• 締切済み

教えて、迷惑メール対策

迷惑メールが来たので「受信拒否リスト」に入れようとしたら、入れられないので、(プロパティ)→(詳細)を見てみたら「From: 人妻不倫友の会」となっていました。アドレスが日本語の場合、拒否することは不可能なのでしょうか。

みんなの回答

noname#105334
noname#105334
回答No.3

貴方のメールのですよ! プロバイダやメールサービスからメールアドレスを貰っているんでしょう。 最初っから貴方のメールアドレスの会社(サーバー)の事を聞いているのです。 誰もメールソフトや迷惑メールの相手の事なんか訊いていません。 そのメールの会社のサービスに迷惑メール対策が載っている筈なんです。 貴方の@マークより後ろを見て答えてください!! それからプロパティをただ見たって送ってきた相手の情報なんか分かりませんよ! プロパティの詳細は見ましたか? 詳細では「ヘッダー」があります。それをよく見ると本当の相手のメールサーバーが分かります。ただし、書き換えられている可能性大です。 ↓ヘッダーの見方 http://www1.ocn.ne.jp/~shinbei/pc/trble_header.html

londonvv
質問者

お礼

ヤフーはwindowsメールのツール機能の紹介などしません。それとプロパティの詳細を確認したら「From: 人妻不倫友の会」となっていたと何度も説明しているではありませんか。もっと的を得た回答をお願いします。

londonvv
質問者

補足

ご存知ないのでしょうが、ヤフーメールをwindowsメールで使った場合、相手のメールアドレスが通常のメールアドレス以外のものに設定してあると、迷惑メールとして処理することができないのです。色々調べているうちに、ツール→メッセージルール→メールで「メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合」を選択して、卑猥な言葉を片っ端から登録しておけば、迷惑メールを自動的に削除することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105334
noname#105334
回答No.2

>windowsメールです。 そうじゃなくて、メールアドレスの@マークより後ろのことです。 どこのサービスのものですか? Yahoo!とかgooとかそういったものです。(プロバイダのメールなのでしょうか?) 例 ****@abc.ne.jp この場合、ABC社のメールサービスだと分かります。

londonvv
質問者

補足

ですから、詳細が「From: 人妻不倫友の会」なんです。@のつくメールアドレスなら簡単に拒否できるんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105334
noname#105334
回答No.1

どこのメールサービス(メールアドレスをもらったところ)でしょうか? そこに迷惑メールについての対策などありませんか?

londonvv
質問者

補足

windowsメールです。対策が分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールに対する対策

    迷惑メールがたくさん来て困っていますが、メッセージの迷惑メールをクリックして、差出人を[受信拒否リスト]に追加するのと、差出人のドメインを[受信拒否リスト]に追加するのとどこが違うのでしょうか。また両方をクリックする意味はあるのでしょうか。またメールアドレスを変えないで迷惑メールが来ないようにする方法はあるのでしょうか。

  • 迷惑メール対策

    WindowsLiveメールとウイルスバスターを 最近、バージョンアップしました。 WindowsLiveメール2011が悪いのか ウイルスバスター クラウドが悪いのかわかりませんが 迷惑メールが増えました。 WindowsLiveメールの迷惑メール対策なのかわかりませんが 迷惑メールが届くたびに 右クリックをして「迷惑メール」の差出人を受信拒否リスト・ドメイン拒否に追加してますが それでも 同じアドレスから迷惑メールが届きます。 auお客さまサポート(旧dion)にて 迷惑メール受信拒否リストにも追加しております。 (受信リストもいっぱいになりました。) 何かいい方法はありませんでしょうか? やはり アドレスを変更するしかないのでしょうか?

  • 迷惑メール対策

    フリーメールで迷惑メール対策として受信拒否がありますが、アドレスの登録したいけどメールは開かないほうがいいらしいし、どうやって開かずにアドレスを受信拒否にすればよいのでしょうか?フィルターの設定もやっていますが容量いっぱいなので困っています。届いたメールの上でプロパティを開いてみてもアドレスを知ることは出来ません。

  • 迷惑メール対策

    迷惑メール対策について。 最近大量の迷惑メールが送られてきて困っております。メールソフトはwindowメールです。ツールの中の「メッセージからルールを作成」でそれぞれのメールに対し受信拒否の設定をしましたが効果がありません。また同じツールの中の迷惑メールの中の「差出人のドメインを受信拒否リストに追加」に追加しても効果がありません。効果的な対策があればお教えください。なお今のところメールアドレスの変更は考えておりません。よろしくお願いいたします。

  • 迷惑メール対策について

    最近迷惑メールがよく来ます。 キャリアはソフトバンクで機種はXperia Z3です 受信拒否リストに入れるなどで出来る限り対応していますが、拒否できない種類のメールがあります。 届くアドレスの種類として    ○○○○○←ランダムな文字列 1.○○○○○@固定のアドレス(サイト名.jpなど) 2.固定の文字列@○○○○○.○○ 3.○○○○○@○○○○○ 上記の@の後が固定のアドレスの場合ソフトバンクだと「後方一致」で拒否が出来ます。 @のあとに関わらずなにかしらの固定の文字列があれば対応が可能です。 しかし、完全なランダムな文字列3番目様な完全なランダムの文字列で送ってくる迷惑メールは拒否リストにいれようがないので対処できません。 また2番目の例で「mail@○○○○○.○○」といった前半部分にmailと入っているメールが届くのですが、ソフトバンクの拒否リストで前半一致、部分一致、後半一致、完全一致とどれを試して見ても「mail@○○○○○.○○」のメールを防ぐことができません。これは何故なのでしょうか? 完全なランダムの文字列パターンの迷惑メールは防ぐことができず非常に困っています、迷惑メールが届くようになってしまったらもうメールアドレスの変更をするしかないのでしょうか? 設定でPCからのメールは届かないようになどの設定はしています。 なにか対策があれば教えていただけると幸いです。

  • 迷惑メール対策できません!

    iPhone4を使っています。MySoftbankから迷惑メール対策をしています。 「受信拒否リスト設定」でやっています。 迷惑メール対策できないメールアドレスは mail-88@s67.iay371.net mail-65@s26.iay371.net というように、番号を変えて何度も来ます。 前方一致、部分一致など試しましたがまだ来ます。 このようなメールアドレスの場合、どのように対策できるでしょうか?

  • 迷惑メールの受信拒否リストが表示されない

    outlookを使用しています。 毎日、迷惑メールが入り、その都度、受信拒否リストに入れていました。 結構溜まっていましたが、ある日からその受信拒否リストが表示されなくなりました。ただ、そのアドレスは迷惑メールに振り分けてくれてはいるようです。 迷惑メールではないものを迷惑メールとしてクリックすると、そのアドレスは受信拒否リストに表示されます。 それ以外の迷惑メールは受信拒否リストに表示されません。 これは、気にしなくてもよいでしょうか? あるいは、表示するようにするにはどうすればよいでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 迷惑メールを拒否したい

    私の携帯に、info@から始まるアドレスの迷惑メールがたくさん届き困っています。 迷惑メールのアドレスがinfo@×××...となっていて、×××の部分が毎回違うので拒否してもきりがないです。 なので「info@」の部分だけを拒否リストに入れようと思ったのですが、受信できなくなったら困るメールもinfo@から始まります。 そこで質問ですが 「拒否リストにinfo@を登録する」のと「受信したいリストにinfo@〇〇〇...を登録する」のを同時にした場合、受信したいほうは届くのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • ケータイで迷惑メール対策設定しているのに迷惑メールが‥。解決策は?

    ケータイ(ドコモ)で迷惑メール対策の設定をしているのに迷惑メールが届きます‥。 いまの設定に問題がありますでしょうか?もしあるとしたらなにか解決策はありますでしょうか? ケータイ(ドコモ)で迷惑メール対策の設定をしているのに迷惑メールが届きます。 海外からでしょうか、英語の迷惑メールです。 いましている迷惑メールの設定になにか問題がありますでしょうか? もしあるとしたらなにか解決策はありますでしょうか? アドレス変更せずになんとかなればと思います。 メーリングリスト・ケータイサイト・メルマガなどにもけっこう登録してたり 電話帳登録している友人・知人もけっこうな数になるので‥。 よろしくお願いします。 いまの迷惑メール対策(受信/拒否設定)の詳細は以下の通りです。 ステップ1 受信したいメール→すべてチェック なりすましたメール→すべて拒否する ステップ2 他の携帯・PHSやパソコンからのメール→受信する なりすましたメール→すべて拒否する ステップ3・ステップ4 宛先・ドメイン指定受信→受信したいところのアドレス・ドメインだけ登録 ステップ5 宛先・ドメイン指定拒否→とくに登録していない

  • 迷惑メール対策

    何日か前から突然迷惑メールが頻繁に(ひどいときは1時間おき以上)来るようになりました。 メールアドレスがinfo@~、mail@~、5文字@5文字.7文字.coのものがよく来ます。 @以降がバラバラなので、ドメイン指定で受信拒否ができません。 通常のメールが受信できるように、迷惑メールを受信拒否することができる方法はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マウスの左クリックはできるが右クリックができない現象が発生しています。どのように解決すれば良いでしょうか?
  • NEC 121wareを使用したLAVIE NS100/Nのパソコンで、マウスの右クリックができません。解決方法を教えてください。
  • LAVIE NS100/Nのマウスのトラブルで、左クリックはできるが右クリックができない現象が発生しています。原因と解決策を教えてください。
回答を見る