• ベストアンサー

京都 大阪 奈良 このプランは無謀?

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 11月ですと京都は平日でも見学できる場所は 少なく見積もっておいたほうが良いと思います 見れたらここを入れよう、と言う風に臨機応変に そしてバスは時間どおりに動かないことが多いので(と言うより動きません、乗れないことも多いし、満員で乗車拒否されます) なので地下鉄と私鉄を使い移動することを 軸にしたほうがいいです 大阪が見る場所が少ないですね 夜間の散策でOKなら、宿泊を大阪にして 夕食を大阪で食べる、食い倒れの大阪ですから、京都よりも安くておいしいものが食べられますしね その代わり京都を2日回して洛中と洛外にして どちらか(洛中ですけど)タクシーで回られるとか にすると効率良いです 寺院の場合は早朝から開門している場合が多いですから そこから回る、というのはいかがでしょうか?

noname#206430
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 知識不足で恥ずかしい限りです(汗) 人だけではなく車も多くなるんですね。 タクシー観光は全く考え付きませんでした。 とにかく初心者なので、ガイド的な人がいるプランも良いかもと思いました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都、奈良、神戸の観光

    東京からの2泊3日ではかなり厳しいでしょうか。 次のようなプランです。 1日目 昼頃に京都着 京都観光は少しだけします。 2日目 京都から奈良へ。法隆寺、東大寺を拝観。奈良から神戸へ。宿は有馬温泉。 3日目 神戸観光して昼過ぎに新幹線で東京へ。 もともと有馬温泉に行きたくて、2日目の宿を決めました。 せっかく関西に行くなら法隆寺と東大寺だけは行きたくて(修学旅行以来です)、 でも宿泊に奈良はちょっと物足りないので、1日目の宿は京都にしました。 逆に京都観光はそんなに重きを置いてません。 しかしこのプランだと、2日目の京都~奈良~神戸の移動がかなり厳しいかな? という気がします。 有馬温泉着は夕方でもいいのですが(神戸観光は3日目にするので)、交通の便が 悪いようで、何回も乗り換えなければならないでしょうか? 奈良と有馬温泉という組み合わせが、ちょっと無謀だったかな?と思えてきました・・・ 京都から奈良(法隆寺、東大寺)、有馬温泉への、時間的、体力的に一番効率よい 移動方法があれば教えてください。

  • 京都、大阪旅行

    12月に二泊三日で初めて京都と大阪に旅行に行きます。 行きたい場所は大阪だと海遊館、梅田、道頓堀、通天閣などです。京都は嵐山、清水寺です。ちなみに宿泊は二日とも京都駅のホテルです。 するっとカンサイのチケットを買ったんですが、移動はほとんどこのチケットだけで回れますか? それと伊丹空港から出発だとすると効率よくまわるにはどの順番がいいか関西に詳しい方ぜひ教えてください!

  • 12月の大阪京都奈良,アドバイスください!

    12月20日から24日まで4泊5日で関西旅行をします。 一応プランを立ててみたのですが,とにかく行きたい所が多すぎてこれでいいのか確信がもてません。。 このプランの添削とアドバイスをいただけたらと思います。 長くなりますが,よろしくお願いします。 <1日目・12月20日>  10時10分 関西国際空港着   ↓南海線・地下鉄・徒歩  【大阪城】   ↓地下鉄・徒歩  【アメリカ村】   ↓地下鉄・徒歩  【道頓堀】   ↓地下鉄・徒歩  【通天閣】   ↓地下鉄・JR  【京都】 <2日目・12月21日>  京都駅   ↓市バス  【北野天満宮】   ↓市バス・徒歩  【金閣寺】   ↓市バス・徒歩  【龍安寺】   ↓徒歩  【仁和寺】   ↓京福電鉄・嵐山本線  【天龍寺】   ↓京福電鉄・地下鉄・徒歩  京都駅 <3日目・12月22日>  京都駅   ↓市バス  【銀閣寺】   ↓市バス  【八坂神社・八坂の塔・二年坂・三年坂】   ↓徒歩  【清水寺】   ↓徒歩・市バス  【東寺】   ↓市バス  【西本願寺】   ↓徒歩  京都駅 <4日目・12月23日>  京都駅   ↓近鉄  近鉄奈良駅   ↓徒歩  【東福寺】   ↓徒歩  【奈良公園・東大寺】   ↓徒歩  【春日大社】   ↓JR・バス  【法隆寺】   ↓JR・バス・近鉄・徒歩  京都駅 <5日目・12月24日>  京都駅   ↓市バス  【伏見稲荷大社】   ↓京阪・地下鉄・徒歩  【醍醐寺】   ↓地下鉄・JR・南海線  18時35分 関西国際空港発 どう思われますか? 食事に関しては,私も同行者もこれといって関心がないので特に気にしていません。 宿は連泊優遇でとても安かったので,不便を承知で4泊とも京都駅前のホテルを予約しました。 12月も末となると紅葉シーズンからはずれ観光客が少なくなるとガイドブックで読みましたが,実際いかがでしょうか? 最初は観光バスやタクシーなどを利用することも考えたのですが,好きな所に行きつくしたかったので自分でプランを立てました。 今のところ,スルっとKANSAI3DAYチケットというのを利用しようと考えています。 なのでかなり無駄になる部分がありますが,なるべく適用路線を使って移動したいと思っています。 私も同行者も20代で子供や高齢者はいないので,長距離を歩いたり夜間出歩くことに関しては不安はありません。 このプランの添削・アドバイスをお願いできませんか? よろしくお願いいたします。

  • 京都奈良大阪観光に3日?4日?

    一、金閣寺、銀閣寺、法隆寺、東大寺、大阪城だけ確定しています。3泊するか4泊するかなのですがどちらがよいのでしょうか?二、この時期だと何を見るのが一番でしょうか?三、高いもの食べる余裕はないのですが、ここは行った方がよいとかありますか?東京なのでなんでもそろってはいますが、せっかくだし普通の店だけどこれは関西!ってものが食べたいんですが・・。たこ焼きも食べたいけどどこが今おいしいんですかね?前に甲賀焼きのとこすすめられて行きました。四、スルット関西だとかいうカードを買おうと思っていますが(3日私鉄がフリーだとかのカード)得でしょうか?京都を起点に大阪、奈良と行動します。京都市内移動だとバスになるので、バスのフリーがあったと思うのですが・・。そんなの買わないでバスのフリーとかの方が便利?どんな切符がいいのでしょうか?(都内だったりするとJRの都区内フリーパスで電車はOKだしバスとか乗らないでも不便はないのですが) 来週真ん中に行きます。

  • 大阪・京都・神戸旅行について悩んでいます。

    はじめまして♪ 早急に、みなさまにお聞きしたいことがあります。 12/23~25日の2泊3日で大阪・京都・神戸の3都市を廻る旅行を考えています。 まだプランを全く決めていないのでアドバイスください!! 12月23~25日の2泊3日で、東京出発で大阪・京都・神戸の3都市を廻る旅行を考えています。 まだプランを全く決めていないのですが、そろそろ予定を立てないと満席になる可能性もあるのであせっています。 今観光で考えているのは・・・ 神戸へは行ったことがないので観光してみたいです。夜景も気になります。 京都もせっかく関西へ行くのでお寺にいくつか行きたいです。 大阪では観光よりも食べ物を主に考えています。 宿泊については・・・ 3県に行きたいので、たとえば大阪は京都と神戸の真ん中なので、2泊大阪の同じホテルにし、そこから出発するか・・・・ それとも、2泊別々のホテルにするかです・・・・ どちらの方が交通や移動時間等考えてよいか・・・ とにかくすっごく悩んでいます。 ここで質問なのですが・・・・ 1、ネットもしくは電話で申し込める格安プランがあるサイトがあれば教えてもらいたいです。 2、飛行機を使った交通手段と新幹線を使うプラン、どちらもフリープランのツアーで申し込もうと思っているのですが、 どちらがお得で、どちらの方がお安いプランがありますでしょうか? (自分で手配するよりもツアーの方がお得らしいので・・・) また、飛行機を選択した場合は、伊丹・関空・神戸の3つのうちのどの空港を選ぶのが適切でしょうか?? 多分・・・ツアー上、到着も出発も両方同じ空港からでないとダメだと思います・・・ 3、3都市中、京都と神戸の観光を主に考えており、大阪は観光というよりも食べるのを主で考えているのですが、 2泊はどこの県のホテルへ泊まるのがよろしいでしょうか? また、3県は近いらしいので、2泊同じホテルに泊まるのが良いのか?? 4、神戸の観光に関してですが、1日費やす程観光する場所はあるのでしょうか? 神戸へは行ったことがないので・・・教えて頂けたらと思います。 質問が多くて申し訳ありませんが、是非教えて頂けらと思います。 宜しくお願い致します。 .

  • 80代の両親を連れて初めての京都、奈良旅行をします

    できるだけ多くの名所を見せたいと思っていますが(金閣寺、銀閣寺、清水寺、東寺、東大寺、法隆寺)年なので、無理はできません。できるだけ効率よく楽に移動できる方法とまわる順番を教えてください。9:30に大阪伊丹空港に着き、初日は京都五条河原町泊、二日目は大阪市西区に泊まり翌日10:55の飛行機で大阪伊丹空港をたちます。二日ともビジネスホテルなので、夕食は外でとります。ほかに、年寄りにぜひ見せるとよいというところがあれば教えてください。レンタカーと電車どちらが楽かも教えてください。

  • 大阪旅行で

    3泊4日で 伊丹空港から心斎橋のホテルに泊まります。大阪城 通天閣 道頓堀 甲子園球場 なんばグランド花月の辺りを観光しますが、ざっとまとめて交通費はいくらくらいかかりますか?また 心斎橋からは 行きやすいでしょうか?あと、 オススメスポットなどあれば宜しくおねがいいたします。

  • 京都・奈良 新婚旅行

    北海道から新婚旅行で京都、奈良に行く予定です。 2日間で有名所を全部回りたいのです。 効率良く回る方法あったらお教えください。 京都、初めてではないので、ハードすぎるのはわかっていますが、 妻が初めてなのであちこち、色々みせてあげたいのです。 なるべく電車バスで移動しようと考えてます。 タクシーも使って効率よくいどうしたいのですが。 宿泊地は烏丸3条付近です。 見たいところ 京都  金、銀閣 龍安寺 二条城 八坂神社 平安神宮 清水寺 東寺 三十三間堂 平等院 奈良 正倉院<見れませんか?> 東大寺 奈良公園 春日大社 薬師寺 法隆寺 上記以外のおすすめスポットなどもよろしくお願いいたします。 京都、奈良のおすすめ食事処も教えてください。 なるべく安くおばんざいや、豆腐料理食べれるところなど。 いろいろ質問しましたが、なんでもいいので情報くださいお願いいたします。

  • 外国人の奈良・京都観光

    スペイン人の友人(女性)と9月の下旬に旅行を予定しています。 大阪から奈良・京都へ行きたいのですが地図をみてもよく分かりません。どのようなルートをとれば良いのでしょうか。アドバイスお願いします。 日程下記の通りです。 大阪JR難波発9:02ー奈良着9:44 奈良で見学したい所:東大寺、春日大社、法隆寺、鹿の公園 奈良発13:39-京都着14:26着 京都で見学したい所:金閣寺、銀閣寺、清水寺、三十三間堂、龍安寺、本願寺、二条城、映画村 京都では2泊、京都駅近辺のホテルです。 移動にはスルッと関西の使用できるバス・地下鉄を利用する予定です。 彼女の趣味は写真で日本へは初めてです。外国人がとても喜ぶスポットなどもありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 京都・奈良観光について

    関西方面へ3月の平日に二泊三日で旅行をします。その際のプランについてアドバイスをいただけたらと、質問させていただきました。 急に予定が空き、以前から行きたかった、延暦寺の横川に行こうと思い立ち、 とりあえずJRセットプランを探しました。 夜中で判断能力が鈍り、たこ焼きか大好きな私は大阪で宿を取ってしまいました…。 後々考えたら、延暦寺や奈良に行きたいのになんで大阪を…と後悔しています…。 1日目 新大阪駅12:00着の新幹線です。 宿は大阪の心斎橋です。 2日目 宿は京都の今出川駅付近です。 3日目 17:30頃新大阪駅発の新幹線です。 □絶対に行きたいところ 京都 比叡山延暦寺(特に横川は絶対) 鴨川デルタ 奈良 法隆寺 □できれば行きたいところ (京都) 東寺 鞍馬寺 哲学の道 錦市場 京都のショッピングセンター (奈良) 東大寺 興福寺 春日大社 □以前訪れたところ(行ってもいかなくても良い) 清水寺 二条城 平等院 天龍寺 南禅寺 □できれば食べたいもの (それぞれ予算は2000円くらいまで) ・湯葉 ・抹茶甘味 ・ラーメン ・蕎麦 できれば行きたいところ、は行かなくても大丈夫です。いっそ、比叡山と法隆寺に行ければ、指定した場所とは違う所をいれていただいても構いません。 できれば電車を中心に移動をしたく、お得 な切符があれば、そちらも活用したいと思います。 また、新幹線の下車・乗車駅ですが、新大阪駅発着の切符なので、一日目に京都駅で 下車・三日目に京都駅で乗車と言うことも可能だそうです。 たくさん注文をつけてしまい、申し訳あり ません。 初めての一人旅なのですが、計画をたてる 時間があまりとれず、皆様に手助けをいた だけたら本当に助かります。 面倒な質問だとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。