していました。 しかし、そのオークションで購入したケータイも今ではボタンが取れてしまったりとボロくなっていますので、もう一度オークションで別機種を落札したいと思います。 金欠なのでジャンクを、と考えています。 そこで質問なのですが、 ジャンクを落札して、以前SH905iにかけていた保険でdocomoに修理に出そうと思っているのですが、その保険はオークションにて購入したケータイに適用されますでしょうか? お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。 ※オークションで携帯を購入することに対する、注意、批判などはご遠慮いただければと思います。 また、携帯を機種変更しすぎだという着目もご遠慮お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 純正品や新品のトナーを抜き差しすると、ブラザー製品のプリンターが認識しなくなる問題が発生しています。
  • 以前はトナーの抜き差しで問題なく使用できていましたが、最近ではトナーを抜き差しすると認識しなくなるケースが多いようです。
  • この問題が発生した場合、トナーを廃棄するかブラザーに交換してもらうしか解決策はないようです。
回答を見る